

知識も無くて、自業自得なのですが・・オルトランの害について質問です。
ベランダでバジルを育てています。花屋さんでバジルを購入する際にオルトランを進められ
購入しました。説明書にはハーブ類のことは何も記載がありませんでしたが、使用しても問題ないと言われました。このたび新しく30センチ角のプランターにバジルの苗を5つ植え、オルトラン小さじ1杯分くらいをまいたのですが、うっかり5日後くらいにバジルの葉を8枚くらい生で食べてしまいました。色々調べていると、推奨されていない作物に使用したり、ましてや食べるなんて危険みたいですね。食べたのは1週間くらい前なのですが、今更ですが何かした方が良いのでしょうか、もしかして病院とか行った方が良いのでしょうか・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昔よく話題になった
主成分のアフトラキシンは体内でメタミドホスに変化してそれが悪影響を及ぼすって記事ですか?
メタミドホスの変化までは長期掛かりますし、人体に影響が出るほどのメタミドホスの量になるのに
アフトラキシンを相当量とらなけりゃいけないです。
影響出るとしたらカレースプン1パイくらい純粋にアフトラキシンを摂取しなきゃ出ないでしょう。
葉っぱ8枚程度の残留じゃ体内浄化成分の方がが勝ちますよ。
大なり小なり汗なりで出て行ってしまいます。
全く絶対100%未来永劫影響はないとはいえませんが
まずその影響では死んだり倒れたり病気を併発したりはしません
もしその程度の量の葉を食べて 人体に影響が出たら世界中でもめちゃめちゃ基準の厳しい
日本の薬事法に引っかかってまず販売できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 バジルを育てようか迷っています。 1 2023/02/11 14:03
- ガーデニング・家庭菜園 ひまわりの葉の虫食い 3 2022/07/13 15:48
- ダイエット・食事制限 とても罪悪感‥これお昼に食べました。食べ過ぎだと思いますか? バジルの石窯ピザ8枚切りの一枚と自家製 3 2022/05/04 15:07
- ガーデニング・家庭菜園 コガネムシの幼虫対策 ベランダのプランターで ナスとバジルを育てています。 ナスの成長が悪いため土を 1 2022/09/13 16:28
- 食生活・栄養管理 野菜の代わりになる野菜 8 2022/11/10 20:53
- ガーデニング・家庭菜園 バラの葉の異常について教えて下さい。 ロサオリエンティスのキルケとデルバールのエスプリドパリの葉が逆 3 2022/08/11 01:49
- 虫除け・害虫駆除 無農薬のシソについた青虫を食べたかもしれません。毒はありますか?また、回虫がいる可能性ありますか? 1 2023/06/23 16:59
- ガーデニング・家庭菜園 低木などこれから蝶の幼虫の季節に入り、葉が食べられますが、オルトラン巻いとけば効果あるでしょうか? 3 2023/08/25 10:03
- その他(家族・家庭) ・原因不明の認知症の70代前中盤の男。閉鎖病棟にずっといる ・点滴はもう打つとこがなく、少しずつでも 2 2023/02/02 07:58
- スーパー・コンビニ 返品で個人情報を調べてられいた 2 2023/04/23 10:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バジルの芽にオルトランを撒いてしまいました
ガーデニング・家庭菜園
-
オルトランの残留期間
ガーデニング・家庭菜園
-
収穫間近の[葉だいこん]の葉っぱに オルトラン粒剤をパラパラと…。
虫除け・害虫駆除
-
-
4
オルトランの人体への影響
ガーデニング・家庭菜園
-
5
大根栽培。。薬(オルトラン)まき忘れてしまいました
ガーデニング・家庭菜園
-
6
オルトランを吸った場合の人体への影響
ガーデニング・家庭菜園
-
7
オルトランの野菜への影響について教えて下さい
ガーデニング・家庭菜園
-
8
オルトラン粒剤DXをナスに使いたいです。 ナスの株の周りに撒いたらいいだけですか? なす 適用害虫→
ガーデニング・家庭菜園
-
9
オルトランdxは多肉植物、ミニトマト、バジルに使用できますか?アザミウマ の被害に遭っています。 ま
ガーデニング・家庭菜園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
えんどう豆の花が咲きません
-
日本語の「~では」「~には」...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
真砂土と芝生
-
桃の枝を庭に植えたい
-
プランターの土の中から写真の...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
水を好む木
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
おすすめ情報