
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに35年ほど住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
単語のニュアンスの違いを(英語であれば、単語のニュアンスを、というんですけど、意味が変わった日本語になってしまいましたね~~~~余談でした)説明しますね.
まず、litter;この捨てるは、捨てる事によって、汚す、散らかす、という意味なんですね. ですから、自動車をうんて遠視ながら、タバコの吸殻を窓から捨てる、ということも、結果的に、道路を汚すことになるので、このlitterを使います. ハイウェイのいたるところにこの単語を使った「警告」が出ており、No littering or $100.00 fineとして、100ドルの罰金だぞ!とかいてあります. 飲み物のビンや缶を投げ捨てるのも含みます. とにかく小さい物を非常に少ない量で、捨てる(て、汚くする/誰かが掃除をしなくてはならない状況にする)という意味なんですね.
dumpは捨てるといっても、ごみ箱などに入っているごみをバサッと放り出す、つまり、ダンプトラックのフィーリングですね. ビニール袋に入った大目のごみを捨てるという意味もあります. 要点は、量なんですね.
tossという単語自体が、軽く投げる、つまりぽいと投げる、という意味なんですね. 捨てる、というフィーリングがあまりない単語なんですね.
toss awayとして、投げ捨てる、ポイじゃないですけ.という意味なんですね.
toss asideとは、投げ捨てて脇に置く、という意味なんですね. つまり、読んでいた新聞なんかをポイと脇に投げ捨てておいておく、というフィーリングなんですね. ということで、ごみや吸殻/空き缶などを、投げ捨ててもう絶対ににのあと関与しない、というフィーリングではないわけですね.
fagとはシガレットのことを言います、つまり吸殻とは限らないんですね.
吸殻はcigarette buttという単語使います. Fag-endはスラングです.
という事で、ポイ捨て、というのは、一こずつ捨てる、というフィーリングがありますから、よく使われる言い方として、Do not litter, No littering (is allowed),という言い方をします. これですと、空き瓶/空き缶も含みますので、非常階段などでの、吸殻被害をなくそうというのであれば、No Cigarette Littering (is allowed)という事になります.
これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
この回答への補足
すでにある日本語版は以下の2種類です。
1:「喫煙マナーを守りましょう」(文字だけ)
2:「ポイ捨て禁止」(吸殻を表現したイラスト付き)
2牧ならべて1セット、という感じなんですが、
直訳すると、英語版と日本語版にニュアンスが生じて
しまいそうで、心配です。
また、何でも、歩道の路上ゴミの95%が吸い殻という
データがあるらしく、主な目的は、
「歩行しながら喫煙する人に警告を発する。」
という次第なのです。
英語版の必要性は、その地区には欧米人が多いから、
と言う単純な理由です。
(正確なデータはありませんが、米人が一番多いかと。)
上記の事を含めまして、もし、米国でしたら
どんな表記になるのか?
1:、2:ともに教えて頂けたら幸いです。
ありがとうございます。
余談ですが、ニュアンスは「微妙な違い」を意味する
言葉ですよね?(皆、間違えて使ってるけど。)
それはさておき、
さすがに在米期間が長い方だけあって、きめ細かな
説明に、感心いたしました。
Litter! and $100.00 fine
なんて書いてみたら、斬新でしょうか?
No dumpingは、日本人的発想だと、投げ売というか、
ダンピング(国内価格より安価で商品を輸出する)
を禁止する条例というか...。
そんな事が頭に浮かびます。(またしても余談でした)
No.5
- 回答日時:
有名な英辞朗のシリーズで掲辞朗という掲示・看板英語専門辞書があります。
そこに、以下のように載っています。■NO LITTERING : ゴミ捨て禁止
■NO DUMPING : ゴミを捨てるな
タバコの投げ捨てを含む「ポイ捨て禁止」という意味では、"NO LITTERING"の方が近いかと思われます。
参考URL:http://member.nifty.ne.jp/eijiro/keijiro.htm
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
No51さん、こんにちは。
>「ポイ捨て禁止」
ぽいっと捨てる、という意味で
toss aside
というのがあるようなので、
たばこを、としてもいいのですが、一般にごみのポイ捨て禁止ということで
NEVER TOSS ASIDE YOUR TRASH.
DON'T TOSS ASIDE YOUR GARBAGE.
ごみを捨てること自体、禁止という意味では
DUMPING IS FORBIDDEN.
などはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 タバコの迷惑行為を何とかしてほしいですね♪ 歩きタバコ タバコのポイ捨て 喫煙禁止場所での迷惑喫煙 4 2022/12/03 10:13
- その他(暮らし・生活・行事) 前を行く人が歩きタバコをしていると、ずっと嫌なタバコの臭をかぎ続けることになります。追い越すか、口で 3 2022/05/08 06:32
- 生活習慣・嗜好品 彼氏に携帯灰皿のプレゼントを予定しています。 彼氏は家族に喫煙を止められていて、多分家で吸えないんだ 10 2023/07/03 19:56
- 生活習慣・嗜好品 令和になっても喫煙禁止区域内での喫煙、歩きタバコやタバコのポイ捨ては減らないわね♪非常識ね(=゚ω゚ 8 2023/01/09 09:53
- ゴルフ ゴルフデートで彼に幻滅 8 2023/01/22 16:38
- メディア・マスコミ タバコのポイ捨ては現行犯逮捕ですか? ヤフーニュースにポイ捨て犯を追跡したとありました。 2 2022/06/01 14:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英文の意味fを教えてください
-
It brings up questions.という...
-
日本の英語教育はアメリカに英...
-
HONDA CR-Z シーアールズィー
-
どなたか、英訳お願いします。
-
英語が得意な方、バイリンガル...
-
Check outのスラングの由来(理由)
-
中学生3年の英語の勉強方法につ...
-
完了形で「in」ってどう言う場...
-
I use adjustable 5k dumbbells...
-
ounceの意味
-
3種の神器を英語で
-
欧米では抹茶がブームだそうで...
-
a semi の意味を教えてください
-
Midair これを口に出して発音す...
-
高校英語 同格の名詞+名詞について
-
救急『Kubi no shujutsu』は 首...
-
【英語?】アメリカの学校?【...
-
ネイティブに近い発音で歌いた...
-
Agreed.とI agree.の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語を学びたくなるほど何回も...
-
今回は見逃してあげるけど次は...
-
英語での言い方教えて下さい
-
英語の言い方を教えて下さい。
-
文法的にわかりません
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
和訳お願いします
-
ルールがわかりません。
-
「madeline」の読み方
-
down a legはどのような意味で...
-
英語で何と言ったらいいですか
-
stick it throughはどのような...
-
「最大5人までの部屋」という本...
-
英語の試験の難易度について
-
この二つの文の違いはなんだと...
-
ジュラルミン?ジェラルミン?
-
increased と was increased.
-
英語圏?のジョーク
-
英単語の発音
-
自動詞他動詞
おすすめ情報