dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校二年生、四月から高校三年生になる私ですが、コンビニのアルバイトを始めました。そのバイト先は、私の友達が元々働いていた場所で(その友達はもう1人の子に紹介されてバイトしてブッチして辞めてます)
バイトしたいなぁと思ってた私にここのコンビニいいよと教えてくれて、そこならやってみようかなと思い、まだそこに働いているもう1人の子に店長に伝えてもらって(?)面接をして、月曜日から2時間半研修で働いていました。ですが1日働いてみて、やっぱり自分に接客業は合ってないと思いました。人前でなにかするのは苦手で...帰る時も街の中なので人酔いして具合悪くなってしまって。これが毎日続くとなると身体的に辛く仕事も真面に出来なくなるのではと不安です。母も帰ってくる時間帯、通勤時間を考えて辞めた方がいいんじゃない?と言われました。
ですが、これが普通に求人募集していて採用されたのならもう明日にでも電話してやっぱり自分に合わなかったで辞めたいのですが、何せ紹介してくれた友達がブッチしてやめて、もう1人の子が怒られるのではないかと怖いです。その子は紹介してくれたのに2人とも自分の都合で辞めるので。

ネットで調べてみると研修期間の今のうちに辞めた方がいいと書かれてました。1日目は2時間半でしたが、2日目は一気に5時間半にされました。初っ端からこれは不安です
しかも、面接の時店長から、人いっぱいなんだよねと言われて、人いっぱいでも採用されるものなんですか?研修期間にもしかしたらやめてもらうかもとは言われたものの、2回目の面接的な時に採用でって、最初から人いっぱいならごめんなさいってならないんですか?

話逸れましたすみません。友達の友達から紹介されたバイト1日、2日で辞めるってやはり仕事舐めてますよね
私ももっと面接する前に調べておくべきでしたが、初めてのバイトでしたので気持ちが浮いてました。あとその友達の大丈夫だよ君ならできる!!と押してくれたのもあって何とかなると正直思ってました。

皆様のご意見お聞かせください!!(友達、母への悪口、暴言等はおやめください)

A 回答 (3件)

辞めていいですよ。

お友達には紹介ありがとう!人酔いで体調悪くなっちゃってわたしには難しかった、とか感謝とフォローもすれば今後も仲良くやれるでしょう。友達の紹介って意外とがんじがらめの板挟みになっちゃって悩みが増えるから、今後は利用しないに限りますよ。
    • good
    • 3

バイトにいる友達の受け止め方次第だと思います。


その子が一応は話を通してくれてる?様なので、私ならその子の立場を考えてしまいますね。
辞める意思が固まってるなら、直接あなたがその友達に、色々手配をしてくれたのにごめんなさいと辞める理由も兼ねて伝えた方が、お互いにスッキリは行くと思います。
その友達とあなたは今後繋がりはないので、後腐れも無いと思います。
    • good
    • 2

行くな。


行っては、ならない。

もうすでに、貴殿は、精神に異常を感じている。

悪縁で有る。

このままで、続けてはならない。

明日から、行ってはならない。

明日から、体調、精神異常を理由に、メールで、行けない。
行かない事を伝えて、如何なる事が有ろうとも、行ってはならない。

相手の店長と、貴方は、直接の会話は、二度と、再び、してはならない。

貴方の、数時間のバイト代金の事などは、すべて、貴方のお母さんから、電話で、話をして頂きなさい。

場合によっては、授業料だと思って、捨てるしかない。

貴方自身は、電話だろうと、何だろうと、もう、二度と、関わってはならない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

行くな。

行っては、ならない。

天が言っている。

それは、この質問と、私が出合った事が示している。

~~~~~~~~~~~~~~~




信じるも良し。

信じないも良し。



~~~~

出会いと、別れは、天の導き

~~~~

森羅万象、この世の全ては、極めると逆転する。

これを、究極の自然哲学、【陰陽逆転の法則】と呼ぶ。


BY 逆転地蔵



    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A