
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
脂肪分が高いと思いますので、あげるのはやめた方が良いと思います。
ペレットを体重の3~5%にしているのでしょう?
それくらいウサギは健康管理に気をつけていますよね。
野菜を食べないなんて珍しいですね。
でも、基本、ペレットとチモシーですので、なければ、明日まで我慢してもらった方が良いと思いますが…。
庭のハコベとか、大根の葉っぱとかを良く洗って、気分転換におやつとしてあげてみたらいかがでしょう。
でも、アーモンドはやめておきましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/20 07:47
なんかあったら怖いのでアーモンドやめておきました。
大根の葉っぱも食べないんです、パセリは食べるんで翌朝パセリを買いに走りました。
御礼が遅くなってしまいすみません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- 子育て 離乳食、フルーツしか食べてくれません! 生後7ヶ月です。 6/1から離乳食を始めたんですが、ほぼ食べ 1 2022/07/26 18:31
- 爬虫類・両生類・昆虫 「亀のおやつ 健康野菜」について 3 2022/06/10 06:13
- 犬 ご質問いたします。宜しくお願い致します。 トイプーで、1歳半です。 ご飯が大変好きで食べ過ぎ予防の為 1 2022/06/05 08:36
- 子育て 手掴み食べが怖い 10ヶ月の息子がいます。手掴み食べが怖いです。 息子は手で食べるのが好きで、上手に 3 2023/02/01 23:15
- 食生活・栄養管理 高2女子です。 身長160、体重は50±1.5をキープしてます。 結論から申し上げますと 他人にご飯 3 2022/09/26 23:15
- 子育て 生後9ヶ月でおやつはあげませんか? 生後9ヶ月、完母で1歳を待たずに断乳希望です。 近頃離乳食を3食 2 2022/09/17 06:48
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- うさぎ・ハムスター・小動物 ウサギですけど、小麦粉で作ったクッキーって美味しいですよね。 3 2022/11/13 08:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペレットの食べ方(オカメインコ)
-
うさぎがジョイントマットを誤...
-
ウサギが痩せてきました
-
うさぎのゲージの掃除は毎日し...
-
ハムスターがトイレ砂を食べます
-
ウサギのショック死について。
-
ウサギのフンは植物の肥料にな...
-
【うさぎ】ネザーランドドワー...
-
下品ですみません。うさぎのち...
-
ペットのウサギが突然死しまし...
-
ウサギも死後回復することはあ...
-
学校の男子トイレ丸見えです 階...
-
うさぎがバスマットの珪藻土を...
-
ウサギに塩を与えても良いか?
-
ミニウサギ、落花生は食べても...
-
うさぎを穴から出す方法?
-
うさぎがなかなか撫でさせてく...
-
最近うさぎを撫でると口をモグ...
-
うさぎがずっと足ダンしてる
-
ウサギの死んだ原因について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報