
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>>>程度、頻度を強調する時に使うのでしょうか?
そのとおりですが、量、数もあります。
>>>分かりやすく説明するにはどうしたらよいでしょうか?
10個ぐらい例文を挙げればよいです。
ただし、単に「こんなに大きい」というような例を挙げても理解してくれないと思うので、一つの文の中に二つのことの間の因果関係があるような例文を挙げればよいです。
・こんなにたくさんの花束をもらって、とてもうれしいです。(「たくさん」という量・数を強調)
・こんなにたくさんリンゴをもらっても、食べきれない。(〃)
・この問題の難しさをわかっていないな。そんなに(=君が考えているほど)簡単に解ける問題ではないぞ。(「簡単に」を強調)
・そんなにコーヒーを熱くしたら、飲めないよ。(「熱く」という程度あるいは「熱くする」という‘程度を伴った動作’を強調)
・そんなに怒るなよ。(「怒る」という‘程度を伴った動作’を強調)
・携帯電話を落としたことに気づかずに歩いていたら、それを持って走って追いかけてきてくれた人がいた。あんなに親切な人に出会ったことはない。(「親切な」という程度を強調)
・あんなに勉強をがんばったのに、試験の成績は悪かった。(「がんばった」という‘程度を伴う動作’を強調)
ついでに、
・どんなに安全な運転をしていても、事故を起こすことはあるものだ。(極めて安全に)
・もしも君と結婚できたら、どんなに幸せだろうか。(どの程度幸せか(元々は疑問文))
No.3
- 回答日時:
その外人さんに「こそあど」という言葉を教えて下さい。
これ、それ、あれ、どれ、のことです。日本人の感覚では、この順番で自分からの心理的距離が段々と遠くなります。その人がある人に付いて話すとき、「こいつがね」と言うときは、その人が身内か仲間だと思っている。「そいつがね」と言ったら、仲間だとは思っていない。「あいつ」と言ったら、他人だと思っている。「どいつだ」なんて言ったら、その存在すら認めていない。
だから、「こんなに」は目の前のこととして表現しており、「そんなに」とは、一寸距離が遠くのことを表現しており、「あんなに」と言ったら、ずっと遠くのことを表現しており、「どんなに」といったら、余りに遠いことで想像さえ付かないと言うことを表現しています。
No.1
- 回答日時:
一人称、二人称、三人称って言うんでしょうか?
こんなに:自分の手元にあるもの
そんなに:相手の手元にあるもの
あんなに:二人から離れてあるもの って感じでしょうか?
例えば携帯電話を指す時とか
この携帯電話:自分が持っている携帯電話
その携帯電話:相手が持っている携帯電話
あの携帯電話:二人から離れてある携帯電話 みたいな。
人で言えば こいつ、そいつ、あいつ
場所で言えば こっち、そっち、あっち
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 韓国語 韓国語の文法についてです。 すごく初歩的な質問かもしれないのですが、가(または아)、 은 (または는 1 2023/08/07 04:45
- 農林水産業・鉱業 チェーンソーのガソリン抜く? 3 2022/07/12 15:11
- 婦人科の病気・生理 妊娠中の水素風呂の使用について。 3 2023/02/26 23:38
- 日本語 「~と聞きました」と「~と言われました」の違いは? 5 2022/12/22 18:02
- アルバイト・パート 有給について はじめまして。フリーターです。有給を使いたくてバイト先で一緒に仕事してる方に聞いたとこ 6 2023/01/21 11:30
- Excel(エクセル) ランダムで四択の問題を作る場合にvbaで何を学べばいいでしょうか。 1 2022/04/14 16:45
- その他(暮らし・生活・行事) 電動草刈機 稼働時間について 5 2023/08/26 18:30
- その他(ニュース・社会制度・災害) やっぱり中国って物事深く考えているなあ、と思いました。 4 2022/09/09 09:28
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの修理について 3 2023/02/24 19:26
- がん・心臓病・脳卒中 心臓の痛みについて 8 2022/08/28 05:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
目的「ために」と「のに」の違いを外国人にどう教えたらいいでしょうか
日本語
-
日本語の「~では」「~には」の違い
日本語
-
『~のは』と『~のが』という日本語の違いについて
日本語
-
-
4
「こんな」と「こんなに」の違い
日本語
-
5
「私」と「自分」の違いについて
日本語
-
6
「はじめ」「はじめて」の使い分け
日本語
-
7
職業に付ける「者」「家」「士」「師」などについて
日本語
-
8
習慣で 「~ます」 と 「~ています」 の違い
日本語
-
9
「雨が止む」と「雨があがる」の使用するシチュエーション
日本語
-
10
「近くの」と「近い」
日本語
-
11
「多い」 「多いの」 「多く」 「多くの」 ???
日本語
-
12
「どこへ行きましたか「どこかへ行きましたか」の違い
日本語
-
13
日本語文法‥自動詞か他動詞か 「心配する」「待つ」は、両方とも自動詞でしょうか。
日本語
-
14
ナ形容詞の名詞化について
日本語
-
15
「を気づく」と「に気づく」の使い分けについて
日本語
-
16
”ですから” と ”からです” の違いについて教えてください
日本語
-
17
しばらくとはどれくらいの期間を言いますか。 半年もしくは半年以上のことをしばらくと言うのでしょうか。
会社・職場
-
18
「少なくとも」と「少なくても」の違い
日本語
-
19
助詞「に」「は」「には」の使い分け
日本語
-
20
「~とき」と「~たら」の違い
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯電話閲覧用のサイトの作り方
-
携帯電話のプロセッサ
-
私の主張の書き方教えてください。
-
携帯電話でfelicaカードを読み...
-
ホルター心電図を24時間つけ...
-
携帯マスターNXで認識しない
-
数字のゼロと英字のオーを区別...
-
テキストファイルの内容を表示...
-
JR西日本の社員に貸与されてい...
-
携帯電話の買う流れについて教...
-
携帯電話の普及に歯止めをかけ...
-
携帯電話の音割れ故障?
-
皆さんは、いつから携帯電話を...
-
無線IP電話ってどんなもんでし...
-
ディベート 携帯電話は必要か
-
携帯電話について 携帯電話(ス...
-
110番や119番をPHS・携帯電話か...
-
人気の商品
-
携帯電話にPCの音楽
-
携帯電話に送られた画像について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんなに、そんなに、あんなに
-
私の主張の書き方教えてください。
-
H.phone とは…?
-
メールアドレスは複数のデバイ...
-
SDカードが読み込みません。
-
携帯電話で動画ばかり見るのは...
-
携帯電話にPDFファイルを送信し...
-
090 080 070 050 などで始まる...
-
楽天モバイルで電話番号を変更...
-
携帯電話について。 アクオスの...
-
パソコンから携帯電話用のホー...
-
誰かこの恥ずかしい質問に答え...
-
Googleアカウントを携帯なしで...
-
携帯電話の本体だけがほしい!!
-
ガラケーからPCに写真をコピー...
-
家の母親がガラケーなんですが...
-
郵便局
-
瞬間接着剤で貼り付けてある物...
-
スマートフォンと携帯って何が...
-
携帯故障についてご存知の方教...
おすすめ情報