dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト採用の電話が来た時に、やっぱり働きませんと断ることってできますか?
バイトの面接に行ってきました。
交通費がでるのか、出るならいくらまで出してくれるのかなどを聞こうと思ってたのですが、初バイト面接で緊張していたのと、「何か質問とかある?」みたいなことを聞かれなかったので、交通費について聞き忘れちゃいました。
バイト採用の電話をもらった時に交通費について聞いて、もし出ないならやっぱりバイトやめときますって言うのはありですか?

A 回答 (6件)

断ることは出来ますし、交通費いただけるなら働きたいんですけどね~と交渉してみるのもありです。

    • good
    • 0

聞けます。


交通費出ないようでしたらあなたは行きませんから、それで結果出ます。
    • good
    • 0

こんばんは。



ありですけど、恐らくは断れば「その会社の人事がかわらない限
り、以後、二度と雇ってもらう事はなくなる」とは思います。

お互いその面接の為に時間やら労力を使っているはずです。タダ
じゃないので理不尽に否定されたなら、誰でもふざけんな、とな
るでしょうし、理不尽な否定は読み取られやすいと思いますよ。

ありがちですけど、他の会社から良い返事を貰った、等の断る理
由を立てた方が良いと思いますよ。

以下雑談
あ、ちなみに個人的見解、バイトの交通費は出ない所が多いと思
います。期待しない方が良いんじゃないかと。
    • good
    • 0

断るのはもちろんありですが、


ただでさえ忙しい中、その程度の心構えで面接に来て相手の時間を無駄にさせて、後になって電話でそんな失礼な事を聞いてくる人を誰が採用するのか疑問です。
もし求人情報内にそのようなことが書かれていたら、それすら見ていないのかと呆れます。
成人者なら当然、例え未成年者だとしても仕事に違いはありません。世間に出て一人前に給与を貰おうとする人のすることではありません。
なんにしても相手は忙しい中で対応してくれているので、いい加減な姿勢、言葉遣いは慎んだほうが良いかとは思います。その上で責任を持って聞きたければ聞いて断るなら誠意を持つことが最低限の振るまいかと思います。
    • good
    • 0

ありです。

    • good
    • 1

ありです。


その代わり、あなたがもう一度、そこでバイトをしたいと思っても、即決で断られるだけです。どぉってことはないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A