dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 同じ階2階に住む住人の騒音に悩まされていまして、
ご相談させて下さい。

 件の本人は、会えば挨拶をする几帳面な年輩の
男性だったのですが、3ヶ月ぐらい前から様子が
変わってきました。
 今まで物音1つ聞こえてこないほど静かだったのに、
急にテレビや音楽を在宅時に大音量で流すように。
 そして、床に何かを叩きつけるような衝撃音を
頻繁に立てるようになりました。
 それも夕方、夜、さらには夜中の24:00~2:00の
間です。床に共振するような衝撃ですので、寝ていても
はっと目が覚めてしまいます。
 彼は平日早朝、掃除の仕事に出かけますので、5:00前に
家を出るのですが、そこでも出かけに衝撃音を立てています。
 
 住んでいる建物自体は6階の鉄筋ビルで築20年以上は
経過しているそうです。大家さん曰く、各部屋は防音体制に
なっているとのことですが、あの衝撃音だけはたまりません。
 
 あまりにも衝撃音の頻度に私は不眠に陥ったので、
同じアパートに住む大家さんに相談、他の住人からも
苦情が出ていることから、大家さんから彼に話をしてもらいました。
 件の本人は、「そんな音は聞こえない」と
しらばっくれました。

 部屋の中で音を立てているので、現場を押さえることが
できずに、彼が騒音を出しているという100%客観的な証拠を
つかめず四苦八苦しています。

 階下に大家さんの娘夫婦が商売をしているので、音が
するたびに件の部屋へ押しかけるのですが、ノックを
しても彼は居留守をして出てこないそうです。
 その間、部屋の音楽は流しっぱなしなそうですが。

 
 件の本人は某宗教団体の信者でして、大家さん曰く、
仲介してもらった不動産屋さんが「彼は音にうるさい」と
コメントしていたそうです。
 彼は自分で大きな音を立てている割には、階上の
人の生活音が気に入らず、部屋を変えてほしいと
大家さんに先月要求していたそうです。

 本音としては大家さんも彼に出ていってほしいの
ですが、証拠固めに前述した不動産屋さん、件の
当人の階上の人に事情を確認した上で、談判するよう
一昨日に私から大家さんにお願いしました。 
 騒音については、何日何時何分に起こったか私は
記録し、ICレコーダーで録音もしています。   


 ところが、昨日、大家さんに身内の不幸が発生。
談判は自動的に延期に。

 私の落胆を知ってか、彼がしでかす騒音はいつにも
まして多く発生して不快感が増すばかりでした。
 昨日は20時に帰宅したのですが、23:33まで12回も
騒音を記録。
 こちらのQAサイトで当事者同士の話し合いを避けた方が
いいとありましたが、今までの積み重ねもあり、
さすがに頭に来て、彼の部屋の前に待機、23:54に
騒音が部屋から発生したのを確認直後、
(非常識とは重々承知ですが)ドアをノックして、
彼に呼びかけました。
 いつもとおり、テレビの音はそのままで、
応答はありませんでしたが。


 私自身はこのままでは体が持たないので、
引越しを考えています。
 友人に相談したり、ネットで調べてみたのですが、
近所の騒音に対しては、泣き寝入りするケースが
多いようです。


 それでも、彼の理不尽のせいで引越しするのは納得が
いかないものでして、もし何かご教示いただけるものが
あればと思い相談させていただきました。
 なにとぞよろしくお願い致します。長文乱筆失礼しました。

A 回答 (2件)

騒音問題って理不尽ですが強い方が勝つ!ような


気がします。
隣がヤ○ザの事務所なら何をされるかわからない
のできっと静かにするでしょうし。

なので、hutopparaoyaziさんを怒らすと何を
されるか解らない!とう恐怖心を相手に与える
のが一番効果的に感じます。

たいていの人は話せば解ってくれると思います
けど話して解らない人には力しかないと思いま
す。

ドアを破ってでも怒鳴り込みにいくとか。
怒鳴り込みというと問題があるので、何事が
起きたのが心配になってノックしても出てこ
ないからドアを蹴飛ばして中に入った!とか。

銭湯などに「入れ墨が入っている人の入室お
断り」とか、あるじゃないですか。
すなわち大家の権限で「みなさんに迷惑がかか
る行為をするなら退去してくれ」って言えない
のかな?
銭湯は入浴お断りできるのですからアパート
だって入居お断りは出来そうに思えますけど。

さらに入居時には保証人を書かされます。
本人がダメなら保証人に言ってなんとかして
もらえないものか。

あるいは大家の権限がなく何も出来ないなら
大家から引っ越し費用をもらってでも引っ越し
してはどうでしょうか。

家賃は払う!なにも対策は取れない!これじゃ
踏んだり蹴ったりです。
だったらせめて引っ越し費用くらいは大家に
求めてもいいような気が・・・・。

あるいは、部屋の外で待ち伏せして恐怖心を
与えてあげてもいいのではないでしょうか。

「泣き寝入りするケースが多いようです。」
これは被害者が弱い立場だからです。立場が
上なら相手の方が怖がって騒音など出しませ
ん。
喧嘩に弱いというよりも得てして守るべき人
や守るべき物がある人のが弱いというべきか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。アドバイスに力強い
お言葉をいただき、勇気がでてきました。
 
 偶然ですが、早速nik670さまのアドバイスを
実践してきました。

 今日は仕事を休んで、昼間から3時間ほど彼の
部屋の前で待ち伏せしました。

 普段の私ならこのようなことはしませんが、
三ヶ月間も夜更けの2時まで断続的な騒音、そして5時前に
再開となると、昨日の夜13回騒音も合わせて、
さすがに堪忍袋の緒が切れまして。

 新聞紙をしいて、横になり、積読していた本を
10冊ほど置いて読んでいました。

 先ほど、彼が帰宅してきたのでその場で面談しました。
(1)騒音に苦しんでいるので協力してほしい
(2)ここ3日間の騒音の発生時刻メモを見てもらう
(3)ICレコーダーに録音した騒音を聞いてもらう

 彼はその音を聞いた又は自分が出したなど、
私の音に関しての質問へは一切こたえず、
「私も被害者。上の階に一日中いる人が夜中に
足ふみをして困っている。上の階に文句を言え」と主張。

「では、上の階の人がこのメモの時間に音を出して
 いるのか?」と聞くと、それにもこたえず上の階の人にも
文句を言え、の主張。
 話がなかなかかみ合わないので、最後、彼に下記を
説明しました。

 「 騒音の発生源がどこかわからないので私も含め、
 住人が困っている。大家さんにお願いして、業者に
 発生源を特定してもらうよう依頼する予定だ。
  その際は、ぜひ貴方にも協力してほしい 」

 今日は彼の帰宅前は静かだったのですが、帰宅後、
1回衝撃音がありました。夜はどうなるかわかりませんが。 

 彼の話を聞いていて、上に住む人への腹いせに騒音を
出しているのかとも思いました。
 その腹いせで睡眠不足に陥る私たち住人はたまった
ものではないですが。 


 大家さんと相談して、彼の上の階に住む人にも
事情を確認して対処していきたいと思います。
 喪中の大家さんをせかすのは不本意ですが、
私も引越しするかどうかの瀬戸際なので、
できることはやっていきたいと思います。

 ご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/12/14 15:47

 大家しています。



 まず、現在の借地借家法の運用は質問者様もその騒音住民も同じように『弱者保護』なのです。マスコミを始め、大家以外の日本中が、“どんな借主であったか”など関係なく借主の見方で“大家は敵”です。借主と言えば“味噌も糞も一緒”に『弱者』なのです。

 従って、質問者様のところの大家さんとしては『彼に出ていってほしい』としても事実上無理でしょう。仮令、証拠を固めて多額の費用と時間をかけて裁判しても勝てるかどうかはわからないのです。誰もそんな出費はしたくはありません。せいぜい出来る事と言えば周囲の住民がその騒音で出て行ってしまったことを理由に損害賠償請求するくらいでしょうが、それだって仮令勝訴してもそういう輩は素直には払いません。

 で、結局は、枯葉が沈んで石が浮く如く、真っ当な借主さんが不要な出費をして引っ越され、騒音借主が居座ることになるのです。

 質問者様か周囲のどなたかが体を壊されるようなことになれば『傷害罪』で取り締まれるようですが、本末転倒、“お笑い”ですね。お気の毒ですが、それがこの国の現状です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 正におっしゃるとおりです。騒音をしでかす輩を
取り締まれる法律でもあればいいのですが。

 傷害罪で取り締まれてても、私の体が壊されては
元も子もないので、無念ですが引越しの準備を
粛々と進めていきます。

 ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/14 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!