dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまに心臓が引っかかるような痛みがあります。 ある一定のラインまで息を吸うと痛くなるので、その間はそのラインを越えないようかなり浅い呼吸になります。説明が難しいのですが、それ以上吸うと何かが切れてしまうんじゃないかという感覚で怖いです。
時間としては1、2分程度です。
年齢は30歳で、学生の時から数回ありました。頻度としてはかなり少ないです。
これはみなさん普通に起こることでしょうか?何か病気のサインとかでしょうか?
詳しい方よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

もし心臓が悪くて痛みが有るのなら痛む時間は1~2分程度と言う事は有りませんよ・もっと長く痛みますよ、まぁ~最低でも5~15分程度痛みます、またもっと深刻な場合は15分ではなくもっと長く痛みますからね。

貴殿の場合は痛む時間は数分で結構激痛で痛みが走る様な感じではないのですか?それなら肋間神経痛ですよ余り気にしない事ですね自然に治りますよ。
    • good
    • 0

何か病気のサインぐらいで無くて心臓欠陥とか病が出かかっています

    • good
    • 0

心臓ではなく、肺の可能性ないでしょうか


胸部レントゲン撮って診てもらうといいかもしれません
異常なければ、気分的なものやストレスという事が考えられます
肋骨辺りが痛むなら心臓の上にある肋骨が痛むなら肋間神経痛かもしれませんね
お大事にしてください
    • good
    • 0

自身の血圧と脈は把握してます?痛みはチクチク。

ズキ。みたいな感じは?息を吸う?別な病気が隠れてるようにも思えます呼吸器内科も?検査をしてみては循環器内科と両方
    • good
    • 0

一度大学病院か大きな総合病院を受診してはどうでしょうか。


心臓病で深呼吸して痛くなると私は聞いた事が有りません。
循環器内科(心臓内科)の経験や知識が循環器専門内科学会に認められ
た医師が循環器内科専門医です、専門医なら沢山経験していると思い
ますので受診してはどうでしょうか。
呼吸器内科でも呼吸器内科専門医がいます、検査機器も沢山有ります
ので受診してはどうでしょうか。
病院によっては総合診療科を受診して、各診療科に振り分ける病院も
有りますので初診窓口に行ってください。
    • good
    • 0

「死に至る病」


可能性は1〜99までありますッ!
    • good
    • 2

狭心症や心筋梗塞の疑いがあります。


頻度は少ないようですが、一度循環器内科で精密検査をお勧めします。
    • good
    • 0

循環器専門医の篤志を無駄にしなさんな。



循環器専門医が5分で説明 絶対に放置してはいけない危険な胸痛の特徴 - YouTube
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!