アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

働くならパートのほうがオトクだと?
今は働き方が多様化しています。今の時代正社員で一社に縛られるよりもパートを掛け持ちして働いたほうが効率がいいと思いませんか?
例えばパート2社で働いたとすれば仮に片方解雇などにあってももう片方で何とか生活できますよね。
パート作業なので正社員より仕事内容もラクそうだし責任感もない、サービス残業もありません。
おまけに一定以下の年収なら国民年金免除制度が使える。
国保は自己負担となりますが・・・・

A 回答 (8件)

>残業の多そうな月なので搾取しようとするのがみえみえですね。


単なる基準なので
いつでもいいとは思いますが
年度が変わって
新入社員は4月に入社するので
当初から組み込むには4月からでしょう。
そうでなければ税法の1月スタートでもいいとはおもいますが
多くの会社は年度末決算ですし役所も年度末は忙しいので
1月~3月に設定すると平均的な金額にはならないでしょう。
    • good
    • 1

>標準報酬月額って通勤費まで含まれるの知ってました?



賃金とは
金、給料、手当、賞与その他名称の如何を問わず、
労働の対償として使用者が労働者に支払うすべてのものをいう。
法では交通費を労働者に支払うことを義務付けてはいません。
税法上は実費相当額の支給であれば限度額以下は非課税ですが
労働者に労基法が支給を義務付けていないものを支給すれば
それは賃金だという根拠です。
新幹線で通勤している人などは高くなりますね。
借り上げ社宅のある会社で
賃貸の公団などは法人契約をしないので
個人に住宅手当として同条件で支給されますが
家賃分として首都圏なら7~8万も毎月支給される人もいるので
それも保険料が高くなりますし所得となって所得税も掛かります。

定時決定の場合
7月1日現在の被保険者については4月、5月、6月の報酬の平均額を
9月から翌年8月までの標準報酬月額とするので
同じ給料でも4月から6月に忙しくて残業した人より
暇で定時で帰っていた人の保険料が安くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

標準報酬額の算出月って2,3,4月に働いた収入つまり3,4,5月に支給される給料が算出になるものと思ってました。
残業の多そうな月なので搾取しようとするのがみえみえですね。

お礼日時:2010/11/10 12:11

また回答します。

「社会保険料」「厚生年金料」が正社員になれば給料から引かれるのですが、私は正社員の頃、歯科治療に行って、すべてプラッスチックの歯、つまりインプラント治療しました。当時は一割負担でしたから、社会保険を使って13万円くらい支払いましたが、そのうちの4万円くらいが旧社会保険事務所から戻って来ました。厚生年金は60歳から頂いています。私達の年齢(63歳)になると、働きたくても仕事がありません。現在、独身ですので誰もアドバイス、面倒は見てくれません。自分で解決していく方法しかないのです。昨年の12月から今年の1月にかけて食事も出来ない時もありました。年金は二ヶ月に一度しか入りませし、高額な金額が入るわけではありません。その中で何とか二月から派遣の仕事に行っていますが、本当に年金は有難いなあとつくづく思います。年金保険料が高いと思う反面、僕らの年代になればその有難さが分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お気持ち察しいたします。

お礼日時:2010/11/10 12:12

もちろん、個人個人の価値観で違いますわな。


仕事に期待するものとして、飯を食っていくための単なる金を稼ぐ手段とか
将来の年金のためとか、仕事の目的によって、何が適切かは変わってくる。

でも、仕事って、食うためだけとか、将来の保障のため、今の損得だけか?それだけかね?
自分の生きがいとか、存在価値とか、やりがいとか、自分の可能性とかのスタートには
ならんかね。自分の夢とかに届く入口にはならんかね?
少なくと、現実には少ないかもしれないけど、今の世界で
のし上がって、自分の夢をかなえるぜ!みたいなのは、目指さないのかしら?

もちろん、直接、生活の糧にはつながらないような「自分の夢」が
あったら、パートの方が幸せかもしれんがね。

今の10万か?大事なのは・・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん生活のため仕事をしているっていう人がほとんどだと思います。
今のご時世に生きがい、存在価値、やりがいなどを理由に仕事している人ってごく少数だと思いますけど・・・
みんな食べていくことで精一杯だと思います。

お礼日時:2010/11/09 19:32

>厚生年金の掛け金って異常に高くないですか?



http://www.norin-nenkin.or.jp/prem/img/22_10hoke …
貴方が支払う年金保険料と同額を会社も払うので
2倍の掛け金を支払っていると同じですよ。
報酬月額200,000円でも折半額16,058円で
会社が払う額もあわせれば
毎月32,116円の保険料を支払っているのと同じです。
国民年金の月額15,100円とは当然支給額も違うのが当たり前です。
自分で年金基金とか個人年金とか掛けないと
とても厚生年金と同じ額にはなりませんし
少なくても会社が負担している分程度以上の
自己負担をしなければなりません。
多く払った人が多く受け取るシステムですし
社会保険料の上限額があるので
毎月100万円の給料をもらっても
標準報酬月額の上限は62万円なので
折半額は上限の月額49,779.8円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細をありがとうございます。
標準報酬月額って通勤費まで含まれるの知ってました?

お礼日時:2010/11/09 19:26

同じ給料稼ぐなら得かもしれないですね。


でも安定した収入を考えればパートでは
いつクビになるか解らないです。
もちろん経営が傾けば、社員よりもパー
トを先に切っていくでしょうし。

とはいえパートで社員分稼げますか??
2社掛け持ちといっても1日24時間しか
ありません。働くにも限界があります。

住宅ローン借りるにしても国保で貸してく
れるのかな?
社会保険に加入していれば年金だって
月10万、15万はもらえます。
国民年金では月5万程度です。

奥さんならパートの掛け持ちでもいいで
しょうが一家の大黒柱がパートでは情け
なくも感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年金なんてあてにしていたら老後苦労しますよ。
私、大黒柱なってまっぴらです。自分が食べていけるだけのお金があればかまいません。

お礼日時:2010/11/08 17:38

私は63歳男性ですが、「正社員か、パートか選択しろ」と言われたら「正社員」を選びます。

現在私は派遣会社から病院の日直・当直に行っております。仕事は月に12日程度で派遣会社からの社会保険は無しで時給制です。この病院の仕事の合間を利用して12月からスキー場の事務に行きます。これもパートです。収入から見ると両方から入るので一見良さそうに見えますが、無駄が多いと思います。正社員なら一定の時間拘束されるのは仕方ないとは言え、社会保険があり、会社として従業員に対しての保障がしっかりしている、例えば僅かでもボーナスが支給されるとか、年に一回でも昇給があるとか、派遣で国民健康保険、金融機関では派遣社員を「正規雇用」と見なさないという所もあります。こうした社会性、将来性を考えると私は例え解雇になっても正社員は失業保険もあるし、その間に職を見つければ良いのですから、絶対、正社員が良いと思うのですが、それぞれの考え方だろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際にやっている方の回答ですので説得力あり。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/11/08 17:40

楽さと収入のバランスから言えば


大企業で必死に働いて最短で昇格するのが一番でしょう。
士業で開業して個人事業主で経費を使うのもいいと思いますが。

社会保険がないパートで掛け持ちなんて
非課税範囲で働く以外にメリットないでしょう。

厚生年金で会社が払う分を入れて
多く払った人に厚く支払われるので
国民年金免除制度が使えるなんて
貰える年金もすずめの涙ではないでしょうか。
年金貰っても暮らせないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

免除制度はほんとにたいした金額ではないですね。
けど厚生年金の掛け金って異常に高くないですか?

お礼日時:2010/11/08 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!