dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

multivariable-adjusted が 調整された多変数 となるなら

between-group はグループ間? でいいの?

"-" の意味が良く分かりません。

このような形には何か特定の呼称があるのでしょうか
例えばto不定詞とかなんちゃら構文のような

お願いします。

A 回答 (1件)

multivariable-adjusted between-group comparison: 多変量調整群間比較


これをmultivariable adjusted between group comparisonと書くと、意味不明になります。そのため、名詞の前に修飾句をおくときは、意味上連結している部分は-でつなぎます。ただし、この修飾句を前置する用法は英文法として確立していませんので、はっきりしたルールはありません。正統な英語では多分、
the comparison between groups (that is) adjusted for multiple variables
ですが、「多変量調整」も「群間」も繁用される表現なので、上記が普通だと思います。ドイツ語でやたら長い名詞を作るのに似ていますし、実は日本語にも似ていますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!