
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ペットくすり担当者でございます。
お荷物が税関にて止まってしまった件につきましてご連絡させていただきます。
当店では税関で止まってしまった場合メール,FAX,ライブチャット,お電話のいずれかにて
サポートセンターにご連絡を頂いた後に100%再配送をお約束しております。
メール・FAXにてご連絡を頂いた場合土日祝日を除きご返信は24時間以内にさせて頂いております。
お電話・ライブチャットの受付時間は平日午前9時より午後5時まで日本語で対応しております。
サイトトップページに記載がございますのでご参照下さいませ。
http://www.petkusuri.com
なお、メールやお電話をいただいたということですが、上記のいずれかで対応させて頂いておりますので
メール・FAXで返信を受け取られなかったという場合には恐れ入りますが
迷惑メールフォルダもしくはご利用のお電話・FAXが非通知着信拒否等の設定がされていないか
ご確認下さいませ。
ペットくすりサポート
No.2
- 回答日時:
個人輸入にはリスクがつきものです。
まして動物医薬品は薬事法との絡みがありますし、あくまでも個人用、
11個なんて、税関で止められて当然です。
暇だったので#1さんの回答にあった「Yahoo…」を覗いてみましたが、
お金を立て替えてるとか、商品が届かなくて結局病院で買ったとか、
それはあなたの事情で、業者には関係ないことです。
11個中3個は届いてるなら、後の8個についてもそのうち届くんじゃないですか?
私も一度だけ税関で止められたことがあります。
ただし私が使用した業者は再送でまた税関止めになるリスクを恐れてか、
返送手続き→送り主に商品到着→返金となりましたが、
質問者さんが使用した業者は「自信」があるのだと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
yahoo知恵袋でもみさせて頂きました。
うーん、質問者さんの過失が大き過ぎます。
1.商品は「薬事法の規制対象品。」
2.使用したサービスは「個人輸入代行。」
3.買った量は11箱。「11箱買った理由が個人的に使用するのではなく、近所の人の分もまとめ買いした。(yahoo知恵袋の書き込みより)」
情報をあわせると。
質問者さんは、自分の分と合わせて、近所の人(第三者)の分も「医薬品」を「個人輸入」して、渡したんですよね?
まず、どういう契約を個人輸入代行業者としたか調べてみてはいかがですか?(利用規約等)
今回は輸入についての勉強代だと思ってあきらめる以外に手はありません。
これで金返せと言うのは、業者に酷ですよ(汗
良心的な業者でも返金はしないでしょう。
これを機に、医薬品の個人輸入について調べてみてはいかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
EMSで上海に電子辞書などを送る
-
5
海外からの郵便が届きません。...
-
6
海外からお酒を送る場合の通関
-
7
海外宛てCDを郵送したいのですが
-
8
税関でアダルトDVDを没収されま...
-
9
海外旅行先で物を売れる場所っ...
-
10
税関から返送された荷物について。
-
11
中国サイトから、商品を購入し...
-
12
外国から到着した郵便物の税関...
-
13
大阪国際郵便局の通関検査について
-
14
兼任の肩書きってどう表現すれ...
-
15
住所を書くときの「~コーポ」...
-
16
ビル名の英語表記
-
17
英語で自分の住所を記す際、○○...
-
18
夫婦連名の表記の仕方は?
-
19
TOEFL申し込みの際の住所の書き方
-
20
flat numberとは何ですか?
おすすめ情報