dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

顕微受精*判定日までの症状*

いつも大変お世話になっております。♂男性不妊、♀子宮内膜症のため体外受精にSTEP Upしました。
採卵した内半分は体外受精、もう半分は顕微受精となり、受精したのは2つ(顕微)でした。

三日目に1つを新鮮胚移植し、もう1つは経過を見て凍結する予定でしたがうまく育たず保存できなかったとのことです。卵の質がよくないことが今回判明しました。

移植した胚はG2です。

軽度のOHSSになり腹痛が毎日続いていましたが、今日移植後7日目にしてやっと痛みが軽くなりました。毎日痛みの度合いが違うのですが(^_^;)


初めての胚移植でどうしても期待をしてしまいます。人それぞれ症状が違い、妊娠するかしないかも誰にもわからないのはわかっていますが、私のように症状が軽くなって妊娠に至った方がいらっしゃいましたら体験談を聞かせて頂けないでしょうか…

また、現在黄体ホルモン注射を毎日していますが、判定日までに生理が始まった方いらっしゃいますか?

判定日まであと6日…期待は捨てず祈りたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

私も顕微授精をして2回目の新鮮胚(胚盤胞)移植(凍結胚移植を含めると4回目の移植)で妊娠しました。

やはり2回ともOHSSになり、1回目は症状が軽くなって妊娠に至らず、2回目はBT9日目から痛みが軽減しました。痛みが軽くなったので、またダメかなぁと思っていましたが、幸い妊娠することができました。ただ、痛みは減ってもタヌキのようなぽっこりお腹はしばらく続きました^^;
それから生理ですが、1回目の移植後私は注射ではなく黄体ホルモンの膣座薬を処方されて毎日していましたが、判定日前に生理が始まってしまいました。
判定日までの数日間、期待と不安の入り混じるお気持ち、痛いほどよく分かります。
質問者様のお腹に小さな命が宿ってくれていますように、心からお祈りしています☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体験談を教えて頂きありがとうございました(^O^)痛みがなくなっても妊娠に至ったと聞き、希望を持って判定日まで過ごせそうです。

ぽっこりお腹は続くんですね!私の場合生理前の過食が始まり体型からも体重からも判断がつきません(笑)

判定日まであと3日…祈って過ごします。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/11/10 06:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!