dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20年以上振りにラジコンを再開しようと思い、プロポを探しています。
恥ずかしながら本体を大人買いで三台買ってしまいました。
一台はセットでメガテックjrが付いてきましたが、他の二台についてはメカはありません。
探していたところ、同じFutabaのメガッテック2PLなる物を見つけました。その説明を見ていると10モデルメモリとありました。
とある通販サイトには、「10モデルメモリですので車両を複数台お持ちの方にお勧め」とありました。
他にも検索してみましたがそれ以上の情報はでてきませんでした。

そこで質問です。
私なりの解釈(想像)ですが10モデルメモリとはサーボやアンプのセッティングを10台分記憶でき、車両毎にメモリ番号などを切り替えればその都度調整しなくて良いと言うことなのでしょうか?
また、車両に関して受信機は一台ずつ揃えるのでしょうか?それともサーボやアンプを載せた車両に受信機を載せ換え、メモリを切り替えながら使えるのでしょうか?

予測で質問しているため、的外れかもしれませんが、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>10モデルメモリとはサーボやアンプのセッティングを10台分記憶でき、車両毎にメモリ番号などを


>切り替えればその都度調整しなくて良いと言うことなのでしょうか?
その通りです。送信機側で10台分の各種設定を別個に出来、「モデルナンバー」「モデル名」を
切り替えることで1台の送信機で複数の車体側に対応出来ます。2PLは持っていませんが、
カタログ写真をみると、液晶画面の電圧表示の上に数字が出ているのですが、恐らくこれが
「モデルナンバー」です。送信機によってはこれを任意の文字列に設定出来、機体の略名等を
使います。このときは「モデル名」と呼びます。これは送信機を設定モードに入れて変更します。

ただし、この機能、便利なようで注意しなくてはならないのが「モデル間違い」です。機体・車体
によっては操作方向設定が逆、というものも混在しますから、うっかりすると修正舵のつもりで
真逆の操作をして、ヘリなどでは離陸時に横転させたりする事態にもなります。実際に何度も
こんな光景をみていますので、これを防ぐような方式にならないものかとは常々思ってはいます。

>車両に関して受信機は一台ずつ揃えるのでしょうか?それともサーボやアンプを載せた車両に
>受信機を載せ換え、メモリを切り替えながら使えるのでしょうか?
理屈としてはどっちでも可能ですが、一台の受信機を使いまわすのでは面倒なので通常は受信機
は載せたままです。カー用ではそうでもないかもしれませんが、ことに飛行機やヘリでは6CHをフル
に使ったりしてますので、その都度全部つなぎ換えるのは手間ですし、折角送信機のモデル変更
だけで別機体を扱えるというメリットを半減させますので。今の主流の2.4GHz帯の場合は、送受信
機同士の周波数バンドを合わせる必要もなく、事前にリンク(フタバ)またはバインド(JR)と呼ばれる
作業で送信機IDを受信機に覚えさせるだけで使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださり有難うございます。
送信機は別々にそろえたほうが面倒がないようですね。
教えていただいた注意点に留意しながらプロポを選択したいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2010/12/25 01:40

ヘリフライヤー12年目の者です。


10モデルメモリーの解釈は間違っていません。メカ類は接触不良予防の為に台数分用意します。私自身競技用ヘリ五機とスケールヘリ十数機所有してますが、一台のプロポで全て賄ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
繰り返し付け替える事による、メカの接点不良は考えもしませんでした。
有難うございました。

お礼日時:2010/12/25 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!