
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
学年が上がるにつれて忙しくなるというわけではないと思います。
確かに、教育学部は授業が多いです。大学によってシステムは異なる場合もあるのかもしれませんが、僕の大学ではそれらの授業を何年生の時に、どのくらいいれるかは自由に決められるので、たとえば2年生で遊びたいなら、1年・3年のときに授業をたくさんいれることもできると思います。
3年の秋からは就活・4年の春には教育実習・4年の夏には教員採用試験と続くので、この期間はバイトは無理です。
僕は、そういった環境ですが、自転車で帰ってます。
No.3
- 回答日時:
文系なんだからそんなわけないでしょ。
忙しいのはせいぜい教育実習の期間くらい。
それから勘違いしているようだけど、
時間はあるものじゃなくて自分でやりくりしてつくるもの。
理系の人間だってきちんとバイトしているんだから
時間がないなんてコトはあり得ない。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/01 23:01
回答ありがとうございます。
確かに時間は自分でつくるものですね。
しかし、毎日のように9:00~18:00まで 授業で、時々実習があると厳しいのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
補導について
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
除籍とは?
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学のテストでコピペしてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報