
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
魚屋に居ました
目指しは、鰯の丸干しを刺したものです
ちゃんと鰯の丸干しも有りますよ(^-^)
種類に関しては、なぜ、マイワシが多いいかと言うと、ウルメ鰯では、油が多く、丸干しにするとお腹が溶けちゃって見栄えが悪いのです≪サンマの丸干しも油が多いいと、お腹が解けて見栄えが悪くなります≫
言い方を変えると油の多いい眼ざしを食べたい場合には、身が柔らかい物を探してください
カタクチイワシですと目指しにしにくいだけで、小さいですが、カタクチイワシの目指しも有ります、
No.3
- 回答日時:
「目刺し」という魚は存在しません。
一般的に「片口鰯」の目刺しが多いので「真鰯」や「潤目鰯」の成魚を目刺しにした物と勘違いしてるのだと思います。
鰯は小型という先入観がありますが、潤目鰯の成魚は30cm近い大きさになるので鰯に見えないのかも知れません。
そうですよね・・・
朝礼の一言で自信満々に言っていたので私の方が不安になっていましたが、これで安心して眠れます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「めざし」は「めざし」でしょうw
質問者の言うようにイワシの目を串で刺して並べて干したものです。
おそらく質問者サマは「かつがれた」のでは???
さも、そう言う魚が居るかの様に上手く喋る同僚なんでしょうね。
今でこそ無くなりましたが、かなり昔の北海道でのハナシです。
北海道外から転勤してきた若い独身者に、職場の古株がこう言うのです。
「お前さんの歓迎会をやるので魚を買ってきてくれ」
「会社の斜向かいの魚屋で買ってきてくれ」
「めでたい席になるので『鯛』が良いな」
「北海道は真鯛は無いが『へっぺし』と言う鯛に似た魚がある」
「買う際に『下さい』や『お願いします』と北海道では言わない」
「魚の名前を言えば判るから」
「魚屋の奥さんに『へっぺし鯛』と言え」
「必ず奥さんに言うんだぞ(ニヤリ)」
・・・こんな「かつぐ」ハナシがあったそうです。
※北海道方面のかたへ。
※シャレなので通報は御勘弁をwww
やっぱり騙されたのでしょうか・・・
ただ、朝礼の一言で自信満々に言っていたので単なる勘違いだったら、超~恥ずかしい勘違いですよね・・・
あまりにも自信満々だったので私の方が不安になっていましたが、これで安心して眠れます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 イマドキのイワシが美味しくない 2 2022/05/17 19:28
- その他(健康・美容・ファッション) 医者から魚を取れと言われたんですが、イワシって栄養価高いですか? おすすめの魚あれば教えてくださいm 7 2023/06/16 16:00
- 調理師・管理栄養士・パティシエ お魚はそんなにいいのか? 3 2023/05/08 19:32
- 食べ物・食材 今どき魚の干物を食べる人って、思想強めですか? 魚の保存が難しかった時代に干物が重宝したのは理解でき 10 2022/10/23 21:25
- その他(災害) 糸魚川市に大量のイワシが打ち上がるって、 1 2023/02/08 14:54
- 食べ物・食材 最近のイワシはなぜ美味しくないの? 5 2023/02/20 13:11
- 食べ物・食材 魚の缶詰に入っているミミズのようなものはなんですか? 小さい頃に何かの魚の缶詰を食べようとしたときに 4 2022/06/29 19:29
- 飲食店・レストラン 飲食店経営者の方、板前さん、和食居酒屋調理場ご担当者様、お寿司屋さん、スーパーの鮮魚担当の方、マジで 1 2022/10/20 19:58
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレしてる30歳です。 食事についてです。 トロロ昆布や 魚のめざしはいいでしょうか。 3 2023/03/01 17:05
- 食べ物・食材 魚が嫌い 4 2023/07/17 13:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報