
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>常識的なレベルで清掃してから退去しても、クリーニング費用等取られるのでしょうか。
入居時のレベルまでの清掃をすればクリーニング代の清算は無いでしょうが、
常識的なレベルではクリーニング代は発生すると思います。
>2箇所ほどタバコの灰を落としてしまってフローリングが黒ずんでしまった場所が
あるのですが、その回復費用も実費で請求されるのでしょうか。
「賃借人の責に帰すべき事由によって本件建物等を破損又は滅失したときには、
賃借人はその損害を賠償するものとする。」に該当します。
こういうことが起きた時のための特約条件です。
塗装か張替えか判りませんが、大家さんは見逃してくれないと思います。
No.2
- 回答日時:
クリーニング費用はグレードアップ工事ですので、
貴殿(借主)が常識的な清掃をしているならば大丈夫です。
請求されたら争ってください
フローリングの破損・汚濁は借主の過失ですので、
借主側で補修しておけば大丈夫です。
補修しなければ、先方が補修して請求が来ます。
実費か利益が上乗せされているかは不明です。
金額がご心配ならば、借主側で補修してしまうか、
先にリフォーム業者等に見積もりを取っておいて、
事前に貸主と協議する事です。
No.1
- 回答日時:
フローリングは請求されても文句は言えません、
費用に関しては、実費ではなく大家や管理会社が上乗せ請求する場合があります。
フローリングは、一部補修をすると色味が合わない等で全取り換えと言われる場合があります。
そうなると数十万かかります。
クリーニングは実際に見ていないので判断が付きません。
通常は退去時に管理会社又は大家立ち会いのもと、
状態確認をして原状回復範囲を決定します。
それができないようなら退去時に荷物を運び出した後の写真をとり、
後から原状回復費の請求が来たときに比較検討ができるようにしておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
壁が凹んでしまいました。 賃貸...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
-
入居時に退去時クリーニング費...
-
賃貸の玄関のドアですが、 両面...
-
浴室の壁に膨らみがあります。...
-
戸建を賃貸していて、結露を放...
-
退去理由は言ったほうがいい?
-
フローリングに傷がつきました...
-
お香をたく→退去時の請求
-
県営住宅を退去する際の掃除の...
-
賃貸の退去時にフローリングに...
-
大東建託 壁に穴 退去時 費用
-
退去の立会いが不要って・・・
-
退去時の費用について質問させ...
-
アパートの退去時に100万要...
-
賃貸アパートのエアコン
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
入居時に退去時クリーニング費...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
-
壁が凹んでしまいました。 賃貸...
-
お香をたく→退去時の請求
-
賃貸退去時の修繕費用の請求書...
-
浴室の壁に膨らみがあります。...
-
賃貸の玄関のドアですが、 両面...
-
クッションフローリングのタイヤ跡
-
官舎、公務員宿舎の現状復帰費用
-
入居してきたら部屋が汚くて、...
-
掃除時にお風呂につけてしまっ...
-
戸建を賃貸していて、結露を放...
-
退去費用について(敷金なし物...
-
レオパレスのカーペットを焦が...
-
退去時の請求が高額になるかも...
-
レオパレスを退去します。4年...
-
レオパレスにて(退去)
-
腐食させてしまった壁の修繕代...
-
築23年の賃貸マンションの退...
おすすめ情報