重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マンションの床材で、天然石張りが選択できるのですが
ネットを検索していたら 以下のような記事を見つけました。

https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs. …

http://www.home4u.jp/buy/essay/housemaker/201010 …

私の検討しているマンションも 廊下・トイレ・洗面室(脱衣所も兼ねる)の床材が
石張りとフローリングのどちらかを選べるようになっています。
廊下だけとかトイレだけというような選択はできず、3ヶ所同じ材質の選択です。
(色は、グレー、淡いベージュ、黒っぽい色があります どれも同じかな?)

女性の独り暮らしなので トイレの方はなんとかなるのでは?と思いますが
洗面所は 水も飛び散りますし ちょっと心配です。
玄関は雨に濡れた靴も放置しますし・・・・・。

コーティング剤があるって事も聞きましたが、友人が聞いたところでは
無垢の木とか石とは天然ものにはコーティングってあまりよろしくないとも・・・。

見た目かっこいいので ちょっと石張りに心が揺れます。
実際のところ いかがなのでしょうか?



A 回答 (3件)

あらあら 床を石にするならコーティングをしないとだめですよ。


でも間違った知識で 間違ったコーティングをする人が多いので気を付けて下さい。

助言はできますのでよかったら返事下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
コーティングが必要なのですね。
今のところ どうするか まだ考え中です。
かなりフローリングに傾いてます。

まず、どうするかを
ゆっくり考えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/21 01:18

そうですね まずは良く考える事をおすすめします。



今の設計屋さんたちは見栄えばかりを気にするみたいですしね。

今の現状で 玄関が磨きの床石やセラミックタイルを使用している物件がかなり増えていますが、いざ実際住んでみたら、雨の日に玄関で滑って怪我をしたひとも少なくないと思います。 手入れは、石の場合はちゃんとコーティングをしていれば正直楽だと思います。 でもコーティングをしていないのが現状ですね。


洗面所やトイレ等に床暖房は入ってますか? 磨きの床石は濡れるとびっくりするくらい滑りますよ。

なぜこんなことを言うのかと言うと、僕の仕事が床石の滑る場所を滑らないように加工するような仕事をしているからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

バタバタしてて 御礼できず失礼いたしました。

ご丁寧なアドバイス 本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/01/27 00:30

 


大理石の床の家で生活した事がありますが.....
石の表面は意外なほど汚れて光沢が無くなりザラザラとするものです。
定期的に磨き、油分を補うようにしないと見苦しくなります。
私が生活したのは南国で冷たい床が気持ちよかったですが、写真の椰子ガラの乾燥した物で床磨きをしました、椰子ガラは繊維に研磨作用があり椰子油が含まれてるので綺麗になりましたが重労働です。
 
「マンション 天然石張りってだめですか? 」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答 ありがとうございます。

お住まいの経験アリのお返事でとても助かります。
元来めんどくさがりなので、私には向かないかもしれませんね・・・

メルマガの建築士の方々の発言より 経験者の一言 大きいです。
掃除が簡単そうだって ふらふら~っと思ったのですが
普通のフローリングを選ぶ方に心が傾きました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/26 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!