プロが教えるわが家の防犯対策術!

耳かき店員殺人事件の犯人がシロウトの裁判員共のせいで無期懲役になりました。
本来なら間違いなく死刑になっていた事件です。

そもそもシロウトが死刑を決断することには相当なストレスかかるので土壇場で怖じ気づき死刑に踏み切れなかったのが原因でしょう。
シロウトにこんな重いことをやらせること自体間違ってませんか。
これでは今後も本来なら死刑の筈なのにシロウト裁判員のせいで死刑を免れる凶悪犯が増える恐れがあります。

シロウトに死刑判決させる制度なんて間違っているのではないでしょうか。
国民の意見も聞かずに勝手にこんな制度作るのに問題が有るのではないですか。

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/t0_m0_da_chi

A 回答 (3件)

 「本来なら間違いなく死刑になっていた事件」というのは、「従来の裁判官だけの裁判なら死刑になっていた事件」という趣旨なのでしょうか?



 そうであるならば、今回の事件は、「従来の裁判官だけの裁判でも、死刑になったかどうかはギリギリの事件」と言わざるをえないので、議論の前提に問題があると言わざるをえません。実際、検察は、「控訴審において死刑判決を得ることは難しい」として、控訴を断念したわけですし。

 ところで、裁判員制度自体は、平成11年から平成13年にかけて設置された司法制度改革審議会での議論が直接的なスタートになっています(実際は、それより以前から最高裁等では陪審制を含めた国民の司法参加制度の研究はされていました)。

 そして、裁判員制度の策定にあたっては、個人的には必ずしも十分だったとは思ってはいないのですが、それでも、司法制度改革審議会の議事内容もインターネット上で公開されていましたし、国民の意見聴取の機会は、パブリックコメント等で与えられてはいました。

 現実問題として、全国民に面接して制度説明をして回ることは不可能ですし、マスコミの情報発信にも限界がある以上、国民の側でも、きちんとアンテナをはっておくことは必要だと思います。そのためのインターネットでもあるわけですから。

 ただし、「裁判員裁判なら死刑が減るから凶悪犯罪をやろう」なんて短絡的思考で凶悪犯罪をする人が増えるおそれがあるという意見には賛成できません(『3人殺せばまず死刑になるから、ここは1人で我慢だ。いや、裁判員裁判なら2人はOKだろうか』と考える人が統計上有意な差があらわれるくらいいるというのでしょうか?)が、重大事件のみを対象としている現在の裁判員裁判制度がいいのかどうかは、様々な意見があっていいことだと思います。

 もっとも、「自分たちも参加したら大変だったので、どうぞ裁判官だけで判断して下さい」なんて言ってしまったら、この先、「裁判官だけの判決は信用できない」なんて言いにくくなる気もしないではないですが・・・。
    • good
    • 0

ド素人が素人判断に文句言うほど滑稽なものも無いよ。



裁判員裁判のほとんどが通常より重い判決になってるし、
耳かき店員の事件では過去の例から言えば無期懲役が妥当。死刑はあり得ない。

死刑判決の判決要旨を見比べたことすら無いド素人がこんな質問立てるのは恥ずかしい思いをするだけだぞ。

この回答への補足

いかにもわかったような口叩いてるがそう言ってる奴は果たしてクロウトなのかな。

ド素人がド素人判断で勝手にド素人判断した相手に文句言いたかっただけなんじゃないの。

こんな回答なら俺でも簡単に出来るぜ。

文句言うだけ目的の軽薄回答程滑稽なものも無いよ。
浅はかさ丸見えだぜ。

補足日時:2010/11/17 23:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンタこれに載ってるぜ。
http://www12.atwiki.jp/matango/pages/115.html

法律=脳内マイルールだってさ。
全くその通りだな。

こんな回答してると恥ずかしい思いをするだけだぞ。

お礼日時:2010/11/20 16:24

今回のこともそうですが、最近凶悪事件の裁判員制度による判決が多いですね。


死刑判決になっても、裁判官そのものが「控訴したほうがいいですよ」と犯罪者にいったそうですし。
これは裁判員たちにコウリョした発言らしいですが。(死刑判決を下したという罪悪感から守るため)

裁判官が裁判員に気を使わなきゃいけないのであれば、
むかしのように全て本職の方にやってもらいたいものです。

ただ、そうすると司法が強くなってしまって、裁かなければならないものが、
裏で裁かれなくなってしまうから、裁判員制度は必要なんだ!とおっしゃる人もいます。

が、司法にいく前の段階で握りつぶせば、何も対策として生きてないわけであって、
裁判員制度は裁判官への精神的負担だけを軽減する駒としての役割しか残っていないことになります。

だって、そもそも裁判に関わる司法の人間の給料はものすごいわけでしょう。
それをすずめの涙みたいなお金で代用させられるんですから、たまったもんじゃない。
安金でトラウマなんて負った日には、誰を恨めばいいんですかねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良い回答です。

お礼日時:2010/11/18 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!