
私は20代独身(女)で病気の母(無職)の代わりに住宅ローンを組みました。
無事に本審査も通過し2000万の借入れが来年の9月末に下ります。
ですが、私は来年11月いっぱいで退職を考えております。さらに少々ややこしいのですが…現在の会社の計画上、来年4月に、社員教育(半年間)が開始されるため、その時点(4月=借入れ約半年前)で教育辞退の意思を示さなければなりません。
教育辞退=契約満了(私の場合は11月末となります)で依願退職。というのが会社の流れなのですが…こういう社内での内々の退職予定が分かってしまう状況で、融資が下りるのか不安で仕方ありません。在籍確認もいつごろ行われ、どの程度の調査なのかも不安です・・・。
込み入った内容で大変恐縮なのですが…少しでもこちらで知恵を頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
在籍確認については、融資申込時に勤務先への電話確認と、
金銭消費貸借契約手続き時の健康保険証が主だった確認方法となります。
が、融資時期の9ヶ月も前に「本審査も通過」という言葉が気になりますね。
本審査の有効期限は金融機関の住宅ローンなら概ね6ヶ月以内、
フラット35なら審査の有効期限自体はありませんが、あまりにもかけ離れている場合、
再度の在籍確認を取る可能性はあります。
(金消契約手続きの後に在籍確認をした金融機関もあります)
在籍確認の電話は「居るか居てないか」だけなので、
退職前の有給消化中に「辞めました」なんていわれなければ問題はないかと思います。
と、「買わせる為ならモラルなんて…」的な回答をする業者さんからでした。
業者様、ありがとうございました。
実際のリアルな「方法」が知りたかったので、とても助かりました。
11月までは実質働く予定なので、教育辞退は決意しようと思いました◎
No.2
- 回答日時:
よけいなお世話かもしれないけど、そもそも退職して、ローン返済できるの?
下手にローンが通って、返済が滞った方が、問題だと思うけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローン本審査後、在籍確認...
-
建築確認申請書が3面までしかない
-
事前審査通過後のリストラによ...
-
住宅ローン本審査後契約前の失業
-
建築確認申請の順序
-
フラット35の審査
-
フラット35で融資の承認が出た...
-
ローンの借り入れ日
-
住宅ローン 事前審査~融資実行...
-
住宅ローン融資
-
住宅ローン融資実行前の「ボー...
-
住宅ローン A信金で3500万まで...
-
GMOとくとくbbについて
-
ビレッジハウスは審査が緩いと...
-
「仮審査」と「本審査」を英語...
-
労金の住宅ローン審査に落ちて...
-
住宅ローン事前審査OK後に会社...
-
CIC異動情報があるのにローンが...
-
労金の住宅ローンの仮審査が通...
-
労金住宅ローンの仮審査が通り...
おすすめ情報