No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・オススメはエーハイムオートフィーダー。
自動給仕器の欠点は水槽の湿度により、餌が固まって、落ちなくなること。
エーハイムオートフィーダーは、背面からファンにより空気を送り、湿気の問題を解決した製品。
水槽の枠に取り付ける場合は、厚さ18mmまで対応。
水槽の枠では無く、ガラス蓋などの平らなところに置いて使用することも可能。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …
水槽枠18mmでは取り付け不可能の場合。
ビバリア オートフィーダー
25mmまで取り付け可能。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …
水槽の枠では無く、ガラス蓋などの平らなところに置いて使用する自動給仕器。
セイコー フードタイマー
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 熱帯魚を飼っていてヒーターを利用してます。 この時期、自動餌やり機をセットすると中のフレーク上の餌が 3 2023/01/05 10:39
- 魚類 金魚が元気がない。 2 2022/08/17 16:29
- 電気・ガス・水道 受水槽2層式+加圧給水ポンプの動作について 職場の受水槽が2層式を加圧給水ポンプで各所へ送っています 1 2023/05/23 12:28
- 猫 猫は自動給餌器からいつでも無条件で餌が出てくると思ってる意地汚い生き物ですか? (ΦωΦ) 6 2022/11/02 09:30
- 魚類 【錦鯉飼育】水換えの頻度 1 2022/09/26 15:57
- 魚類 メダカを飼育していますが、餌を与えたとき以外は底の方で動かなくなってしまいます。 餌に反応すると水面 2 2023/06/17 18:33
- 一戸建て ユニットバスを追い焚きなし、にした場合自動湯張り機能は使えないのでしょうか? 1 2023/04/01 21:38
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- 魚類 【大至急】水槽の鯉がエラを動かしません 4 2022/09/25 09:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
陸亀について(x_x;)
-
マジックリーフは煮沸してから...
-
デバが5匹いる水槽にルリスズ...
-
アクアリウム
-
コケ除去のためシッタカ投入・・・
-
水槽について! アパートなんで...
-
ジェックス グランデ カスタム6...
-
白点病の治癒について
-
60cm水槽台に使用可能?
-
ヒーターのワット数について
-
朱文金2匹コメット1匹の60セン...
-
カクレクマノミの水槽にシキリ...
-
今まで底面フィルターに大磯で...
-
ウーパールーパーについてです;
-
質問です。今60センチ水槽にネ...
-
水槽を探しています
-
甲羅5センチくらいのミドリガメ...
-
自動給餌器について
-
水槽の設置台の水平チェックに...
-
亜硝酸塩の試験紙について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マジックリーフは煮沸してから...
-
ミスト式で立ち上げ中の水槽に...
-
水槽台のコンパネ
-
コリドラスが水面に
-
プラティのいじめがおさまらない
-
水槽のバックスクリーンは外?中?
-
※至急です。ベタ水槽飛び出し
-
エンゼルフィッシュの腹部が膨...
-
120センチ水槽
-
オスカー二匹とフラワーホーン...
-
蟻やスズムシなどを飼うのです...
-
1200×450×450のアクリル水槽底...
-
風水からみるとどうなんでしょ...
-
水槽台の強度
-
パラダイスフィッシュの親子を...
-
ソイルの下にパワーサンドをは...
-
水槽のガラス面の汚れ?について
-
写真が見にくいですが、水槽の...
-
水槽の設置台の水平チェックに...
-
亀が居なくなってしまった
おすすめ情報