dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご覧いただきありがとうございます。

動物が子供に与える影響をテーマに卒業研究をしようと考えています。
そこで題材になるような、動物がでてきて子供に影響を与えそれが子供の成長につながるというような本を探しています。
いい文献がありましたら教えてください。
学術書でも小説でも参考になりそうなものならなんでも構いません。

動物というのはペット(飼育動物)を考えていますがそれ以外でもかまいません。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

藤岡改造著『職員会議に出た犬・クロ』郷土出版社。

映画化もされた長野県松本深志高校職員名簿にも名前が載ったクロと生徒と先生の実話。

坂本小百合著『ちび象ランディと星になった少年』。映画化もされた象使いを目指す日本人少年の実話。

飯森公一作『ぼくの動物園日記』。カバ園長西山登志雄少年期の飼育係としての苦労と悲喜こもごもを漫画にした作品。

大塚勇三作『スーホの白い馬』福音館書店。モンゴルの少年スーホに飼われた白馬の民話。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
全て目を通してみます。

お礼日時:2010/11/12 18:21

小説ですが


ジーン・クレイグヘッド・ジョージ フクロウはだれの名を呼ぶ  あすなろ書房
http://www.amazon.co.jp/dp/475151816X 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ぜひ読んでみたいと思います。

お礼日時:2010/11/12 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!