dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外のコンセントの差込口(名前が分かりません、写真参照してください)を交換したいのですが、2本の刺さっているコードが抜けません。

どのように抜いたらよいでしょうか?
また緑の板は交換しないでも大丈夫なんでしょうか、それとも壁についているのをはがして交換した方がいいでしょうか。

よろしくお願いします!

「外のコンセント指し込み口を交換したいので」の質問画像

A 回答 (3件)

この工事を勝手に行いますと最悪、感電による死亡事故やボヤ、火災


の原因となるため、[電気工事士]の資格を持った方が行なう必要が
あります。

お住まいの近くの電気工事屋さんにコンセントの交換電気工事を依頼
してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな怖いことを自分でしようとしていたんですね。
どうりで抜けないはずです。

電気工事屋さんに頼もうと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/30 12:16

それを質問しないと解らない人には、建前としては教えるわけにはいきません。

なぜならこれは電気工事士の免状が必要な作業であり、免状を持っている人ならこんな質問はしない(やり方は常識だから)はずですので。屋外だと漏電の原因を作ることにもなりかねませんし…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか・・・普通にホームセンターで売っていたので自分で出来るものだと思っていました。
電気屋さんに頼みます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/30 12:15

電気工事士の免許はお持ち?。

でないと質問じたいが投稿規約違反で削除されますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

免許が必要な作業でしたか・・。知りませんでした。
ホームセンターに売っていたので自分で出来るとばかり思ってました。
電気工事屋さんに頼みます。ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/30 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!