dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19のあの紙ヒコーキくもり空わってのイントロのハーモニカをエレキギターで演奏したいのですが、音階としては「ラシラ~ドミファファファミ~ドシラ~シドレド~シ~」みたいです。
音階はわかったのですが、ギターの何弦、何フレット目で弾くと原曲っぽくなるか教えてください。
個人的には5フレット目の1弦のラからスタートすればいいのかなと思っているのですが、2フレット目の3弦にもラがあったり、ギターのいたるところにドレミがあるのでよくわかりません。
回答お願いします。

A 回答 (3件)

懐かしいですね~



僕らが中学生のときに流行ってました。


暇だったんで弾いてみました。
最初の方が3弦2フレットからで、後からのが1弦5フレットからです。


オクターブ高くなるか低くなるだけなので、別に弾きやすい場所で弾けばいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すごいですね!!回答ありがとうございます。
後からのほうが、原曲っぽくて良いですね!!
ちなみに、ミとファの音は何弦何フレット押さえてますか??

お礼日時:2010/11/18 12:42

>ちなみに、ミとファの音は何弦何フレット押さえてますか??




ミもファも1弦12フレットです。ファはチョーキングで出してます。

ついでに最後のドーレドーシーのところのレもチョーキングです。


僕の演奏はリズムとか音のつなぎが下手なんで、グリッサンドとか適当に入れるといいと思います。


それではがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
僕が中学のころ19がはやっていたので、同じ年齢かもしれませんね。
ギターがんばってみます。

お礼日時:2010/11/19 12:23

、音階としては「ラシラ~ドミファファファミ~ドシラ~シドレド~シ~」みたいです。


音階はわかったのですが、ギターの何弦、何フレット目で弾くと原曲っぽくなるか教えてください。
個人的には5フレット目の1弦のラからスタートすればいいのかなと思っているのですが、2フレット目の3弦にもラがあったり、ギターのいたるところにドレミがあるのでよくわかりません

第一弦の第5フレットを人差し指
あとはミは第二弦の第5フレット人差し指
第5ポジションですべて弾けると思いますが、レは小指を出張して押さえてスグ戻る。
低いオクターブの音もあるのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。低いオクターブの音はないと思います。
第5ポジションとは5フレットあたりということですよね。
いろいろやってみます。

お礼日時:2010/11/18 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!