

今年の夏結婚しました、私夫(33)会社員、妻(28)専業主婦です。
知り合ってからトントン拍子で進み、約1年で結婚しました。
交際期間が短いですので、お互い相手のことを良く理解しないまま結婚してしまいました。
もちろんお互い相手の事が好きで結婚をしました。後悔もしていません。
ただ結婚してから妻とは考え方の違いからよく喧嘩になり、そのことでどうしたらよいか悩んでいます。
私はどちらかと言えば細かい性格で何でも知っておかないと気が済まないタイプです。
妻もその点では私と同じタイプですが、
夫には細かいことを気にせず、どっしりとした男らしい人でいてほしいらしいです。
私はそういうタイプではありませんので、よく“小さい男”だとか、
“男らしくない”とか言われ、カッとして喧嘩になります。
○お金の管理は、全て自分でしないと絶対嫌だそうです。
→別に私はお金を管理してもらうのは構わないのですが、
たまに今どれくらい貯まってるのか確認(1ヵ月に1、2度くらい)しようと
貯金通帳を見せてというと小さい男だとか、嫌な顔をされる。(1ヵ月に1、2度くらい)
→妻からすると夫にはそういうこと気にせずどっしりと構えて欲しいらしいです。
→逆に私からするとそういうことを確認することが“小さい男”なのか?と思いますし、
自分で働いた給料が振り込まれている訳ですから、当然気になります。
○電話がかかってきて「誰から?」とか郵便物が届いて「何が着た?」と聞くと、 「何でも知りたいんだね」と言われる。
→妻からすると大事な内容だったら報告するし、夫にはそういうこと気にせずどっしりと構えて欲しいらしいです。
→逆に私からすると大事な内容じゃなくても、電話や郵便物の内容を聞くことが
“小さい男”なのか?と思います。
○冷蔵庫の中を探っていると、なんで開けてるの?と理由を聞かれます。
→冷蔵庫を開けるのに理由がいるのでしょうか?
何が入ってるのかな?と興味本位で開ける時ってないでしょうか?
→妻に言わせると冷蔵庫を含め台所というところは主婦のテリトリーらしく、
自分の分かりやすいように整理しているのでゴソゴソしないでほしいらしいです。
○健康保険や車の任意保険が切れても…
→妻は別に今すぐ怪我する訳でも、事故する訳でもないし、今度何かのついでに手続きすればよいのでは?
→私は怪我とか事故はいつするか分からないので、早急に手続きしなければならない。
まだまだ他にもたくさんありますが、このようなことで、
“小さい男”だとか、“男らしくない”とか言われ、言い争いの喧嘩になります。
これは全て私側から書いていますので、実際よりも誇張した内容になっているかも知れませんが、
簡単に説明すると、このようなことです。
要するに私と妻が望む夫像が違うので喧嘩になっている訳なのですが、
私は“どっしりとした男らしい人”というのが妻の思っているような人ではないと思っていますし、
もし自分一人になっても妻がいないと何も出来ないような男にはなりたくないですし、
ある程度の事は把握しておきたいです。
(貯金通帳や健康保険証がどこにしまってあるか良く知りません)
ふたりの考え方が違いますので、これから先もこのことで喧嘩になると思います。
どうしていけば良いでしょうか?
どうかアドバイスよろしくお願いいたします。
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
>>お金の管理は、全て自分でしないと絶対嫌だそうです。
私もそうです。預金残高なんて知らせたくない。しかも会社の経理は私、旦那は給与明細も貰えない世の中で一番不幸な男、恐妻家組合名誉会長と呼ばれています。
>>電話がかかってきて「誰から?」とか郵便物が届いて「何が着た?」と聞くと、 「何でも知りたいんだね」と言われる。
旦那のだったら旦那につなぐし、渡すし、そうじゃないなら用はない。なのでいちいちうるさい!と思う。
>>冷蔵庫の中を探っていると、なんで開けてるの?と理由を聞かれます。
→冷蔵庫を開けるのに理由がいるのでしょうか?
電気代がかかるので・・・・。(嘘)テリトリーには入ってきて欲しくないです。何もないですよ。隠してないし。おいしいお菓子とか昼に内緒でうなぎなんか食べてません!しかも夕食のあとに探られると「私の料理が不満なのか?!」と疑ります。
>>健康保険や車の任意保険が切れても…
これは理解できないな。何かの時というのが「切れた更新時期」の時だと思います。これは奥さんがおかしい。
小さい男ねえ。そうとも思わないけど。男って冷蔵庫から目的の物を出すのに物凄く時間がかかるじゃありませんか。あれって何なんでしょうね。目の前にあるのに。サラダを食べていてマヨネーズが欲しいと冷蔵庫を開けて「ない」と叫ぶ。5秒で取り出せたら何くれる?と言いながら取り出すと「へえ~」って言われるどこを見ているんだかねえ。
この世に女に口で勝てる男は居りません。アダムのろっ骨をイブにあげたときからそうなんです。それを骨折り損という。
No.14
- 回答日時:
これは奥さんに問題ありそうですね。
女性からの回答もあるようですが、基本被害妄想のようですので、参考になりそうもないですね。
奥さんのような女性は理屈では考えて行動していませんので、すべて感情で判断しているようです。なのであなたがどれだけきちんと理路整然と説明を尽くしても、まず理解されませんね。
奥さんのいうどっしりと構えるって、誰が植え付けた固定観念なんでしょうか。今どきそんな時代遅れな教育をしている世界があるのかと。
そもそも聞かれたことに答えない、答えられないというのは態度としていかがなものでしょうか。
回答の中にはうざいとか、細かいなどとの指摘もあるようですが、問題点はそこではなく、聞かれるとまずいことでもあるのかと思うほど、猜疑心が深い奥さんですよね。
どっしりと構えながら、見るべきところは見る、知るべきことは知る、それが一家の主であり、家族を守るものの責務だと考えます。
一家の主が何も知らなくていいとでも思ってるのでしょうかね。奥さん。
No.13
- 回答日時:
簡単です
「男らしくない」と言われたら
「女のくせに口答えするな」といえば良いのです
昔の価値観を持ち出すならこちらも同じで結構です
まあ家庭内のことは原則オープンが基本ですから
通帳なんかお互いが見れる場所に置くべきです
その妻はやましいことがあるんでしょうね
ろくでもない妻だと思います これでご主人が悪役にされるのはおかしいです
浮気を疑ったほうがいいですよ
No.12
- 回答日時:
これはご夫婦でお話しあいが必要と思います。
それが喧嘩形式になるのかな。私の意見は下記です。
奥様はだらしない性格でお金の大事は預けられない。
保険の管理が出来無い(理解もしていない)人には日常の事務は良いですが大筋は預けられません。
何年かしてある日どかんと大穴が空いている可能性があるのじゃないですか?
預金通帳類は絶対お互いが見られるところにおいて貴方も見る事。(これは譲れません。二人のお金です。二人で管理します。)
大筋をつかむのは一家の責任者として、当然のことであるし、義務です。ただし家計費の細かいお金の使い方には貴方がつべこべ言うことは慎んで下さい(ここらは気を付けて下さい)。
冷蔵庫は開けるなと言うほうが無理です。開けます。出し入れもします。ただ何を何処へ置くかと言う事は相手(妻)の専決事項です。一切手を出さない、口も出さない。奥様の指示に従って下さい。
家事の細事は妻の専決事項です。家庭の大事な大きな事は夫婦の共同事項です。その区別は大切にしましょう。冷蔵庫の中身の仕舞い方、台所の道具の仕舞い方等など一切は相手の専決事項で、お任せしましょう。ことなった意見があっても口はさんではいけません。
郵便物や電話など相手の個人的な事なら相手の秘密の自由です。でも、家庭の事なら言わない妻は不愉快です。
そこらは話合いましょう。妻の個人的電話なら「アタシの友達から」で良いでしょう。誰から何の用と聞くのは余計。郵便物も「アタシのもの」ならそれまで。そのかわり貴方に女性から電話あっても、「僕の知り合いから」で良いですしそれ以上の説明はしませんから良いよねと念を押しましょう。
No.11
- 回答日時:
喧嘩しなくて済むように、すればいいと思いますけどね
○お金の管理については、やってもらってOKにする
ただし、通帳を決めた場所に置きいつでも見られるようにしておくなど
条件を付ける
いちいち「見せて。」といわなくちゃいけない状況にするからいけないのだと思います
そして、できる限り妻のいないときに見るようにしましょう
まあ、私からすると月に1.2度は多いです。
私はときおり夫に「こんなに貯まったよ――」とみせますが、3か月から半年ペースです
そんなに増えませんから(笑)
○電話の件は
妻より先に電話に出て、郵便物も自分が受け取る
まさか妻の携帯にかかってきた電話まで詮索してるわけではないんですよね?
だったら電話に先に出ればいいじゃないですか。
聞かなくて済みます
私もうざって思いますね
「大事な内容だったら報告する」もっともな話です
○冷蔵庫の件は・・・
興味本位であけます????
だったら一緒に買い物に出かけてみるとか、出てきたものに使われている素材とか
別なことに興味示したらどうでしょうか??
っていうか、興味は何に対して??
大根は何色かな?とそんなんじゃないですよね??
これって整理云々というのもありますが、やはり詮索されてる気がします
「俺に内緒で旨いもの食ってるんじゃないだろうか?無駄な買い物してるんじゃないのか?」
お金に意識があるようなので、そういう風にみられている感は特にありそうですよね
○健康保険や車の任意保険が切れても…
これはさすがに奥様が大雑把
ただ、相手のペースもありますからあまりクドクドいわれれば嫌ですね
これもだったら自分でやれば!という結論に行きつくと思います
>もし自分一人になっても妻がいないと何も出来ないような男にはなりたくないですし、
>ある程度の事は把握しておきたいです。
これって普通のことですけどね、質問者さんのやっていることってたしかに
うざいこと多いですよ
まず第一に奥様とのコミュニケーションが不足してませんか?
なんだかいつも監視的な詮索態度に取られるようなことが多いと感じました
もう少し別な角度からコミュニケーションをとり、奥様との距離を縮めてはどうでしょう?
自覚はないのでしょうが、確かに言いたくなる感じですよ
別にどっしりした男らしいは建前で、「細かく詮索してきてうっとおしい」といいたいだけでしょうから
まず、妻の前で詮索めいたことはやめる
これが一番の解決策です
No.10
- 回答日時:
奥さん、あくまでも自分の思いを通すタイプなんでしょうね。
>お金の管理は、全て自分でしないと絶対嫌だそうです。
仮にそうだとしても、夫に聞かれて答えられない
見せられない、何かがあるのでしょうか?
何も問題なければ見せられる訳ですし、それを拒むには
何かあるのか、逆にそれを勘ぐってしまいました。
>電話がかかってきて「誰から?」とか郵便物が届いて「何が着た?」と聞くと
うちだったら、夫に聞かれなくても、夫に関係ない電話であっても
その場に夫がいたなら
「〇〇さんからだったわ・・・」程度の事は言いますね。
>冷蔵庫の中を探っていると、なんで開けてるの?と理由を聞かれます
へぇー、自分の家の冷蔵庫を開けるのにいちいち理由が必要なんですか?
うちの夫は勝手にガサガサ捜索していますよ。
私もそれを見ていても、全然、何にも思いませんが。
>健康保険や車の任意保険が切れても…
会社員なら社保でしょうか。だったらカードでしょうし
個人管理じゃないんですか?
それが切れているって、どういうことでしょう?
車の任意保険については、理解不能ですね?
何の為の保険なの?
車に乗る以上、貰い事故もあるわけだし
それでも過失ゼロにならないこともあるのに
事が起こってからでは、何も補償されないでしょうに。
奥さんの考えがあっても、パートナーが何でも知りたい、把握したい相手なら
奥さんがダンナに指摘される前に、先手をうって
一言、報告しておけば済むことですし、この場合
それが賢い妻だと思うのですが、それが出来ない
したくない何かが奥さんの中にあるのでしょうね。
保険に対する自論といい、奥さん無精者でしょうか?(ごめんなさい)
奥さんが現状維持なら、喧嘩も今までどおりでしょうね。
それよりも、預金を好き勝手にしているんじゃないのか・・・それが非常に
気になります。
No.9
- 回答日時:
元々、あなたに自分が管理されているようで
そのイライラが積もっているように感じます。
皆さんとは逆ですが
月に2度も、確認だけで通帳を見せてと言われたら
いい気はしません。
それが毎月続き、郵便物や電話毎に誰から?ときたら
生活が窮屈でたまりません…
まずは話し合いをして
お互い、これが当たり前ということを
歩み寄って、共有化しないと
大きな溝になりますよ。
どちらがどうか、はこの際
どうでも良いと思います。
ここであなたよりの意見が多くても
奥様がそうでないなら
なんの意味もありませんしね。
No.8
- 回答日時:
大変ですね
亭主が働いたお金を全て管理され
覗くこともできないのでは
別れるなら
子供が出来る前
これで子供が出来たら小遣いも無くなりそう
でも
離婚口にしたら慰謝料払えと言われそうですぬ
この状態でセックスレスになったら即離婚してくださいね
No.7
- 回答日時:
男らしくないと言われたら、それは違うと言うことを端的に説明するべきですね。
>お金の管理は、全て自分で・・。
そう言うならやってもらえばいいと思いますが、どんな管理方法をしているか聞くべきですね。
非常に重要なことなので、5年後10年後、病気や事故の時、大きな買い物をする時のための貯えの考え方などを聞いて納得できれば任せればいいと思。
ただ、そのことと男らしいのは違いますから。
>「何でも知りたいんだね」
そう言われたら、好奇心が旺盛だからだよとでも言えばいいと思います。(好奇心が無くなったら老けるだけですし・・・)
>台所というところは主婦のテリトリー・・。
こうゆう人は結構いるのであまり刺激しない方がいいかもしれません。
逆にビール冷やしておいてとか、ビール出してなどと言って奥さんを使うようにしていると、そのうち自分で取ってと言ってきます。
まあ、子供が出来たらそんなことを言っていられなくなりますけど・・・。
>健康保険や車の任意保険が切れても…
こういった認識不足のところが有ったらしっかり指摘して間違っているということを認識してもらいましょう。
特に車の任意保険は切れると等級が悪くなるし、いつどこで事故を起こすか分かりません、車庫から数メートル出ても事故を起こせば賠償問題が発生します。
こんなことが分かっていないと言うことでは危機管理が出来ていないので、貯金などもいい加減にやっているだけかもしれません。
>私と妻が望む夫像が違うので・・。
これは良くあることなのである程度仕方がないでしょうね、お互いに感情的にならずに言葉を選んで良く話し合って理解していくことですね。
“どっしりとした男らしい人”と言っていますが、実際は自分のすることに口出ししてもらいたくないだけだと思います。
あなたが言うように、もしも奥さんが事故にでも遭って入院でもしたら、家のことが全く分からず非常に困ることになると思います、そうなったらどうするんだと言うことを言ってしっかり理解してもらうべきです、そんな時のために銀行のカードや暗証番号、保険証の有る所は知っておく必要があります。一人ではなく二人で生活しているわけですから・・・。
男らしいと言うことが理解してもらえないなら、奥さんにここで質問してもらってどんな回答が来るか見てもらったらいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
口論中に警察を呼ぼうとする妻...
-
5
妻の両親が嫌い。私が変?
-
6
【セックスレス】妻に「そんな...
-
7
他の男に好意を抱く妻
-
8
還暦近い妻が20代前半の男と...
-
9
夫婦喧嘩してしまいました。謝...
-
10
助けて! 妻に女性としての魅...
-
11
私の妻は喧嘩する度に過去の事...
-
12
妻が感情的になり話し合いがで...
-
13
旦那がAVを見るのが本当に許せ...
-
14
ダブル不倫について
-
15
久々のエッチ、男性は気持ちいい?
-
16
結局、男性に最終的に選ばれる...
-
17
子供と一緒に寝てる夫婦。セッ...
-
18
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
19
不貞行為で夫の弁護士からメー...
-
20
離婚を切り出されている中、旦...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter