重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エアコンで暖房していても、あたたまらない冷え性です。
テレビをみるときに、ソファに座ったり、寝転がることが多く、どうしても快適な暖かさがほしくなります。寝るときに使用している布団の上に敷く電気毛布をホットカーペットのように、ソファの上に敷いても大丈夫でしょうか。
電気毛布には、電気の線が無造作に複雑に入っているような印象があり、折りたたんだり、過度の負担をかけてはいけないような印象もあります。
従来のホットカーペットを敷いて、カパーをかけるのがよいのでしょうけれど・・・・
電気毛布はかなりあまっているので、使いたいというのも正直あります。
また、ソファは、正確にはソファベッドなので、もし安全性があぶないようでしたら、平たくして・・・
電気毛布を敷いて使うことも可能です。
でも、そうすると、私自身がかなり「ものぐさ」になりそうです(笑)。
今、私が考えていることについて、アドバイスがあればお願いします。
また、角度のありソファに電気毛布が使えるのであれば、何の心配もないのですが・・・
そのあたりも知識や経験がある方がいらっしゃいましたら、是非お教えください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ソファーに電気毛布などを敷いてその上に座るのであれば駄目です。



あなたの体重とソファーの質にもよりますが
ソファーは人間が座れば沈み込みがあるので
電気毛布などをソファーに敷いてその上に座れば
毛布が沈み込む際に一部引っ張られる様になると思うので
中の電線等が引っ張られ、発熱やショートなどの故障や事故に繋がりやすくなります。

試しにビニール袋をハサミで切って広げ、
ソファーの上に敷いて座ったり寝転んだりして、しばらく生活してみてください。
きっとビニール袋が一部伸びたり破れたりするはずです。

電気毛布も同じ様にダメージをうける可能性に繋がるので
それらの危険を考慮した上で、自己判断で使用してください。
    • good
    • 1

別に大丈夫です。


ほかには電気ひざ掛けとかありますので
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!