
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>今回の場合、一方的な講演形式での言い回しなんですが
講演の冒頭なら、演題によってはen conclusionも使えるでしょうが、聴衆が何の結論か分からない場合は表現を変えるべきでしょうね。次のような話し言葉がいいのでは・・・
Primeramente voy a mencionarles brevemente la conclusion a que he llegado sobre le tema de hoy:
または
Primeramente voy a permitirme hacerles un breve resumen del tema de hoy:
おつきあいいただき、ありがとうございました。
primeramente を入れれば、「まずは」の意味は伝わりそうですね。
si digamos una conclusion, 「結論を言うとすれば」・・・ これでも良さそうかもしないと思いました。
もうちょっとがんばってみます。
ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
議論があっての結論なので議論の結果を他の人に報告する場合は到達した結果をllegamos a la conclusion de que と伝えたり、確認したりします。
一緒に議論した仲間なら、議論の中身を簡単にレビューし、en conclusion(結論として、結果として、つまり)あるいはpara concluir、(結論として)と述べて結論に導きます。この回答への補足
レスありがとうございました。
今回の場合、一方的な講演形式での言い回しなんですが、
話すテーマに関して、疑問を提起し、最初に結論を述べ、その後で解説していく方式をとりたいと思っています。
話し言葉ですので、何とでも対応できるわけですが、日本語において「まずは、結論から言うと・・・なんですが、どうしてそういえるのでしょうか?」みたいなニュアンスが知りたいなぁと思っております。
回りくどくなく同じ意味合いが伝わるスペイン語の用法を知りたいと思いました。
この場合の、「まずは、結論から言うと」の部分はスペイン語でどんな風に表現できるでしょうか?
en conclusion だと、どうもすべてを語った後の結論のような気がして、しっくりこない気がするんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローマ字の書き方
-
where is good place to visit ...
-
スペイン語の言語学
-
トスティの歌曲「セレナータ」...
-
no+名詞+whateverについて
-
pon de~ の意味
-
There is no〜 There is not an...
-
比較に表現の Nothing と No ot...
-
【英文】どちらが正しいですか?
-
スペイン語に直して下さい。 1...
-
「越後屋、そちも悪よのう。」...
-
「no fun no life」の意味
-
スペイン語で「彼(彼女)と一...
-
aloha e komo maiのハワイ語の意味
-
仮定法過去で、If it were not ...
-
解説お願いします
-
スペイン語 前置詞+関係詞 定...
-
スペイン語の翻訳をお願いします
-
There is no bodyとNobody
-
ハグリッドの言葉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローマ字の書き方
-
Please provide sightseeing sp...
-
茶碗蒸しをスペイン語で
-
where is good place to visit ...
-
フランス語のNe vous en faites...
-
スペイン語で、運動会の練習よ...
-
角砂糖はフランス語で?
-
「のどかな町の暮らし」をフラ...
-
スペイン語の歌の訳お願いします。
-
スペイン語にしていただけます...
-
フランス語 en と sous
-
スペイン語、解説お願いいたし...
-
フランス語でj'en suis convaincu.
-
フランス語enの意味と使い方
-
スペイン語
-
スペイン語の問題の回答と訳出...
-
リエゾンするかしないか
-
私のフランス語を見てください。
-
pon de~ の意味
-
トスティの歌曲「セレナータ」...
おすすめ情報