プロが教えるわが家の防犯対策術!

 AB=4、BC=√8、CA=√8、∠Cが直角であるような三角形ABCを考える。
 ∠A、∠Bの大きさをそれぞれA、Bとすると、
  sinA=(1)
  sinB=(2)
  cosA=(3)
  cosB=(4)
 である。

この問題で私は、こう解きました。

(1)sinA=√8/4
=2√2/4
=√2/2

(2)sinB=√8/4
=√2/2

(3)cosA=√8/4
=√2/2

(4)cosB=√8/4
=√2/2

この解き方のどこが間違っているのか、わかりません。
どうかお教えください。
そして
(1),(2),(3),(4)に入る正しい答えもお願い致します。

A 回答 (3件)

 基本的な考え方は合っています。


 ただ、まだ約分できますね。分子を「1」に出来るはずです。

 ∠A=∠B=45°

ですから、3辺の比も判っているはずです。そこから簡単に求められるはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成る程!
約分ですか。
だから答えが合わなかったのですね。

ここから、まだ約分できるとは知りませんでした。
詳しいやり方がわからないので、
明日、学校の先生に聞きにいってみます。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/12/12 23:02

ん?どこか間違ってます?


cosA=sinB=AC/AB
cosB=sinA=BC/AB
AC=BC=2√2、AB=4だからいずれも√2/2です。
1/√2という表記もなくはないですが分母を有理化した上記の方が適当かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり…
そうですよね…。

では気になって夜も眠れないので、
明日、早速、先生に抗議しに行ってまいります。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/12/12 22:53

考え方も合っていると思いますし答えも合っていると思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そそそうですよね…!!

ううん…
不思議です。

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/12/12 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!