重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どのキーを押しても反応しなくなりました。
デスクトップ画面へいくのにパスワードが入力されずログインすら出来なくなりました。
同時にマウスも反応しなくなりました。
両方共電池を入れ換えてみたんですが,効果がなく電池が無いというのが原因ではないようです。
両方共ワイヤレスなので,接触が悪い訳がないですし…
動かなくなる直前に,年賀状を作成する為にそれ専用のソフトで画像の編集をしたりプリンターへ接続をしていましたが,それに原因があったりするのでしょうか…?

それとも,キーボードとマウス両方を時々ウェットシートで掃除するのですが,もしかしてそれが原因なのでしょうか?m(_ _)m
マウスの方は幸い,予備があったのでそれで問題なく動いています。

水拭きかウィルスか年賀状ソフトか…
何が原因で両方共動かなくなったのでしょうか?

キーボードはもう買い換えた方がいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

他のキーボードやマウスを接続出来るならそれで動作を確認してください。


信号を受信できていないのか、キーボードやマウス本体の故障なのかは
http://www.dell-faq.com/detail.asp?baID=1&FAQID= …
のような方法で確認出来ると思います。
物理的故障は使用頻度により変わりますので10年壊れていないからといっても「それは単に使っていないだけでしょうあたまといっしょで」となってしまい、年数だけで判断できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ワイヤレスは壊れ易いという返答が結構衝撃的だったので有線のキーボードを買いました。
どちらも消耗品なのは変わりないので壊れないという保障はないですが…

動かなくなったワイヤレスの方は購入からわずか(2)ヶ月だったので半年の保障期間を利用して修理に出し,直ったら売るかなにかします。

お礼日時:2010/12/16 18:38

#2です。


2ヶ月でそれはちょっとショックでしょう。
マウスにしろキーボードにしろ、使用頻度が最も高いと言ってもいいデバイスですので、パソコン本体と同じくらい機種の選択に時間をかけてもいいと思います。
操作感がいいものですと、入力の速度も如実に変わります。

高ければいいというものではないという点もおもしろいところです。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard …
は発売当時「最高峰」とまでうたっていたものです。
光るということにあこがれて手にれました。キータッチに過不足無くマウスの重さも私にはジャストフィットでなんの不満もないのですが、なぜか実際毎日使っているのはもっとずっと安価なトラックボールとメカニカルキーボードです。

この回答への補足

返答が遅くなりましてすみません。
使用頻度を考え、慎重に選ばなければ駄目なんですね。

購入を決めたら店員さんだとかそれ専門の方にその都度何かと詳しく聞くのがベストですね。

最高峰のキーボードのサイト見させていただきましたが、見た目から普通ではなくクオリティーがかなり高そうですね(値段もですが…笑)。
なにか完璧すぎるような気がしてエンジニアが使いこなしてそうな感じがします。
自分は入力しやすければそれでいい考えなので使うのが申し訳ない気がしてしまいそうです笑

使いやすさはやはり自分に合ったキーボードが一番ですね★浅めのキーだとか単独キーだとか…

そんな点も含めて機械選びはこれから大切にしていきます!

何度もありがとうございました(^^ゞ

補足日時:2010/12/19 01:44
    • good
    • 0

原因を特定するのは難しいと思いますが、水拭きは止めた方が良いですね。


あと、ワイヤレスは壊れやすいと思います。こだわりがないなら有線式のキーボードとマウスを選択されると良いと思います。
当方は有線式ですが、ここ10年で一度も故障がありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!