dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美容師は花嫁化粧やボランティア時を除き、
保健所などの許可を得た衛生設備の調った処以外では
施術しちゃいけないんですよね。
その点TBSの番組のコーナーの
TAKAHIRO美容室とやらはクリアしているのでしょうか?
EXILEは嫌いなので今日までその存在も知らなかったのですが。

直接美容師として活動する訳でなくても、
施術した上で出演料なり貰う訳ですよね。
セーフ?グレー?アウト?
参考までにご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (7件)

追記ですいません。


自分の記憶の中だけででは無く、web上で少し調べてみました。

以下転載になります。

美容師は美容所以外において、その業をしてはならないのが原則とされています。
 ただし、「政令で定める特別の事情」がある場合には、美容所以外の場所においてその業を行うことができます。  この「政令で定める特別の事情」とは、以下の場合です。
疾病その他の理由により、美容所に来ることができない者に対して美容を行う場合
婚礼その他の儀式に参列する者に対してその儀式の直前に美容を行う場合
その他、都道府県が条例で定める場合

 ○東京都 美容師法施行条例
山間部等における美容所のない地域に居住する者に対して、その居住地で施術を行う場合
社会福祉施設等において、その入所者に対して施術を行う場合
演劇に出演する者等に対して、出演等の直前に施術を行う場合
 
TVも演劇の一種ということで最後の一文が対象になるのか・・・?
っとも思いますが、実際出演の直前ではなく、出演中なので当てはまらないかなと。
各地方の条例までは勉強したわけでは無いですが、東京都
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美容師さんのご意見を伺えてよかったです。
法律をクリアしているならその旨テロップでも入りそうですから、
テレビ局は対応していないと考えていいのでしょうね。
理容師・美容師法は業界を守る側面が強いようですから、
こういうことにはキチンと抗議して対処すべきだと思えますが。
公に流すものは法律を尊重して欲しいですね。

お礼日時:2011/03/29 22:57

一応美容師の免許を持っているものですが個人的な解釈を述べさせていただきますね。



美容師法の中での記述としては美容を業として行う場合は届出と認可が必要になります。
その業とは?という話ですが、継続的に技術を行うという事です。
ちなみに代価を貰う貰わないは関係ありません。
なので無届でボランティアでカットやパーマなどを行うと美容師法違反となります。

TVってある程度許容される部分はあるのでしょうが、OKかNGかといえばまぁNGでしょうね。
    • good
    • 0

普通にお金が発生しているから 法律違反です。


まず美容師免許をもっていても 認められた
設備許可をえたところ以外で美容の仕事をしたら違反です
美容として料金してでなく 出演料としても
ただのいいわけにすぎません 

裁判になったらまずそんなことはみとめられないでしょう
仮にこれが医療行為だったらどうでしょう?
医師免許もっていないひとが 出演料以外 
お金をもらってないといっって手術したら大変な問題です

ただ私は美容師ですが こういう番組は美容の興味につながるんで
ちゃんとどこかの美容室で届けをだしてやってもらいたいですね
そしたら大歓迎です

あと TAKAHIROさんは誰かがつくったあとをなでてるだけの技術
に感じるのは気のせいでしょうか(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美容師さんのご意見を伺えてよかったです。
他の方のコメントでは当人は免許を持っているそうなので、
問題に関しては同様に認識している筈ですね。

お礼日時:2011/03/29 22:52

>免許を持っていても「美容師のパフォーマンス見せます」って掲げて、


>体験希望者に施術まがいの事をしても、
>美容室の看板掲げて美容師として施術するのでなければ、
>どこかのトイレや風呂場でも営業可能なのですね。

そりゃお金が発生してないんだから当たり前でしょ。
その辺の美容師がパフォーマンスして誰が金を払うと思う?

それがダメなら家族間で髪を切ってもダメってことになる。


別に私はEXILEファンでもなんでもないが、
必死にEXILE叩きたいアンチなのが見え見えでかなりダサイぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにEXILEは嫌いですが、だから番組も見ていません。
態々揚げ足取る為にファンよりも熱心に見てしまうようなアンチではありません。

ただ今回はTBSですが、どうも法律とか安全面への配慮が著しく欠けている気がしまして。
許可を得ていないような場所で何かあったとして、まずテレビ局が責められるのは当然ですが、
法規も知っている筈の当人も無傷では済まないと思います。
「法規に則っていた」上でも起こってしまった事なら事故、運が悪かったで済むでしょうが。

光度が十分でなく滑りやすい床材で・・・と後々なってもそれで承知していたなら責任を追及されると思います。
テレビ局もタレントも商売で金銭が発生している以上、法律に則った状態であるべきではないでしょうか。
この場合「法規を遵守していた」として、法律が局や当人の味方になってくれると思うのですが。
無論タレント当人が許可をとか経営者の設定がどうのなど、この場合言ってない事を付け足します。

法律に詳しい方だと思って納得していたのですが・・・。
あの、「営業」って、あの・・・。

お礼日時:2010/12/12 23:17

#1です。

たびたび失礼します。
TAKAHIROは美容師免許持っていますよ。

質問者さんはEXILEがお嫌いということなので実際にTAKAHIRO美容室をご覧になったことがないと思うのですが、保健所などの許可がどうこういうのであれば、あの美容室を経営している設定になっているのはTAKAHIROではなくAKIRAです。。。
    • good
    • 0

美容師業務としてじゃなければいくらでも自由。



>施術した上で出演料なり貰う訳ですよね。

出演料は施術料ではない。
よって美容師業務にはあたらないからセーフ。

美容師業務は美容師としての行為に対して客から対価を受けることを言う。
出演料はそもそも客から貰うものじゃあない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
質問してから
そもそも彼が美容師免許を持っているのか
という疑問が湧きましたが確認できませんでした。
見習い留まりなら端から問題ないですね、多分。
名目が違うだけでセーフになるのですか・・・。
そうしたら法律なんて意味ないのですね。
免許を持っていても「美容師のパフォーマンス見せます」って掲げて、
体験希望者に施術まがいの事をしても、
美容室の看板掲げて美容師として施術するのでなければ、
どこかのトイレや風呂場でも営業可能なのですね。

お礼日時:2010/12/12 18:09

TAKAHIRO美容室は番組内のコーナーであって、一般の美容室とは全く違いますよね?!


お客さん役(?)も芸能人だし、そのお客さんからお金を頂いているわけでもないですし。。。
問題ないと思いますよ。

ちなみに私は美容師の身内に家で髪の毛をカットしたりカラーをしてもらったりしていますが、保健所などの許可を得た衛生設備の整った処以外で施術してもらっちゃっていますよ。アウトですか?!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
質問してから
そもそも彼が美容師免許を持っているのか
という疑問が湧きましたが確認できませんでした。
見習い留まりなら端から問題ないですね、多分。
身内に納得づくでやって貰うのと公にやるのは意味が・・・。

お礼日時:2010/12/12 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!