dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アリバイ会社は問題ないの?

風俗で働いていることを内緒にしている人が親には実在の会社に働いているように見せかけているって感じですがこれは実在の会社に迷惑かからないんですか?勝手に名前使われてるんですよね?
それにその実在の会社にアリバイ会社に名前使わせてくださいで許可するんですか?

法的に大丈夫なんですか?使われていますよとかちくったらどうなりますかね。

A 回答 (2件)

 実在の会社の名前を使いません。


 ありそうな名前を作って、ある1本の電話にかかってきた電話には、その名前で応対するだけです。
 事務所も、雑居ビルの小さな部屋を用意します。
 通常、いきなりドアをあけたり、勝手に覗きにくる人はなく、まずは、電話がかかってきます。
 必要なとき以外は、事務所ではなにもしていません。
 仮に、親などが電話なしで事務所へ来たとしても、事務所を移転したと説明して、別の事務所に案内すればすることです。
 
 ですから、勝手に名前を使ったとかの問題は発生しません。
    • good
    • 0

ペーパーカンパニーを作ってるんじゃないでしょうか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!