dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これからCカード取得予定ですが、
ダイブコンピュータについて質問があります。

ネットなどでいろいろ調べていたのですが、
どれがいいのか良くわからなくなってしまいました・・・。

一度買えば数年は使い続けることになると思いますが、
今後、少なくとも5年は使い続けられるものがいいと思っています。
(↑普通何年くらい使用するのかわかりませんが・・・。)

そこで、以下の条件でオススメのものはありますか?

1.5年以上使用しても陳腐化しないもの
2.ウォッチタイプかリストタイプ
3.電池の持ちがいい
4.使用方法が複雑でないもの
5.極端に高額でないもの

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

関東で10年以上ダイビングクラブで活動しているイントラです。



1.日本のメーカーでさえ、5年も経てば減圧理論を入れ替えたりしています。
厳密に言うとそれが陳腐化というかどうかは、?ですが。

2.3.ウオッチ型の日常生活出来る小ささを求めるならば、電池の持ちは悪いので
両者は、相反するものです。
因みに友人のスントのスティンガなどは、1年3ヶ月から1年半位でしょうか。
(年間50本程度潜っています)
少々大きめのリスト型ダイコンのスントのゲッコですと、同条件で3年以上持ちます。

4.どのダイコンも現在は複雑になってきていますね。
値段が高いウオッチ型は、特にそうです。

5.ダイコンは2万円から新品を買う事が出来ます。
良心的なショップであれば、
「ダイブコンピューターの使い方と選び方マニュアル」
をOW講習の時に、テキストを使用して頂けますが、読みましたか?
昔と違い今はダイコン2つ持つのが当たり前です。
(私もクラブ員の常連も5年前からダイコン2個持っています。ダイビングを知ればそうなります)

メインとサブで、持ちますが私はサブにBCDにつけっぱなしにしておく
スントのZOOPをお勧めしています。
http://www.flcorp.co.jp/pdf/zoop.pdf
(ご参考まで)

私であれば、メインダイコンのウオッチ型ならスントのD6あたりを選びますかね。

参考URL:http://www.flcorp.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

よくわかりました!!!
自分の無知さが・・・(笑)

回答を参考にさせていただき、じっくり検討したいと思います。

お礼日時:2010/11/17 22:48

 ダイビングガイドが毎日潜って 5年間使えるのはアラジンだけです。

 他のダイビングコンピュターは リゾートダイバー相手で 年間 20、30本潜って 5年間使える計算で作られています。 

 使用方法は ナイトロックスなどの特殊なダイビング以外 水圧でコンピュターが自動で起動します。 くれぐれもダイビングコンピュターの限界を信じないように! コンピューターより控えめなダイビングを行って下さい。

 長く使うものです。 中古品でオーバーホールをした物を購入してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

じっくり考えて検討したいと思います。

お礼日時:2010/11/17 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!