
もうすぐで免許を取るのですが、昔からずっとトヨタのランドクルーザーが大好きだったので乗りたいのですが。
でも、実際考えたら、最初に乗る車でランクルはどうなんだろうと思いました。
車両自体値段も安くはないので、(でも車は祖母が買ってくれる)
その後の維持費などをふまえると、やはりキツイのかと思います。
燃料費がかかるなら、ランクルの中でも、ガソリン車ではなくてディーゼル車がいいだとかも教えて下さい。
ランクルが大好きなので出来れば乗りたいのですが。
まだまだ未熟者なので、
専門的な事も教えて頂けるととても助かります。
少しでもアドバイス頂けると嬉しいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ランクルを所持する上で一番重要なことを一点。
盗難に気を付けてください。
盗まれやすい車NO.1がランクルです。
まずガレージがないと所有は無理です。
もしくは自宅の門扉の内側とか。
一般的なモータープールを自動車保管場所に考えているならばやめた方が良いです。
一ヶ月もたずに盗まれます。
維持費は馬鹿高いですよ。
燃費なんかカローラの4分の1程度です。
任意保険、税金、タイヤ、どれも馬鹿高いですが予算内なら良いと思います。
No.7
- 回答日時:
おお、600万円の車を買ってくれるばーちゃんが居るんだぁ、ばーちゃんを大事にしようね。
任意保険が年間で12万円、ガソリンが6km走るごとに130円、駐車場はありますか?
田舎だったら安いけど、都会だったら年間60万円ですが、支払えますか?
月々、乗らなくても6万円、乗ったらガソリン代だけでもっと掛かるわけですが
大丈夫かな?
No.5
- 回答日時:
希望小売価格が435~692万円ですから、オプションや諸費用を加えるとかなりの金額になります。
年間110万円を超える贈与については贈与税が掛かります。この贈与税は貰った人が払うことになり、これはあなたが用意しないといけません(500万円なら53万円、700万円なら112万円)。また、この費用も出して貰うとそれも贈与に当たります。http://toyota.jp/landcruiser/concept/grade/
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4408.htm
大きさが必要ないなら、他の車種も検討された方が良いと思います。かなり大きいですし、特に初心者には大変かと思います(狭い道や駐車等)。燃費も悪いですし、距離乗るなら月数万円は見ておいた方が良いでしょう。この外にも、オイル代や自動車税、車検、メインテナンス費用も毎月積み立てるようにしておけば、その時になって困りませんよ。
http://toyota.jp/landcruiser/spec/spec/index.html

No.4
- 回答日時:
あなたがどこに住んでるかは知りませんがディーゼル車は規制が厳しくなってます。
走行禁止の県が1都3県あります。現在 東京、神奈川 埼玉 千葉です
そこに行く予定が全くなけらば、ディーゼルでいいのでは?
ディーゼル車探す方が難しいと思いますが・・・。詳しくは下記へどうぞ
http://token.or.jp/kankyou/car/diesel1.htm
No.3
- 回答日時:
今発売中のランクルって、ディーゼルは無いと思いますが。
。。燃料費がかかるのなら、維持できるのですか?
自動車税は高いですよ。
4600ccですので。年額8万8千円ほど掛かります。
その辺も、出して頂けるのなら、ガソリン代も出してもらったほうがよろしいかと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
オーストラリアでは軽油の値段はガソリンと変わりませんが4wdの車は
ディーゼルが主流です、ハイウエーを快適に走りたいなら普通車で良い
と思います、ランドクルーザーなら10年以上乗れますし値段もそんなに
落ちないでしょう、新車買って3年は修理費も殆ど掛りませんしディーゼルは
リッター20キロ位走るから半値として、4分の一で済みますね(軽油代)
外観も丈夫ですし、事故っても安心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 30歳の公務員で年収は400万程です。 子どもが今後生まれた時のことを想定して 2シーターの車から乗 32 2023/02/18 11:47
- その他(車) 何故、高級車を買うのか? 39 2022/08/05 09:08
- 国産車 自動車は現金で購入するのは悪手中の悪手なんですか?(´・ω・`) 16 2023/08/17 21:13
- 国産車 「やっぱ国産市販車最強のランクルだよなー 家族との大切な旅行等での車トラブルとかゴメンなので、ポンコ 3 2022/06/03 21:21
- 国産車 この車はランドクルーザーではなく、プラドですよね? 何故これを恥ずかしげもなく、ランクルと呼べるので 26 2023/02/28 07:57
- 中古車 ランドクルーザー プラド2014年式 5万キロ走行車が300万程で売られています。 安いと思いません 2 2023/01/19 00:27
- 国産車 トヨタGRカローラ GRヤリスの3気筒エンジン四駆システム ブースト圧上げてパワー絞り出しただけ。 12 2022/12/04 13:44
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 今度、初めて新車を買おうと思います。 1つの車を長く乗り続けるか、残クレで定期的(5年とか)に乗り換 12 2023/02/08 23:45
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
- 国産車 今18歳で運転免許を取得中です。 気は早いですが、数年後には自分の車が必要になると思います。調べてみ 16 2023/01/11 22:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車を擦った時って気づく?
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
V36スカイラインのリモコンスタ...
-
鳥の糞?それともイタズラ?
-
納車日の指定について
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
二次空気導入装置の有無
-
車でガードレールに少し擦った...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
左右で車高が違う理由について...
-
バッテリの事で教えてください...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
キーレスキーがないマスターキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報