
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お世話様です。
ワインのビンの色 ですが、、、
薬やビールが茶色のビンに入れてあるのと同じ理由から、
ワインも茶色や緑のビンに入れてあります。
色つきのビンは光を遮りますから、ワインの中味に変化を与えません。
特に、赤ワインの天然の色を保護するため着色ビンを用いるのが普通です。
一方、白ワインは、その色調がわかりやすいように白ビンを使っています。
最近はリサイクルしにくいので透明にする傾向もありますが
高級ワインではなかなかそう簡単にはいかないですね!!
安めですぐ飲みきるような商品では結構透明になっているのではないでしょうか!?
お役立てば幸いです。
それでは失礼いたします。
No.5
- 回答日時:
お世話様です。
NO.2です。
表現不足記載発見、気になりましたので修正いたします。
【一方、白ワインは、その色調がわかりやすいように白ビンを使っています。】
ロゼワインと、白ワインごっちゃになって短文化していました。
表現したかった事
【ロゼワインの場合には、その美しい色合いを示すために透明なボトルが好まれる、白ワインにも透明ビンを使っています。
です。】
失礼いたしました。
よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
他の方もいわれているとおり、光による劣化をふせぐためです。
お酒(特に、ワインや日本酒、ビールなどの醸造酒)は光に弱いです。
日本酒の全国鑑評会での金賞などを授与している酒類総合研究所が出しているパンフレットに、びんの色別に光をとおす状況のグラフが掲載されています。
参考URLの2ページ目ですので参考にしてください。
参考URL:http://www.nrib.go.jp/kou/pdf/ssn22.pdf

No.1
- 回答日時:
強化ガラスが緑色だからです。
ボトル等には「強化ガラス」が使用されます。だから自然と緑色が多くなるんです。他の色のボトルも割ってみれば分かりますが、縁の部分が「緑色」になっている筈です。ビール瓶・ワインボトル・焼酎のボトル・ウィスキー、バーボン等、基本的に原色は「緑」です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
彼の固さについて
-
お酒がまずく感じるようになった
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
女子です。お酒の強さについて...
-
同じお酒を買うとして安いお店...
-
焼いた鮭って冷蔵庫でどれくら...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
1番楽な死に方って何ですか?
-
未成年でもローターって買えま...
-
一時的に声を枯らせる方法。
-
お酒を飲むと顔が青くなるひと
-
酒を飲みながらご飯を食べるこ...
-
自分は、お酒飲むときにご飯食...
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お酒飲んでオナニーすると
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
彼の固さについて
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
梅酒がすっぱい!!
-
梅酒が発酵してしまいました
-
のし紙の表書き
-
飲み会で周りのノリについてい...
-
1番楽な死に方って何ですか?
-
開封後のホワイトリカーは保存...
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
お酒がまずく感じるようになった
おすすめ情報