dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新古車購入した軽自動車ですが、先日車検を受けました。
3年目で走行2万キロです。
通勤や買い物に使うくらいで、別に派手な運転はしていませんが、
「タイミングベルトにひびが入っているから交換した方が良い」と言われ、交換しました。

車のことは詳しくないのですが、よく10年を目途とか10万キロを目途とか聞きます。
3年目・2万キロでひびが入っているって、もともと不良品だったってことはないのでしょうか?

変えなければ危険だから交換しましたが、なんだか納得いかない感じです。

A 回答 (9件)

お世話様です。



大変な目に遭いましたね、それは明らかにおかしいと思われます。

其の壱
まず、車検点検で部品交換した場合は交換部品をクルマといっしょにオーナーに引き渡した上で
交換部品は不要なら回収しますかと聞くのが普通です。
交換した事実を示すとともに確認してもらうためです。

其の弐
新古車でしたらでしたら保証継続されているのではないでしょうか!?
継続されてなければやはり車屋の継続手続きに不備があると思われます。
(買った所で車検を受けたかな!?)

其の参
3年目・2万キロでひびが入っているのなら明らかに不良品ではないでしょうか!
充分クレームの対象になると思われます。メーカーに問い合わせるべきです。

其の四
其の参の行為を修理屋さんが対応しないのも怪しい!!
お客のためを思うなら自分でやらないまでもそれを薦めるべきが普通ではないでしょうか!

このことから車屋が怪しいと思われます。
本当にタイベルが不良だとしても非常に不親切ですね。

車屋に確認する事をお勧めします。
もしタイベルを提示したら回収してメーカーにも確認する事をお勧めします。

お役に立てば幸いです。
それでは失礼いたします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

N社のディーラーで新古車販売(9千km走行)されていたものを購入しました。
保障は「有り」「新車保障」となっていますが、保障期間は1年と書かれています。
12ヶ月点検もそこで受けましたし、今回の車検もここで受けました。

その場できちんと説明を受けなかった私にも責任があると思いますが、一人でしたので
思いを上手く伝えられず帰って来ました。

N社のディーラーで、いつも丁寧親切に対応して下さるのでよけいに疑問に思ったことを言えなかったのです・・・。

帰宅して家族に話すと「それはおかしいのでは?」となったのですが家族もあまり車のことに詳しくなく、この場をお借りして皆様の意見を頂いてみようと思ったのです。

もう一度説明を受けに行ってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/19 08:51

なんで車種情報をいちいち伏せるのですか。



一般的にほとんどの車がタイミングベルトカバーを外さないとベルトの状態が確認できません。
外ベルトなどごそっと外すことになるのですが、
***なぜタイミングベルトの状態が確認できたのか?まかはなぜ確認したのか?***
直接聞いたほうが手っ取り早いです。

車検でもタイミングベルトの点検項目なんてないですよ。
替えるか替えないかの2択です。

また一般的な3年保証とか言われてるものは販売店によってはどんな風にでも処理できます。
メーカーのマニュアルどおりに消耗品の交換、点検はされてましたか?
といわれたらどうでしょう。

ただ、今回の車検に関してはタイミングベルトに関する費用は負担する必要はないと思います。
店も金が取れると思った客からは取りますよ。

単に足元見られてるだけのような気もしますが。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

もう一度お店に行って話し合ってこようと思います。

お礼日時:2010/12/19 10:37

明らかにおかしいと思われます。


3年目・2万キロでひびが入っているのなら明らかに不良品
漏れならばメーカーの保障があると、思います
日産、オッティは3G83のエンジンが積まれており
ekワゴン
ekスポーツ
ミニカ
トッポも同じエンジンです

そこにディーラーには行かず
三菱のディーラーで意見を聞いてみてはいかがでしょう

下記タイミングベルト
http://minkara.carview.co.jp/userid/314078/car/3 …

http://minkara.carview.co.jp/userid/15729/car/16 …

http://minkara.carview.co.jp/userid/507769/car/4 …

http://minkara.carview.co.jp/userid/157398/car/3 …

http://minkara.carview.co.jp/userid/447239/car/3 …

http://minkara.carview.co.jp/userid/647631/car/5 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「明らかにおかしいと思われます。
 3年目・2万キロでひびが入っているのなら明らかに不良品」

正直言いますとその言葉をもらいたかったのです。

3年前、通勤のために購入した車です。
初めての車はちゃんとしたディーラーさんが良いかなと思って、そこで走行9千kmという新古車を
購入しました。
まさかたった3年でタイミングベルトの交換なんて言われると思っていませんでした。

自分でも「???」と思ったのですが、それを言うだけの知識も勇気もなくて・・・
皆様の意見を聞かせて頂いてそれに後押しされたかったのです。

元はと言えば車のことを何にもわからないまま乗っている自分にも責任がありますが・・・。

そうですね。
同じエンジンの三菱ekのお店で聞いてみる手もありますね。

そうしてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/19 09:16

元某ディーラーのメカニックです。


タイミングベルト交換ですが、他にオイルシールなどの漏れはありませんでしたか?これが原因でタイミングベルトにもオイルが沁み込んで交換する場合もありますが、それが無ければ???ですね。それに三年だとメーカー保証が適用になる筈ですから仮にオイル漏れがあった場合無償で交換できます。タイミングベルト単体でも保証される筈です、もう一度整備をした工場に行って何故交換したのか、交換済みのベルトを持ってディーラーに行って確認した方がいいです。御自身が納得いかない事はとことん追求しましょう。
話は変りますがヘッドカバーを外さないとタイミングベルトが確認できない車は何処のメーカーのなんと言う車種でしょうか、22年間メカニック生活で自社ブランドのみではなく他社ブランドも整備しましたが
国産で私の記憶の中には思い当たる物が無いのですが、後学の為にお教え頂きたいのですが・・・外車でしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

N社のホームページを見ましたが、新車保障は3年と書かれていましたが、軽は1年となっていました。
でも、1年前に定期点検も受けたのですが、その時は何も言われませんでした。

自分が納得いかないことはとことん追求しなければいけませんね。
そうしないとこうして後々皆様にもお世話をかけることになりますし、自分自身がモヤモヤした気持ちになります。

もう一度説明を受けに行ってきます。
その際「不良品では?」と言って大丈夫でしょうか?
その心配があったのでここで質問させて頂きました。

お礼日時:2010/12/19 09:00

某社のF○○型エンジンでしょうか?


このエンジンのタイミングベルトはチョット弱い?みたいですね。
(ベルトだけじゃないという話も・・・)

私は以前、他社でしたが、6万キロで切れてエンジンをブッ壊したことがあります。
でも、メーカー保証で対応してもらえました。

2万キロってフェラーリ並み・・・

この回答への補足

N社のOT・・・という軽です。
エンジンはM社のe・・・と共同みたいな。

補足日時:2010/12/19 00:56
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

2万キロってフェラーリ並み・・・
って言ってもらえたら、なんだかホッとしちゃいました。

10年10万キロなんて思ってた私も浅はかでしたが、3年2万キロは素人の私でもちょっと
納得いかなかったので・・・
でも、皆さまのご意見はけっこう厳しくて自分の甘さに意気消沈していたところでした。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/19 01:03

タイミングベルトは、ゴム製のベルトですので、使用環境によっては早いうちに劣化することは考えられます。



また、ヘッドカバーを開けなければ見れない様な事を書かれている方もいらっしゃるようですが、そんなことはありません。
現時私の車はヘッドカバーなんてはずす必要は無く、タイミングベルトカバーもはずすことなく、タイミングベルト点検用扉が付いているので、そこを開けるだけで見れるようになっています。
全てとはいいませんが、必ずヘッドカバーを開けなければ。と言うものではありません。
ベルトではなく、チェーン駆動のものであれば、ヘッドカバーをはずさないと見れないものもありますけどね。

気になるのであれば、交換したタイミングベルトを下さい。と言って自分で確かめると言う方法もあります。

こういうところへ不満を書き込み前に、そのまま整備をした工場に「交換した部品を見せてください。」といえばよいだけの話ですよ。

私の場合は、交換した部品は全て受け取っています。

また、タイミングベルトの交換時期は車によっても変わります。
私の車の場合は4年間27万キロのどちらか早いほう。と言う基準になっています。
一律で10年10万キロと言うことが決まっているわけではありませんからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、交換した部品をもらえばよいのですね。
初心者で、自分の車知識に自信がなかったので直接その場で意思表示が出来なかったことは確かです。

もう一度お店に行って説明してもらって来ます。

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/19 00:53

ベルト交換費用はどれ程でしょう。


軽でもタイミングベルトなら3~4万位は取られるでしょう。

エンジン補機のベルトなら3~5000円位。

この回答への補足

4万円かかりました。

車検前の見積もりでは8万そこそこ(諸費用込)でしたが、そのベルトを交換したので
12万以上になりました。

補足日時:2010/12/19 00:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

教えて頂いたように4万以上もかかったものですから、きっとタイミングベルトで間違いないと思います。

皆さんのご意見を参考にして、もう一度お店に行って説明してもらおうと思います。

お礼日時:2010/12/19 00:42

取り替えたのはエアコンのベルトかオルタネ―タのベルトじゃないでしょうか。

車検でタイミングベルトの点検は通常しないので、ヒビがあるかどうかはわからないと思いますよ。目視できるのは先に書いた外に出ているベルトです。たぶん、質問者さんの勘違いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さりありがとうございます。

でも、はっきりタイミングベルトと言われましたし、費用も4万以上もかかりました。

自分は車のことに関しては詳しくないので、皆さんの回答をもとにもう一度お店に行って交渉したいと思って質問しました。
勘違いで質問したのではありません。

お礼日時:2010/12/19 00:21

それ、 タイミングベルトじゃなくて 補機類のベルト(つまりファンベルト)の間違いじゃないのか?



タイミングベルトの状態を見るのには ヘッドカバーを外さなくては見れません

ヘッドカバーを外すと ヘッドカバーガスケットを交換しなくてはいけません

車検整備で ヘッドカバーを外す作業など通常ではあり得ません


まぁ 納得がいかないのであれば 交換したものを見せてもらえばいいのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

3年目走行2万キロでひびが入るタイミングベルト・・・、
その交換費用4万強。

それに納得いかないので、皆様のご意見を聞かせて頂いてそれをもとにお店に交渉したいと
思って質問させて頂きました。

お礼日時:2010/12/19 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!