dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別の方の質問に回答していて、ふと思いつきました。

皆さんの好きな花を教えてください!

ちなみに私はスズランです♪
小さくても凛とした、あの可憐な感じが好きなんです。
毒持ってますけどね(笑)

皆さんはいかがですか?

A 回答 (16件中1~10件)

こんにちは。


私は、コスモスとか矢車菊などの草花系の花が好きです。
コスモスは、一度根付くとしっかり根を張って安定する感じが好きだし、
矢車菊は、元気な花で、枯れてドライフラワーになってもきれい・・・。
ツタンカーメン王の棺に入っていたという
ロマンチックないわれのある花でもありますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コスモスに矢車菊。草原のイメージです。
そういえばテレビでツタンカーメンのお墓に花が入っていたといってた記憶が。
これだったんですね。
私の大好きなサファイアの色がたとえられることもあるんですよ♪

コスモスは、見渡す限りのコスモス畑の中を歩いたことがあります。
とてもすがすがしい気分になれました。
両方とも強さを持った花たちですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/23 00:14

りんごの花です。



子供のころ遠い親戚の家で初めて見て以来、
一番印象に残っている花です。
桜なんかとも似ている気がしますが、桜ほど華やかじゃない(?)
のどかな感じが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

りんごの花は白のイメージだったのですが、ピンクもあるようですね。
確かに、素朴な感じでかわいらしいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/23 22:55

 んー、私は・・・単に亡き母親が世話していた


鉢植えだった、という点からですが(酔笑)

「キリシマツツジ」

・・・ですね。 手をかけて満開になると桜にも勝ります(´_`)b
それこそ、葉っぱが見えなくなるくらいです。

ただまぁ・・・離婚後、人間的に駄目になってしまって
全て枯らせてしまったのですが。 本当に勿体無い事をしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

枯れちゃったのですか…残念です。
ツツジは満開になると壮観ですよね。特に何本か並んでいたりすると。
実家のはまだ小さいのですが、これから大きくなってくれるのが楽しみです。
ツツジに関しては、淡い色より赤が好きですね。


…ふぅ、やっとここまでお礼し終えました。
バイトから、帰ってビックリ、15件…
思わず五七五にしちゃいましたよ…
数時間前には3件だけだったはずなのになぁ(汗)…と思いながら。
ありがたいことです。

TYR_efesさんもいつもありがとうございます。
今は花より団子、ならぬ花よりお猫様…でしょうか?(笑)

お礼日時:2010/12/23 00:58

アジサイが好きです。


初めは米粒よりも小さな赤ちゃん蕾が出てきてだんだんそれが大きくなって、次は端から徐々に
色づいてくるので、今年は水色かな?ピンクかな?って想像するのも楽しいです。
今年は水色でした!
最近は真っ白のアジサイもあって梅雨の鬱陶しい時期に雨に濡れたアジサイはちょっとした
プレゼントかも。

あとは育ててみて知ったんですが、ブルーベリーの花がスズランみたいで可愛かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アジサイは色づきの楽しみがあっていいですね。
白もあるとは知りませんでした。
あのジメジメの中、心癒してくれる存在ですね。

ブルーベリーの花も調べてみました。
確かにスズランに似てます!
あの釣鐘型がめっちゃかわいい♪
早速好きになっちゃいました。
食べるのも好きなんですけどね(笑)

素敵な情報ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/23 00:43

 「菜の花」です。

春になると一面黄色に染めて咲く菜の花、とりたてて美しいとも言えそうにない花ですが、でも、その一輪一輪が、その花の数だけ多くの人の心を、春の日差しのように温かくしてあげられるような気がするからです。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

菜の花はきれいだと思いますよ。
きらびやかで美しい、というのではなく、Nannetteさんが仰るように、内面がきれい、とでもいうのでしょうか。
小さな花たちが寄り添ってがんばっている姿は、すごくきれいだと思います。
小学校の近くの河川敷に、卒業の時期に絨毯を敷かせてくれてたのを思い出しますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/23 00:39

弟切草ですね。



昔に同名のゲームがありまして。名前のインパクトがなかなか。

夏に小さな黄色い花を咲かせます。草全体を乾燥して、血止め・神経痛・関節炎の薬になり、薬草なんですが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これもまた初耳のお花ですね。
え、けっこうかわいいのにこの名前??
ビックリです。

名前からすると、薬というより毒薬…?
スズランとは逆ですね(笑)

ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/23 00:34

花は全般に好きで、家の周囲にプランターをズラッと並べて季節ごと咲かせて喜んでるのですが、そうですね。



強いて言うなら、今の時期、咲いてるパンジーです。

今、パンジー、ビオラ、と次々と咲いてて、寒い朝でも咲いてるの見てちょっと気分だけ春の暖かさを感じて出勤してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の実家にもプランターが並んでます。春だけ。
季節ごとなんて凝ったことをしない母です。

パンジーはけっこうたくさんのお家で見ることができていいですね。
色とりどりに咲いてるのが見てて楽しいです。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/23 00:30

園芸が苦手なので切り花派ですけど。


好きな花はラナンキュラスです。
丸くて、華やかで可愛いです。
バラに似てますが、確か菊の仲間だったと思います。
画像は赤だけど、淡い色のほうが可愛いです。

ツツジも大好きです。

この時期、「葉ぼたん」をよく見かけますね。
私にはどうも野菜に見えるのですが…好きな人は好きなんでしょうね。
「好きな花」の回答画像10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラナンキュラスというのは初めて聞きました。
調べてみると、見たことはあったみたいです。バラだと思ってました。
淡い色も素敵ですね。どちらかというと私も、原色より淡い色派なので。

葉ぼたんは…小さい頃お隣のお家にあったのを、本気で野菜(レタスの亜種かなんか?)だと思ってました(汗)
実際、よく見るあの部分は葉っぱなんですよね?
花は黄色くて菜の花に似た感じだったと思うのですが…はたしてどれくらいの人が見たことあるのだろうか…

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/23 00:25

月並みですが、杜若←これ、読めますか?(微笑)




 http://www.google.co.jp/images?client=firefox-a& …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、負けました。
読めませんでしたm(_ _)m
調べたら「かきつばた」だったんですが、あってますでしょうか…?
あってることにして話進めます(笑)

カキツバタといえば、

からころも
きつつなれにし
つましあれば
はるばるきぬる
たびをしぞおもふ

古典の授業でやった在原業平ですね。
当時は知らなかったこの花。
授業後にネット(便利ですねー)で調べました。
ということを思い出しました。

私の好物のクイズまで。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/23 00:04

「菜の花」




「一期一会」の精神を、私に教えてくれた…

菜の花のような「快活さ」を持つ、素敵な女性の思い出が蘇る花です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵ですね。
思い出の花、もうそろそろ時季でしょうか。
同じ春の花でも、おしとやかな桜と違って、菜の花は快活、元気いっぱいな感じですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/22 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!