
挨拶をしない上司がいます。
私があまりにも仕事が出来ないせいか、すごく嫌われています。
ミスを直したい成長したいと思っていますが、人間簡単に変われません。
今は自分なりに模索中です。
そんな何度もミスする私を嫌うのももっともだと思います。
叱責、注意、等の日常的に怒られて自分は萎縮してしまっていますが仕方のない事です。
仕事が出来るようになるためには必要な事です。
しかし上司が怖くなっても挨拶ぐらい出来なくてはと思い、
「おはようございます」「お疲れ様です」「お先に失礼します」
等挨拶をするのですが、無視をされます。
他の人がある時にはさすがに返ってきたりします。
明らかに雑談で仕事の話しをしていないのに聞こえませんと言うように完全無視する時があります。(話し相手は軽く頷いてきます。多分挨拶の代わりだとわかります)
このような事があると、割り切ろうと思っても仕事がさらに手に付かなくなってしまう程落ち込んでしまいます。
もう不快を与えないように挨拶しないほうが良いのでしょうか?
ほかにアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
No.9
- 回答日時:
挨拶がきちんと出来ないという人は上司であれ何であれ結構な数、いると思います。
質問者さまは仕事が出来ないと悩んでおられるのでその方が意地悪をしているように受け止めておられますが、嫌われている訳ではないのではというような気がします。
本当に底意地の悪い人だったら叱責もしないでにこやかに対応しておいて後から辞めるように持って行きますよ。
余り怒るので嫌っているからだと思われるかもしれませんが、会社と部下を大事にしようとする精神から若い人を鍛えねばという意欲がある方ではないかと言う気がします。叱られるうちが花ですよ。
むしろどんなに叱っても挨拶を欠かさない質問者さまに対して内心、健気な人だという印象はあるかもしれません。
No.8
- 回答日時:
挨拶をしない上司
貴方だけを無視するのですか。それとも同僚にも同じ対応ですか。
そのあたりがはっきり読み取れませんが多分その人は自分の中では挨拶をしているのではないかと思います。
うちの会社にも似たような人がいましたが本人は悪気など無く自分はこうゆう性格だとある意味開き直っていました。
他の回答者の方も言っておられますが、仕事がきる出来ないということと挨拶をするしないはまったく別の話です。気にするなというのは無理かもしれませんが挨拶は挨拶できちんとされて早く仕事を覚え周りの人に迷惑をかけないよう頑張ってください。
No.6
- 回答日時:
簡単なコトですヨ。
深く考えたり、いくつかを絡めて考えちゃうから、難しくなるんです。
「挨拶」だけの問題なら、小学生でも簡単に答える様な問題なんだから。
基本は「挨拶をする人と、挨拶を返さない人とでは、人としてどちらが偉いですか?」です。
次は「相手が挨拶を返さないからと言って、その人に合わせると言うのは、正しいことか?」です。
悪い方の人格に合わせると言うこと、自分を貶めることに他なりません。
仕事が出来る/出来ないと、挨拶をする/しないは、本来は全く別のこと。
能力と人格・人柄ですからね。
でも、質問者様が挨拶を止めたら、相手には混同されます。
質問者様が、自分を貶めて、相手に合わせたら、質問者様は「仕事が出来ない上に、挨拶もしない無愛想な人」になってしまいます。
物事の答えは、下とか後ろには有りません。
上とか前にあるんです。
No.5
- 回答日時:
人間好き嫌いと言うのがあるのは当たり前です。
嫌いだったらアイサツなんかしてきたって返事し無いと言うのはある意味当たり前のような気がします。でもそういう場面を見て上司の上司はどういう判断をするでしょうか?その上司が社長で無い限りであなたがアイサツをしその上司が無視をすれば正しいのは間違えなくあなたの方です。
だからあなたはその正しい事を続ければいいのです。正しい事が常に報われるとは限りませんが報われる可能性が高くなるのは間違えありません。それとも上司にあいさつをしないでむすっとする上司の上司にも感じが悪いような態度をとりますか?後はあなた次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 何故近所挨拶をしないといけない? 2 2023/06/11 21:00
- いじめ・人間関係 今の職場入って4ヶ月経つ新人です!最近上司の1人の男性の事苦手で挨拶、仕事で話す以外私から話しかける 3 2022/04/21 07:45
- 会社・職場 バイト先でトラブルがありました。 17歳でアルバイトをしている高校生なのですが、昨日制服に着替える時 8 2022/09/27 16:23
- 会社・職場 目を合わせて挨拶するのが 当たり前だと思っています。 しかし、社会人になっても 自分から挨拶できない 5 2022/08/08 23:57
- いじめ・人間関係 些細なことですぐセクハラだと騒ぎ立てる人(男)の心理を教えてください。 ちなみに相手は男性で私はその 2 2023/02/18 14:56
- 会社・職場 明らかに避けられてる 職場の後輩(同性、歳下)について、本人に聞きたいけど無視され続けて聞けず仕舞い 6 2022/05/19 15:00
- 会社・職場 職場に挨拶を気分でしたりしなかったり、気分で返したり返さなかったりな先輩がいます。先輩とは言っても職 3 2022/08/18 07:01
- 会社・職場 挨拶って大事だと思うのですが、皆さんの認識的には案外そうでもないものですか? 私は親からも通っていた 6 2023/04/01 00:30
- 会社・職場 職場で明らかに自分の意志で挨拶しない人がいます。どうしたらいいですか 4 2022/06/04 13:00
- いじめ・人間関係 仕事の人間関係で悩んでいます。 正確に言うと今いる部署での人間関係は 比較的悪い方ではないと思うので 3 2023/04/26 21:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
職場で「こんにちわ」と挨拶す...
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
職場で挨拶しか出来ないです。...
-
バイト先で、新人さんが入った...
-
話し中の人に挨拶する?しない?
-
お店に入っても挨拶されません...
-
無視をするご近所さん
-
職場で帰り毎日わざわざ挨拶し...
-
職場に挨拶も返事もしない30歳...
-
バイト先でどうしても私にだけ...
-
会社内の清掃の仕事をしている2...
-
歓迎会のお礼 この前の金曜日に...
-
「さようなら」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
バイト先で、新人さんが入った...
-
近所に黙ってジーっと見て来る...
-
無視をするご近所さん
-
バイト先でどうしても私にだけ...
-
お店に入っても挨拶されません...
-
会社内の清掃の仕事をしている2...
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
職場での飲み会の翌日の挨拶は
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
職場で帰り毎日わざわざ挨拶し...
-
近所、挨拶する時としない時。
-
初対面の新人から自己紹介が無...
おすすめ情報