

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
僅かに苦味を感じる方も居ますから、灰汁抜き云々と思いますが、大根汁などでは、葉っぱもそのまま入れちゃいます。
気になさるなら灰汁抜きですが、私は寧ろ風味や栄養価を落としてしまいますから、一切行いません。ソレより、大根葉ばかりを糠漬けにして、細かくカットし、生姜の糸きりと、鰹節を醤油で混ぜた(カクヤ)が、たまらなく美味しく、大根の葉は、殆どこうして戴いています。
回答ありがとうございます。
幼児がいるので灰汁抜きをした方が食べてくれるかもしれませんね。
大人は苦みも美味しさの1つですが。。。
No.3
- 回答日時:
灰汁抜き必要なし
細かく切って(葉っぱは縦に生えていますね)横に細かく切ります
袋に入れて(袋はスーパーで生物を入れる時にもらえる物でいい)
今頃の大根の葉なら 乳児のミルク用のスプーンなら塩半分 大根葉一本分
と袋に入れて揉む 時間が有れば一時間でも良い 時間が無ければ15分程度でも良い
揉んでから常温で一日置いておく
一日後か・一日半後に漬物として食べられます 24時間後より少し後のほうが美味しい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 調べてもアレンジものばかりで普通のが出ない素麺。 3 2023/06/17 13:55
- 食べ物・食材 ほうれん草 6 2022/11/25 18:01
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- レシピ・食事 「メチャクチャやん!」クック〇ッド掲載のクソレシピ 4 2022/07/03 15:17
- レシピ・食事 チキンカレー(インド)の作り方 1 2023/06/05 19:37
- レシピ・食事 ほうれん草の灰汁取りをせずそのまま使いめちゃくちゃ渋いラタトゥイユになりました パスタで食べているの 1 2023/01/06 05:37
- レシピ・食事 お吸い物(澄し汁)の具がバターン化してしまいます。 9 2023/06/30 07:16
- 食べ物・食材 コールスローやきゅうりのめんつゆ漬けを作るときの水分 4 2023/05/09 13:43
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- その他(料理・グルメ) ひき肉の油抜きについて。 キーマカレーを作ろうと思うのですが、挽肉の油が多すぎて気になります。 油抜 3 2023/06/12 21:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
たけのこのあく抜き後うっかり...
-
タケノコのえぐ味が、抜けません。
-
たけのこのアク取りについて質...
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
タケノコがピリピリして、動悸...
-
冷凍筍が茶色く変色、、、食べ...
-
たけのこが
-
ちゃんと湯がいた竹の子を食べ...
-
たけのこをゆで忘れ煮つけてし...
-
あく抜きにミョウバン?重曹?...
-
ごうやのにがみをとりたいんです
-
筍の取れる場所を教えてください。
-
ごぼうの泥臭さ(えぐみ?)を...
-
罰ゲームの食材は?
-
ヘルシオホットクックやクック...
-
肉って本当にアク抜き必要なの?
-
成長不良のズッキーニの調理法
-
効く?利く?
-
苦いマスタードをおいしく食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
タケノコのえぐ味が、抜けません。
-
たけのこのあく抜き後うっかり...
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
タケノコがピリピリして、動悸...
-
たけのこのアク取りについて質...
-
冷凍筍が茶色く変色、、、食べ...
-
たけのこが
-
たけのこをゆで忘れ煮つけてし...
-
ちゃんと湯がいた竹の子を食べ...
-
あく抜きにミョウバン?重曹?...
-
効く?利く?
-
あくが出る限り、何度も何度も...
-
ヘルシオホットクックやクック...
-
「ナスがママならキュウリはパ...
-
わらびのアク抜き
-
苦いマスタードをおいしく食べ...
-
ごぼうの泥臭さ(えぐみ?)を...
-
手羽先は焼いたりする前に血抜...
-
サツマイモは古くなるとアクが...
おすすめ情報