
こんにちは。Visual Basicを仕事で使いたいなと思い、購入しようと探したところありませんでした。Visual Basic単品での発売は無くなり、欲しければVisual Studioを買わないといけないとのことです。
VBAがわかるので、Visual Basicは欲しいと思うのですが、他の言語パッケージとなるVisual Studioは価格が高いだけで不要なのですが、なぜマイクロソフトは単品販売をしなくなったのでしょうか?
現在入手できるVisual Basicの単品は2002が一番新しいのでしょうか?アマゾンで見たら、2008,2005などは出てこなかったので・・・
No.3
- 回答日時:
> なぜvisual basicは単品販売なし?
無料版があるから。
最新は、「Visual Basic 2010 Express」
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/expr …
No.2
- 回答日時:
Express Editionじゃ駄目なんでしょうか?
ただ、2002(.NET)以降は文法が変わっているのでVB6基準のVBAとの親和性はあまりありませんよ。
No.1
- 回答日時:
この手のツールは新しいヴァージョンが発売されると
古いものは需要がなくなります。
利益が出なくなると
古いヴァージョンはサービス終了させるため単品販売はなくなります。
Visual BasicだけでなくOSやウイルスソフトも古いものはサービスしなくなります。
それと似たようなもの。
どうしても手に入れたい場合オークションで気長に出品を待つか
リサイクルショップ用でマグレ当たりで入手するしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
今のプログラミング言語
-
著作権法について
-
なんの言語でしょうか?
-
簡単な将棋ソフト作成
-
dbMAGIC業界の今後
-
プログラミング入門
-
会計システムをつくるために必...
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
web2.0以前のインターネットで...
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
リピート再生が出来ません
-
VisualStudio2008にこのような...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
Cプログラミングでハングマンゲ...
-
仮想ドライブ
-
日本語Windows版libpqの配布権...
-
窓の杜やベクターのフリーソフ...
-
JavaでWebページ作成
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
著作権法について
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
今のプログラミング言語
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
ウェブサイトから特定の文字列...
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
プログラムからアイコンファイ...
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
C++ ってなんて読む?
-
C++における継続行
-
プログラム言語について c言語...
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
パスカルケースの由来。
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
TANDEM言語ってあるんですか?
-
HTMLとC++で、どんなホームペー...
-
VCとVC++
-
VBSでDim、Private、Publicの違い
おすすめ情報