
先日、友人が長く働いている店へバイトの面接に行きました。
「人手が足りない」ということと、長く勤めていて店からの信頼もある友人の紹介なので
面接と言っても採用は決定していて、形だけというものです。
しかし、この面接に行ったあと
この店に勤めることに、気が進まなくなってしまいました。
理由というのは、面接に行った際「店の責任者がこれでいいのか?」と思ってしまうことがあったからです。
面接日時などを決める際は、友人を介して相談していたのですが
面接をしてくれる支配人の居る時間など、きちんと確認を取り面接日時を決めました。
当日は約束の10分程前に到着し
5分前には店へ入り、面接の約束についてを店のスタッフに伝えました。
が、スタッフの返答は「まだ支配人が来ていませんので、少々お待ち頂けますか」とのこと。
その時は「まだ約束の時間より前だし…」と、そこまで気にしなかったのですが
何だかその店のスタッフ達が少し慌てているような雰囲気が見てとれて
約束していた時間も過ぎ、こちらまで不安になっていたところ
「こちらへどうぞ」と部屋へ通されました。
暫くの間、通された部屋で待っていると
面接をしてくれる方が来たのですが
「お待たせしました」以外に、名前(名字すら)や役職などの挨拶も無しで
「この人が支配人?」と疑問に思っている間に、事務的な質問を次々投げられ
それに答えつつ、ネームプレートを見てみると「副支配人」と書かれていました。
支配人の都合の良い時間に合わせて面接日時の予定をくんだはずなのに
何故、面接官が支配人でないのか、疑問が増すばかりでした。
当時友人は出勤しておらず、そのことを面接を終えてから伝えたところ
後に友人から電話がきて、支配人は「面接のことすっかり忘れてた」と言ったそうです。
いくら友人の紹介で採用が決まっていようが
面接の約束を忘れるというのは、非常識ではありませんか?
このことがあって、その店で(というよりその上司の下で)働くことが何だか嫌になってしまいました。
しかし友人の紹介ということで、友人の顔に泥を塗ることにもなるでしょうし、かなり断りにくいです。
こういう場合、どうしたらよいのでしょうか。
やはり働くしかないのでしょうか…。
まとまりが無く、分かりづらい文章で申し訳ありません;
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
断られた方がいいと思います。
一旦は勤めながら「やはりこの職場はダメだ」と辞める方が迷惑です。
お仕事は、その内容も勿論ですが、人間関係によってモチベーションが大きく変わります。勤めても長続きはしないでしょう。
常識を欠いた職場を紹介した友人を恨みますか?
恨まないなら、多少「顔を潰された」友人も貴方に対して同じはずです。
お礼が遅くなり申し訳ありません!
TAKASUMI-Kさんのおっしゃるように
私自身、勤めても長続きしないだろうなという思いがありました。
やはり、一度勤めてもすぐにやめてしまってはより迷惑ですよね。
友人にも相談+謝罪し、断ることに決めました。
友人もあまり気にしていないようで
これまでと変わらず接してくれているので、これでよかったかと思います。
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
断る前にもう一度その職場の雰囲気等をお聞きになったらいかがでしょうか。
こちらは仕事を探しているのですからそれこそかなり必死だったかもしれませんが、向こうはアルバイトの採用についてそれほど深刻に考えていなかったのかもしれません。
その支配人がルーズかどうかはこれだけではわかりません。単なるうっかりだったかもしれません。
意外にそういう人は好人物だったということもあります。
従って、その方の性格とか人使い、職場の人間関係などご友人に聞いて見ましょう。やはり会わないと思ったら辞めれば良いでしょうが、せっかくの仕事ですから即断はしないほうが良いと思います。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません!
yosifuji2002さんのアドバイスを頂いて
職場の雰囲気や人間関係など色々と友人に聞いてみましたが
聞けば聞くほど、その職場で働くことに不安になるといいますか…。
どうにもマイナスなイメージを抱いてしまうので、残念ですが断ることに決めました。
紹介してくれた友人には申し訳ないですが、合わない職場で働くというのはやはり大変かと思うので…。
ご回答参考になりました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在妊娠6ヶ月で、セブンイレブ...
-
品出しのバイトに落ちました(-_-)
-
【昼一番】って、何時ですか?
-
郵便局の長期バイトの面接
-
空白歴13年 30才ニートです
-
バイトの面接に10回以上連続...
-
高2です 先月くら寿司のバイト...
-
バイトに採用され、書類を受け...
-
マクドナルドの採用・不採用連...
-
パチンコ屋のホールスタッフで...
-
一度落ちたバイトに再び応募し...
-
明日ドラッグストア(カワチ)の...
-
会社見学や面接時の挨拶やお礼...
-
なぜ教員にならないのか。
-
バイトの契約時は何と言って店...
-
「AによってB」と「AいかんでB...
-
落ちたバイトの面接をもう一度...
-
アルバイトの面接の手順につい...
-
アルバイトの面接で、「爪見せ...
-
よく人から「元気がないね」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトに採用され、書類を受け...
-
現在妊娠6ヶ月で、セブンイレブ...
-
【昼一番】って、何時ですか?
-
品出しのバイトに落ちました(-_-)
-
パチンコ屋のホールスタッフで...
-
会社見学や面接時の挨拶やお礼...
-
マクドナルドの採用・不採用連...
-
なぜ教員にならないのか。
-
高2です 先月くら寿司のバイト...
-
空白歴13年 30才ニートです
-
よく人から「元気がないね」と...
-
excel、画像にカーソルを合わせ...
-
バイトの面接で「彼氏と同棲し...
-
ローソンのバイトに応募しよう...
-
イオングループの筆記試験はど...
-
【至急】 公文の採点アルバイト...
-
面接時間が短かった。これって...
-
郵便局の長期バイトの面接
-
ケーキ屋が暇な時間って何時頃...
-
ピーチにバリカンは持ち込めま...
おすすめ情報