dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グラボをはじめて買ったけどわからなくなったので質問させていただきます。
最近グラボのHD5570を購入したんですが、PCに組んだまではいいものの、
モニターのVGA端子をグラボの端子につければいいのか、もとからPCについていた端子につければいいのかわかりません。

どっちも試してみたんですが、ただの思い込みかもしれませんがグラボの端子のほうがカクついていた気がします。

どっちが正解なんでしょうか?

あとこのグラボに変えてからゲームをするときにどんなに軽い所でも必ず数十秒に1回カクッとなります。
ほんとに一瞬です。
これも端子の関係があるのでしょうか?
オンボードでも軽いところは一応かるかったのでスペック不足とかではないような気がします。

ながながとすみません。

A 回答 (1件)

グラフィックボードを付けたのであれば


グラフィックボード側の出力にディスプレイを接続します

グラフィックボードに付属で付いている光学メディアに
グラフィックボードのドライバーやユーティリティーが
入っていたと思いますけれどインストールされましたか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

よかった・・・挿してるところは合ってみたいです。

ドライバやユーティリティーはもうインストールしました。

補足日時:2010/12/30 20:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!