

不動明王様にお詳しい方の御回答を宜しくお願い申しあげます。
質問は以下の2つです・・・
質問(1):不動明王様のご真言の冒頭部分ですが、
『のうまく【さまんだ】・・・』と
『のうまく【さんまんだ】・・・』
と、言い方が2つに別れているようですが、どちらが正しいのでしょうか?
ネットで沢山調べても、【さまんだ】と言う所もあれば、
【さんまんだ】と言う所もあり、ご真言としてはどちらが正しいのか、はっきりしません。
質問(2):不動明王様の手印についてですが、
九字の中の、
【臨】の『独鈷印』を結ぶという説と、
【者】の『内獅子印』を結ぶという説があります。
これもネットで沢山調べたのですが、
『独鈷印:不動明王』という所と、
『内獅子印:不動明王』という所があり、
どちらが正解なのか、はっきりしません。
以上2つの質問に、どうか御回答頂ければ幸いです。
お詳しい方、何卒御教授の程、宜しくお願い申しあげます。
長文駄文失礼致しました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も、印相の方は分からないのですが、真言の方は、先の回答者のおっしゃるようにサンスクリットの音訳ですので、二種類の読み方があるのだと思います。
真言は、訳すに訳せない“秘密の呪文”ですから、サンスクリットの発音に似た発音を持つ漢字を羅列して表わしています。
で、不動明王の真言の冒頭部分は、「曩莫三曼多……」という漢字を当たわけですが、問題の部分は「三」という漢字を当てています。
サンスクリットの元々の発音を私は知らないのですが、「三」ですから、「さ」とも「さん」とも読めるため、二種類の読み方ができあがったのだと思います。
『般若心経』では、「観自在菩薩」を、「かんじーざいぼーさ-」と読みますが、「菩薩」は「菩提薩“土垂”」の略で「bodhisattva」の音訳です。これをカタカナで表記すれば「ボーディサットバ」です。普段の読み方では「ぼだいさった」略して「ぼさつ」と読みますが、経典を読む時は「ぼーさー」と発音します。
そういうのと同じで、もともとの発音から漢字を当てたわけですが、時代を経て、読みやすい方に流れていき、今の読み方は元のサンスクリットとは全然違う読み方になっています。
特に宗派によって読み方が変わったりする場合が多々あって、おっしゃっているお不動さんの真言も、真言宗内の各派、天台宗など、宗派によって違うのかもしれませんから、一概にどちらが正しくてどちらが間違いとは言えないのかもしれません(このあたりは専門外なのでよく分かりません)。
ちなみに、「曩莫三曼多……」の「曩莫」ですが、別の音訳では「南無」と表記します。
音訳が違うため、「のうまく」と読んだり「なむ」と読んだりしますが、どちらも意味としては同じ、「帰命(帰依)いたします」になります。
有難うございます。
大変勉強になりました。
読みかたはどちらでも正解なんだということ、要は心願なんだと理解致しました。
この度は御教授、誠に有難うごさいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 真言宗僧侶にお聞きします。ふだん、不動明王様に、般若心経、仏説聖不動経、理趣経を唱えているんですが、 3 2022/05/19 02:11
- 宗教学 大阪ミナミに浄土宗の法善寺というお寺がありますが 4 2023/08/13 15:32
- 宗教学 法善寺の水かけ不動 2 2023/01/25 13:33
- 査定・売却・下取り(車) 車の名義変更について 3 2022/05/13 21:54
- 政治 もし、日本人が女性天皇を認めたら覚悟すべきこと 24 2022/10/11 06:59
- 歴史学 文化史 運慶について教えてください! 資料には 【資料 1】文治二年(1186)正月に興福寺西金堂本 1 2023/01/23 21:27
- 写真 証明写真の作り方!! ご回答頂けると幸いです…。 学生証の写真を証明写真として使うやり方について 質 2 2022/05/04 13:51
- Word(ワード) 改めての質問 3 2023/05/17 09:03
- 日本語 生娘をシャブ漬け 5 2022/04/19 19:23
- その他(悩み相談・人生相談) Yahoo!知恵袋の「不適切な情報」の基準について 9 2022/04/13 01:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンで学習するより本のほ...
-
若い世代(1桁からティーンまで...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
これ『何持ち』ってゆーんか知...
-
世の中、冥界から何かが下りて...
-
小学生の習い事事情
-
意外なことで治った病気は有り...
-
日本語のわからない日本人がな...
-
ダンスの立ち位置
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
大学奨学金予約採用の必要書類...
-
「ユモレスク」の意味: 教えて...
-
戸籍の危うさ
-
食中毒とか食べ物の危険を勉強...
-
社会人ですが、読解力もないの...
-
レポート文字数
-
これは生えていても問題ないケ...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近鉄八尾駅周辺でお土産で蓬莱...
-
『白瀧龍王』についてご存知の...
-
写真のキャラについての情報何...
-
551蓬莱はなぜ"551"?
-
ブルータスおまえもか。について
-
現在モンストで一番強いと思う...
-
教えてください!
-
あなたがそらで言える神の名
-
刀剣乱舞についてのアンケート...
-
後飾り壇に不動明王の象を置い...
-
クラスメイトの何人かが、私が...
-
不動明王ってどう思いますか? ...
-
聖闘士星矢
-
ルシファーはいますか?
-
刀剣乱舞大好きな人に思うので...
-
初めての超絶モンスターはどれ...
-
あなたの好きなアニメキャラを...
-
教育学者 ウィリアム・アーサ...
-
不動明王様のご真言と手印について
-
ストライカー・ザ・コレクション
おすすめ情報