プロが教えるわが家の防犯対策術!

ちょっと確認したいのですが、よろしくお願いします。
身に覚えの無い「商品受け渡し票」なるものがポストに入っていました。
コレに記載の商品など、注文した覚えも、買った覚えも、
届いた覚えもございません。

一応、表札を見たのか、名字だけ書かれていましたが、
悪質な悪戯か、架空請求の類だと思っています。

消費者センターに相談したところ、
「相手の会社の電話番号は電話帳などに登録してあり、自分で連絡を取っても大丈夫だろう」
と返答されました。

一度自分で電話をしてみようと思いますが、
皆様ならどんな対応をしますか?

もちろん、今後、請求書等が届いても一切支払わないです。

A 回答 (3件)

 相手の企業が同じ苗字の違う人と間違えて「商品受け渡し票」をポストへ淹れたのではないでしょうか。


 私の住んでいる地域は私と同じ苗字の人が数名いて、郵便配達員が同じ苗字の名前が違う人の郵便物を間違えて配達して来たことが何度かあります。(名前と住所が違うのに間違えた)
 この場合、私なら最初に公衆電話から会社へ電話を掛けて相手の様子をうかがいながら「身に覚えのない『商品受け渡し票』がポストに入っていた。商品の購入をしたことや物を受け取った覚えはない」と伝えます。
 電話をかけると相手側がナンバーディスプレイを設定していたら自分の電話番号が相手側に伝わるので気をつけないと「なりすまし詐欺」の標的にされますよ。
 相手企業が良心的なところだったらすぐに謝罪をして「間違えてポストに入れたかもしれないので『商品受け渡し票』を郵送してほしい」と住所を教えてくれるはずです。

 郵便物の料金は「受取人払い」という相手側が支払う方法があるので「郵送してほしい」と言われた時に送料のことで話し合うといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

先方に連絡したところ、仰るように誤投函でした。
同じ苗字の顧客が近所にいるようです。

配送ドライバーのミスらしいですが、
商品を配達した場所とポストの場所が違う事ぐらい確認せんのか!!?
と問い詰めました。

普通の感覚では起きないミスだと思いますので、なんか釈然としませんが
(前にも何回か取引があったはずですし・・・)向こうも謝ってくれたので
電話を切りました。

納品書は送り返し、今後万が一請求書の類が届いたら被害届を出すと
きっぱり言いましたので、ちょっとスッキリしましたが、このご時世
架空請求と間違えられるようなズボラな仕事振りに呆れると同時に、
内心、まだ、怒りは収まりません。

的確なアドバイス、ありがとうございました。
仰るとおりでしたのでベストアンサーにさせていただきます。

お礼日時:2010/12/13 17:03

名前だけ書かれていたということは、住所は無いと言うことですね。

相手は貴方の家を知っているということですね。気分の悪いことですね。電話をして、できれば(やり取りが録音できると良い)はっきりと問いただし覚えが無いことを告げるのが一番ですね。納品書などに受け取りサインが無いので放置しておいても大丈夫ですが、気分がよくないですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>相手は貴方の家を知っているということですね。気分の悪いことですね。

これが一番嫌でした。
業種としてはアパレル業界で、私が住んでいる所でお店をやっている人が
同じ苗字だったという回答でしたのでびっくりしましたが、ここから先は私には確かめようもないので、今後2度とこのような事が起きない様に徹底してほしいと言って電話を切りました。

録音も考えたのですが、不安もあったので公衆電話から問い合わせてしまいました。

仰るようにサインや捺印をしたわけではないのでこんなに慌てなくてもよかったかもしれません。

一応の一件落着ですが、今でも気分が悪いです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/13 17:15

電話するなら怒りマックスでどうぞ。


ですますなんて使わないようにどうぞ。
詐欺師は弱気な相手を探していますよん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
早速朝に怒りモードで電話をしました。

結局独自で雇っている配送ドライバーが
私のポストに勝手に投函したようです。

私の住まいの近所に同じ名字の顧客がいるようで
「今後は気を付けてくれ!」と強い口調で
電話をしました。

お礼日時:2010/12/13 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!