A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
日本語でも英語でも、基本的には使用の仕方の形式から判断するのが妥当なのでしょうか。
冬の厳しさを心配して、春夏秋と働けるだけはたらき、冬は根気よく春を待つしかない。
という文を考えてみて、意味的に考えたとき、人間同士は努力によってお互いに働きかけることができて他動詞だが、自然に関しては、基本的に人間の努力とは関係なく自然は自然にふるまう、自然は人間に恵みを与えることもあり、また、畏れをおこさせることもある。人間は生きるための努力することはできるが、自然は自然のままだ、人間の努力によって自然を動かすことができるとするのは、人間の傲慢かもしれない。科学はどうあるべきでしょう。
よって、自然を心配し、自然を待つのは自動詞、ということになりませんか?
あほな回答してすみませんでした。
素晴らしい例文をありがとうございます!
お考えはよくわかります。
私は‥文法的に考えた場合どうなのだろうか‥‥と。
私も、人間的に考えられれば‥‥同じように思うかもしれません。
何度もご丁寧に、本当に
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
日本語の辞書では、自動詞・他動詞の区別をはっきり書いているものが少なく(例「大辞林」「大辞泉」)早くから区別していたのが「広辞苑」「日本国語大辞典」です。
最近の辞書は次第に区別するようになってきました。たとえば「三省堂国語辞典・第7版」などがそうです。その「三省堂国語辞典・第7版」によれば、「する」は自・他同形、すなわち使われ方によって、自動詞・他動詞のいずれにもなると言うことです。「する」単独よりも、多くのサ変複合動詞で、その複雑さが現れます。
たとえば「漢語+する」の場合、動作性を持つ「漢語」(例・印刷)についた「印刷する」は、たとえば「テスト問題<を>印刷する」といえば、当然他動詞です。一方「爆発する」は「~を爆発する」のように「ヲ格」を取りませんから、自動詞と言うことになります。
「うろうろする」のように、「副詞+する」という形の複合動詞の場合は「その辺をうろうろする」と言うので、一見他動詞に見えますが、この「を」は、経過したり出発点を表すため、「他動詞」とは考えないことになっています。
また、「いう」の場合は、「ふうふういう」「がたがたいう」「こういう」「~という」などの場合は自動詞、「文句を言う」「意見を言う」「ものを言う」は他動詞としています。
(「三省堂国語辞典・第7版」による)
このような判断の難しい問題があるため、辞書によっては書かなかったのだろうと思います。
なお、「待つ」は他動詞です。また、「心配する」はサ変動詞ではありますが、「心配」という語には「相手に対する心配り」があり、「~を心配する」の形でつかわれるので、やはり他動詞でしょう。
なお、自動詞・他動詞の機能的分類について、「日本大百科全書」では、次のように書いています。
以下引用………………
一般に、目的語をとるものを他動詞、とらないものを自動詞という。日本語にこの区別を認めない意見もあるが、認めるのがよいと考えられる。その根拠の一つとして、語形のうえで自・他が区別されている動詞が少なくないことがあげられる。前に「を」がくるものを他動詞とするという基準は成立しない。「家を出る」(「出す」という他動詞形あり)、「道を進む」(「進める」という他動詞形あり)のように、自動詞も「を」をとりうるからである。一方、「大きな体を湯に浸(つか)る」「顔に笑みが湛(たた)える」「壁に背をもたれる」のような実例があるが、これは自・他の区別に関して厳密さを欠く用法として、別扱いにする必要がある。要するに、自・他の区別は、形態・意味・文法の3点から総合的になされるべきものである。
引用終わり………………
大変詳しいご説明を、ありがとうございます!
全くおっしゃる通りですね。
「喧嘩する」は自動詞、「勉強する」は他動詞ですね。
よくわかりました!
No.5
- 回答日時:
わからないです。
文法の本を探して読んだほうがよいのかも知れません。私があなたに完全に振られた状態で、「私はあなたを心配しています。いつもの公園で待っています。」と伝えて、あなたが公園に来たら、私の言葉があなたを動かしたので他動詞、あなたが公園に来ないで私が待ちぼうけを食ったら、あなたを動かすことができず、自分のみを動かしたので自動詞というのはどうでしょうか。
自分ではない何者かをも動かす行為なら、他動詞なのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
日本語における、その定義は格助詞「を」を伴う(いうる)かどうかの外形的なもので決まることになっています。
http://web.ydu.edu.tw/~uchiyama/1h93fy/jita.html
これに従えば、~を心配する、~を待つ、は当然他動詞で、また~の部分は必ずしも目的格と限ることなく、その対象と言うことになります。この点英語などとは異なるため、日本の若い英語学習者を逆に混乱させることもあります。
ありがとうございます。
英語(「心配する」も「待つ」も、英語では前置詞を取るので、自動詞ですものね)と混同してしまうと、わからなくなってきてしまいますね。
No.3
- 回答日時:
~を、は確かにそうですね。
心配すること、待つことそれ自体で私自身にとって完結しているならば、自動詞なのでしょうか。
私はあなたを心配しています、私はあなたを公園で待つ、
はあなたを対象にしているように思います。もしかして、完全に振られた状態で、
(あなたはこのことを知らないが)私はあなたをいつも心配しています。
(あなたはこのことを知らないが)私は約束した公園で待つ。
となると、心配すること、待つこと自体あなたとは関係なく自分自身で完結する行為と考えて自動詞のような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 自動詞と他動詞について 文法書の説明がよくわからなかったため質問させてください。 文法書に、swim 6 2023/07/18 21:11
- Perl perlのプログラミング 部分入れ替えの方法 1 2022/10/11 22:26
- 日本語 自動詞と他動詞に関して 5 2022/11/15 21:03
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 英語 動名詞について 前置詞のあとは名詞、動名詞がくると思うのですが、完全に名詞として使われるものと 1 2022/04/03 18:58
- 日本語 他動詞と自動詞と意志動詞の関係について聞きたいんです。 対になっている他動詞と自動詞の違いは、他動詞 8 2022/07/26 04:12
- 英語 提示した結果構文が非文となる理由について 1 2022/07/25 12:22
- 英語 【英語-他動詞】 He's easy to persuade.(彼は説得しやすい.) to不定詞が目 2 2023/01/26 23:12
- TOEFL・TOEIC・英語検定 studyingって一般動詞動詞じゃないんですか? 私は日本語を勉強しています。という文を英語にする 3 2023/01/09 09:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】NEW演歌
【大喜利】 若い人に向けたことは分かるけど、それはちょっと寄せ過ぎて変になってないか?と思った演歌の歌詞
-
家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
どんなものにお金をかけるかは人それぞれの価値観ですが、 誰もが一度は清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ちょっと贅沢な買い物をしたことがあるはず。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
コメダ珈琲店のモーニング ロイヤルホストのモーニング 牛丼チェーン店の朝食などなど、おいしいモーニング・朝食メニューがたくさんありますよね。
-
お風呂の温度、何℃にしてますか?
みなさん、家のお風呂って何℃で入ってますか? ぬるめのお湯にゆったり…という方もいれば、熱いのが好き!という方もいるかと思います。 我が家は平均的(?)な42℃設定なのですが、みなさんのご家庭では何℃に設定していますか?
-
助詞(を、に)心配させたくないの区別を教えてください。 母を心配させたくない 母に心配させたくない
日本語
-
日本語教師に質問
日本語
-
「客を待たせる」と「客に待たせる」との違いは何なんでしょうか
日本語
-
-
4
目的「ために」と「のに」の違いを外国人にどう教えたらいいでしょうか
日本語
-
5
職業に付ける「者」「家」「士」「師」などについて
日本語
-
6
「私」と「自分」の違いについて
日本語
-
7
「待っててください」と「待ってください」の違いは?
日本語
-
8
「今から」と「これから」の違いを教えてください。
日本語
-
9
「~とき」と「~たら」の違い
日本語
-
10
「~がる」と「~そう」の違いは何ですか。
日本語
-
11
「知っていません」と言わない理由
日本語
-
12
こんなに、そんなに、あんなに
その他(教育・科学・学問)
-
13
見せると見させるの違い
日本語
-
14
「~も」「~をも」の違い
日本語
-
15
「・・・ですか」と「・・・のですか」の違いと使い分けを教えてください。
日本語
-
16
日本語の「同じ」という単語は形容詞なのでしょうか?い形容詞?な形容詞?または名詞でしょうか? 例えば
日本語
-
17
うちを出る 自動詞の場合は、助詞は「が」を使われて、 他動詞の場合は、助詞は「を」を使われるのをわか
日本語
-
18
途中で・途中に 違いは何ですか。
日本語
-
19
を目にする、見かける、見えるの違い
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『お間違い』と『お間違え』の違い
-
日本語文法‥自動詞か他動詞か ...
-
1)気づくことができる 2)気づけ...
-
古典の「見る」と「見ゆ」の違...
-
Dr.STONE千空の「そそるぜ、こ...
-
「生まれる」「生れ」の送り仮...
-
古語「揺る」についての活用を...
-
咲かすと咲かせるのちがい
-
visitとvisitingの違いってなん...
-
「抜かれる」と「抜かされる」
-
「挿さる」という動詞が辞書にない
-
「甘やかせすぎ」は「甘やかし...
-
日本語を勉強している中国人で...
-
「彼を注意する」と「彼に注意...
-
「当たってみる」と「当ててみ...
-
夫は妻にしたいつつ という歌...
-
「並び替え」と「並べ替え」
-
合う、合わす、合わせる、合わ...
-
「輝かして」と「輝かせて」の...
-
「~に」と「~を」における明...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『お間違い』と『お間違え』の違い
-
「生まれる」「生れ」の送り仮...
-
古典の「見る」と「見ゆ」の違...
-
1)気づくことができる 2)気づけ...
-
Dr.STONE千空の「そそるぜ、こ...
-
合う、合わす、合わせる、合わ...
-
古語「揺る」についての活用を...
-
「挿さる」という動詞が辞書にない
-
「入らない」と「入れない」の...
-
日本語文法‥自動詞か他動詞か ...
-
「当たってみる」と「当ててみ...
-
咲かすと咲かせるのちがい
-
「人を訪れる」と言う表現は正...
-
「満たない」をです・ます調で...
-
「本に書いていること」と「本...
-
「遊ぶ」は自動詞だが、「子供...
-
「信憑性を帯びてくる」 「信憑...
-
「並び替える」と「並べ替える...
-
うちを出る 自動詞の場合は、助...
-
未来へ「つなげていきたい」、...
おすすめ情報
ホラフキさん、申し訳ありません!
寝ぼけていて、間違えてしまいました!
「心配する」には、自他動詞があるのですね!