dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

きれいな仕上がりになるワックスのかけ方を教えてください。

Q1:お勧めのワックス製品を教えてください。

Q2:タオルはどのようなものを使えば良いですか?

Q3:一通りワックスのかけ方の手順を教えてください。
またボディはどこから磨きますか?

Q4:ルーフなど手の届きにくい部分はどのようにしてますか?

その他、注意すること等教えて欲しいです。

A 回答 (3件)

Q1:こだわり次第です。


楽なのは液体のシャンプーとワックスが一体化のもの。
手間だけれどこだわるなら、シャンプーはシャンプーで行い、その後固形ワックスを塗る。
値段も500円程度から3000円クラスまでさまざまです。
いろいろと試してみては如何でしょうか。

Q2:シャンプー後の水分の拭きとりは人口セーム皮が便利です。

Q3:ワックスはどこからかけてもよいと思います。
洗車(シャンプー)と拭きとりの順番は基本は上から下。
それから直射日光があたる場所はすぐに蒸発して水垢となるので、その部分も早く拭きとった方が良いです。

Q4:ワンボックス車などは脚立か馬が必要です。
作業効率的には馬の方が足場が広い分だけ便利ですね。
ホームセンターか金物屋で売っています。

注意すること。

夏の日の晴れた午後は洗車に適しません。
曇り空が最適。

地面に落としたスポンジは使わないこと。

ホイールのブレーキダストはたまると取れにくいです。
スポークの隙間など、横着せずに取りましょう。
    • good
    • 0

検索すれば幾らでも出てきます。


真面目に書けば、#1さんが書かれている通り、1冊の本が出来ます。

車も分からなければ、色も分からず、質問者さんの性別すら分からない。
今まではどのようにやっていたのか。問題点は何所なのか。

あまりにも漠然としすぎています。

コーティングはやってないでしょうね?
    • good
    • 0

Q1~Q3は、これだけで本一冊書けるくらいいろいろあります。



Q4、カー用品店やホームセンターで、洗車用品を入れて運ぶポリ製の容器がそのまま乗っかることのでる足場になる商品があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!