
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>辛い人は1~2錠では効かないんですよね?
デパスの1日最大処方は3mgです。
デパスは副作用の(骨格)筋弛緩作用が強いので
結構、効く実感を感じる方が多いようです。
坑不安剤の中では効能強、作用時間短のタイプです。
坑不安剤の中では、ワイパックスと並ぶ高力価の坑不安剤です。
健康な人で薬の半減時間が6時間ですから
効いている時間は4~5時位です。
短時間作用薬の方が問題になる事も多いです。
短時間作用薬は薬の切れるのが早い
だから、ずっと効果を維持していく為には
薬を飲む回数がどうしても増える。
そうなると飲む量も多くなる。
長期連用すると依存の副作用が現れる可能性も高くなります。
私はデパスのジェネリック薬を頓服で使っています。
あまりにも精神的不安が強い時だけに使います。
デパスは薬の切れ際がハッキリ判るので
切れた際、不快感や不穏が出てくることが有ります。
精神的不安が長く続く時は、同じ高力価で中時間作用のワイパックスを使います。
作用時間が12~14時間位です。
等価換算表ではデパス1.5g=ワイパックス1mgで同力価(量が少ない方が強い)ですが
眠気や筋弛緩作用の副作用が強くありません。
デパスに比べると効きがマイルドな感じで
効いてるのか切れてるのか、あまり感じませんので重宝しています。
余談ですが、デパスは日本で創薬された坑不安薬(旧吉富製薬)で
確かアメリカ・カナダでは販売未承認のはずです。
海外ではサプリ並みという事はないと思います。
ありがとうございます。
アドバイスを頂いたとおり、薬の切れ目がハッキリわかります。まだ2錠ですんでいますが、もう手元にないと不安で仕方ありません。
逆に医者に掛かるまで、何もせず、よく我慢できたなぁと…怖いくらいです。
でも、あまり頼りすぎないよう、気を付けます。

No.6
- 回答日時:
デパスは、即効性があり、効果は短時間のお薬です。
例えば、手術の直前などの緊張の緩和にも使用されます。筋肉のこわばりにも効果があります。心のコリも肩のコリも治してくれるので、処方を受けている方がとても多いお薬です。
いろいろご意見があって迷いますが、要は、ご自身に効果があれば、良しです。
質問者様は、不安を感じるのが夕方から、つまり、1日の疲れが出るのと、不安感がつのるのが同時なのですね。
お体からの、休ませて欲しいというSOSに応えるタイミングで、デパスを服用されているので、上手な方法だと思います。
必要な時には飲む、不必要な時には飲まない。
お薬を効果的に服用することで、体調が改善されていきます。
お大事に。
ありがとうございます。
朝、仕事に向かうときは何もないのですが…仕事の帰り道に、死にたくなってきて…家に着くと、今まで起きた悲しい出来事を思い出しては落ち込んでいます。
必要以上に増やさないよう、気をつけようと思います。
No.4
- 回答日時:
辛い人というかだんだん薬が慣れてきて増やさないと効かない
場合もあります。服用暦が長いと。
デパスやレキソタンは比較的弱いですが、それでも副作用が出て苦しくなったりする人も
います、特に飲み始め
後ODとはオーバードーズ、薬を大量に服用すると言う事ですね。ほぼ自殺行為です

No.3
- 回答日時:
#1のお答えには反しますが、デパス(薬名エチゾラム)は最も屈強な「抗不安剤」です。
さらに、少し抗うつ作用があり、筋弛緩作用もODしても死なない程度にあります。(笑)
「医者から貰った薬の分かる…」のたぐいの本を読んでみて下さい。
抗不安剤としての強さはデパスとレキソタンが双璧です。切れ味が良い=効果がはっきり出る、ので精神神経科で多用されます。
その他の一般にBZと呼ばれるベンゾジアゼピン類の薬はもっと穏やかな効き目です。
デパスはなぜか向神経薬剤としては「緩い扱い」になっていて、婦人科でも耳鼻咽喉科でも出しますが、半端な薬ではありませんし、濫用すると習慣性が出ます。
ご質問者も、安心しないようにして下さい。抗不安剤としてそれより強い薬は無いのです。
ありがとうございます。
サプリのように気にせず服用していいのか、そうではないのか…色々な方のご意見で、よくわからなくなりました。でも、私にとってデパスは効いている実感は確かにあります。
あと、ODとはどういう意味でしょうか?
油断せずに、気を付けて服用を続けようと思います。
No.2
- 回答日時:
私もデパスを飲んでます。
今までは、デパスの1mgを2錠飲んで横になったり、ご飯が作れなくなって悲しくなったときにデパスを2錠飲んで(飲んで胃袋に到達しないうちから)気分ががんばろうって思えてがんばれたりしました。
最近大好きな父親が他界してから、今の薬の飲み方では、自力で回復できないので、精神科を受診しました。
頓服薬として飲んでいたデパスを一日3回、他の薬と飲むようになって、父の死の悲しみから回復してきました。
デパスは1mgを一日に3錠、3mgが治験で定めた量だそうです。
精神的な不安を取り除くだけなら、デパスは古くからある薬で安心ですが、病気なのだとしたら、デパスを飲んでいるだけでは、良くならないみたいです。
お医者さんによってはデパスを出ししぶるお医者さんもいます。いじわるだと思います。
デパスを飲むと確かに精神的に楽になる気がするので、頼りたくなると思います。
他にも一時的に苦しい時に飲むと楽になる薬はありますが、私はデパスはくせにはなりますが、飲まないと苦しくなるというか、薬きれみたいなものはないです。
うちの主人はデパスに頼る私に、「俺が片栗粉で薬を作ってやる」って言います。
私が苦しくて震えてしまうときでも、デパスを飲むと治ります。
でも飲んで胃袋に到達しないうちから、震えが止まるんです。
暗示な部分が多いと思います。
主人がいうように、デパスだって片栗粉を渡されても、たぶん調子がよくなるんではないのかと思ってしまいます。
本当に具合の悪い人はデパスなんて、飲んでいませんよ。
いいじゃないですか、楽になるなら。
私の今の先生は長生きしたいなら、苦しいのに薬を飲まないで我慢するより、必要な薬は飲みなさいっていいますよ。
有名な医学雑誌にコラムを載せてる先生ですが。
ありがとうございます。
>デパスを飲むと確かに精神的に楽になる気がするので、頼りたくなると思います。
他にも一時的に苦しい時に飲むと楽になる薬はありますが、私はデパスはくせにはなりますが、飲まないと苦しくなるというか、薬きれみたいなものはないです。
私は薬の切れ目がハッキリとわかるんです。効いている感じが十分にわかります。効能が切れたら服用し、それが一日2錠で済む程度です。
>本当に具合の悪い人はデパスなんて、飲んでいませんよ。
すみません、この文の意味がよくわかりません。私は具合が悪いから服用していますが、気のせいということでしょうか?
No.1
- 回答日時:
私も具合が悪い時(心身ともに。
生理前、排卵時期など)デパス飲みます。かなり軽い薬らしいし、病院の先生曰く、アメリカなどではデパスはサプリメントみたいに飲んでるらしく、副作用もないし、この薬で楽になるなら1日3回のんでいいですよと言われました。なので1日1~2回くらいの服用で楽になっているのならたいしたことないのではないかと思います。ありがとうございます。
私はPMSで悩み、婦人科にかかって1か月分処方してもらい、安心しています。
朝は仕事で気が張っているせいか、元気に過ごせますが…夕方近くになると不安になってくるので、昼と夜に服用します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 依存症 メイラックス断薬の為昨日の朝から1ミリ1錠を半錠にして飲んだ所、まだ1日目なのに断薬症状と思われる不 3 2022/12/18 07:36
- 神経の病気 僕は、大学病院「脳神経内科」に通院しています。以下の「向精神薬」を服用している方は、おられますか? 1 2022/03/27 18:12
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 全く寝れず非常に辛いです。 2 2022/03/26 04:36
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 精神不安定 不眠症 3 2022/03/26 04:41
- その他(悩み相談・人生相談) 現在不登校です。小4の頃から症状はありましたが、一昨年の9月から精神的、身体的な症状の悪化で行けなく 5 2023/04/14 00:28
- ストレス 最近研修で緊張と不安の毎日で精神的にかなり辛いんですが、毎日下痢に近い軟便が出ます。 精神的な問題は 2 2022/08/05 08:51
- その他(メンタルヘルス) デパスは、睡眠薬ですか?精神安定剤ですか? 2 2022/05/20 22:39
- 妊娠 妊娠9ヶ月です。 妊娠中になんども死にたいと思うようになりました。 毎日毎日つらく食欲も低下してきて 3 2022/05/25 00:16
- その他(恋愛相談) 恋愛における自立した関係って具体的にどういうことでしょうか? 個人個人のその線引きって違うと思います 6 2023/06/06 19:03
- その他(メンタルヘルス) 鬱っぽいと感じたら、病院に行くべきなのでしょうか? 7 2022/06/24 11:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつも飲んでる睡眠薬飲んでも...
-
デパスの後発薬のネット通販に...
-
マイスリーをレキソタンに置き...
-
自分は強迫性障害を患っていま...
-
生理痛 ロキソニンとカロナール
-
使用期限の切れた湿布薬は?
-
トリアゾラム
-
自分は強迫性障害を患っていま...
-
自信をなくしている?彼女へで...
-
睡眠薬の効果が薄いです。エス...
-
ロキソニンテープを貼ってシャ...
-
至急です くすりについてです。...
-
葛根湯を飲んだのですが、この...
-
誰とでも寝るような女でも幸せ...
-
ロキソニン配合の湿布薬とフェ...
-
カロナールとポンタール
-
睡眠薬の減薬について。 水溶液...
-
ラミクタール飲まれて性機能障...
-
テグレトールとリボトリールに...
-
抗生物質を1日3回服用で処方さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デパス0.5mgを1日1~2錠で、だ...
-
睡眠と薬について
-
精神科でデパス1mgとハルシオン...
-
ソラナックスが効かない
-
デパスよりも効きの長い抗不安薬
-
デパス錠(精神安定剤)の代わ...
-
ベンゾジアゼピン系薬物依存に...
-
精神安定薬の依存性について
-
デパスとマイスリーについて
-
デパスでおかしくなった人を知...
-
夢を見るということは記憶があ...
-
テルネリンとデパス、一緒に飲...
-
デパスとレキソタンではどちら...
-
デパスを服用し始めましたが、...
-
あがり症(デパスとソラナックス)
-
メイラックスの効き目について
-
:デパス(エチゾラム)とは強い...
-
薬の作用について デパスという...
-
デパスとアルコールいっしょに...
-
ワイパックスとアモキサン、デ...
おすすめ情報