dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!

以前自分に合ったノートPCについて教えて頂こうと、質問したところ
3Dグラフィックのゲームをやるにはデスクトップじゃないと無理だとわかったので
ゲームの方は諦める事にしました。

なのでせめて
photoshopを使用したいので
CPU、メモリ、グラフィック(出来ればサウンドも)
の強い型番を探していて、以下のものまで絞ったのですが、
この中でオススメ、他にも良いのがある
と言うのを教えて頂けたら幸いです。


FMVL703BW
VPCEB39FJ/W-B-P-L
VPCEB38FJ/W-B-P-L
VPCEB37FJ/WI
VPCEE36FJ/WI

VPCZ139FJ/S

A 回答 (4件)

A.No. 3 です。



Photoshop をモバイルノート PC で持ち歩いて使いたい
場合で、移動手段が電車かバスの場合は、男性でも
2 kg 未満、女性は 1.5 kg 未満でないとかなり大変なので、
VAIO Z シリーズ以外に選択肢はないと思います。

Adobe Creative Suite をオーナーメードの VAIO Z に
インストールして使用していますが、ほとんどの操作は
許容範囲のストレスでできます。

VCPZ11* の Quad SSD 512 GB の Windows
エクスペリエンス インデックスの [ディスクのデータ
転送速度] は 7.9 (現在の最高値) で、RAID 0 構成の
効果を実感しています。

Dual SSD 256 GB でも、2009 年発売の VGN-Z92* と
VGN-Z93* の [ディスクのデータ転送速度] は 7.1 です。


標準仕様 (店頭販売モデル) VPCZ139FJ/S も、
128 GB SSD (RAID 0 構成) なので、Photoshop の
推奨構成の大半を満たしています。

ソニーストア価格 \239,800.-
(量販店の店頭でも、値下げされているのはまだ
見たことがありません。)

また、VAIO Z シリーズもオーナーメードで現在複数の
キャンペーンが実施されているので、スペックの
カスタマイズによっては、標準仕様とあまり変わらない
金額になっています。

http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Si …

・Windows 7 Professional
・Core i7-640M
・Full HD
・メモリー 8 GB
・長期保証 3 年ワイド

クアッド SSD 約 256 GB + DVD の場合 \242,200.- ~
クアッド SSD 約 256 KB + ブルーレイの場合 \292,200.- ~


また、現時点では VAIO アウトレットに VPCZ11* と
VPCZ12* もあります。

VAIO OUTLET
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vai …

VPCZ11* と VPC12* の違いは、プリインストール版の
Microsoft Office が 2007 から 2010 になったことと、
選択可能な HDD の容量が変わったことだけです。

VPCZ12* と VPCZ13* の違いは、
選択可能な CPU が変わったことだけです。
・Core i7-620M → Core i7-640M
・Core i5-540M → Core i5-580M
・Core i5-520M → Core i5-560M
・Core i5-450M → Core i5-460M



持ち運ばない場合、VAIO Z シリーズは画面が 13.1 インチで
解像度が WXGA++ 1600 × 900 か Full HD 1920 × 1080
なので、小さ過ぎると感じる人もいます。

大規模量販店の店頭で、実物を確認される方がいいです。

http://www.jp.sonystyle.com/Shopping/Shop/index. …

VAIOオーナーメード展示店
http://www.sony.jp/vaio/vom/Shop/select.html
    • good
    • 0

Photoshop は、代表的な高負荷アプリケーションの


1 つです。

アプリケーションのメーカーが必要構成として
記載しているのは、OS とそのアプリケーションだけを
機能させるのに必要な最低条件です。
実際には、高負荷のウイルス対策ソフトウェアを
常駐させて使用するので、必要構成では不十分です。

したがって、参考にすべきなのは推奨構成です。
同時に使用する可能性のあるアプリケーション
すべての推奨構成を考慮して、支障なく機能させる
リソースを確保しておく必要があります。

Adobe のサポートサイトには、Photoshop の
推奨構成に関連する情報が多数掲載されています。

Adobe サポートサイトを検索
http://www.adobe.com/cfusion/search/index.cfm?lo …

上記の URL で、「Photoshop パフォーマンスの最適化」と
指定して検索すると、関連情報が多数ヒットするので、
使用するアプリケーションの該当バージョンの情報を
読んで、推奨構成を把握しましょう。

Photoshop に拡張機能を追加した製品が
Photoshop Extended なので、「Photoshop Extended」
専用であることが明記されている場合以外は、
記述内容は両方に該当します。

Photoshop Elements と Photoshop (Photoshop
Extended) はまったく別のソフトウェアです。

Photoshop Elements の場合、Photoshop ほどの
リソースは必要ありません。


Photoshop CS5 の推奨構成
・1.8 GHz 以上のマルチコア CPU
・メインメモリー 4 GB 以上 (多いほど良い)
・256 MB以上のグラフィック専用メモリーが搭載された
 OpenGL 2.0またはShader Model 3.0をサポートする
 ディスプレイカード
・最低 7200 rpm の HDD (SSD や RAID 0 構成推奨)
・画面解像度 1280 × 800 以上

上記の推奨条件を満たせるノート PC は現在でも
少数です。


Photoshop で行う作業によって変わりますが、
どれも性能不足です。

LIFEBOOK LH700/3B アーバンホワイト (FMVL703BW)
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYL …

VAIO E シリーズ
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html …

用途が趣味の場合、VAIO E シリーズを、オーナーメードで
カスタマイズして予算内であれば、許容範囲かもしれません。

VAIO Eシリーズ [15.5型ワイド] VAIO オーナーメードシミュレーション
http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Si …

「マットカラー」では ATI Mobility Radeon HD 5650 を
選択できないので、「グロッシーカラー」の「ブラック」か
「ホワイト」を選ぶ必要があります。

・CPU は、「Core i7-640M」か「Core i5-580M」

・メモリー最低「4 GB」
 予算が許せば「8 GB」

・HDD 約 500 GB (7200 rpm)
 5400 rpm の HDD は、ディスク I/O が頻繁に
 行われる Photoshop では性能不足です。
 7200 rpm の HDD で一般的なデスクトップ型と
 同等です。
 SSD や RAID 0 構成を搭載できる機種は
 20 万円~ になるので、せめて 7200 rpm は
 確保しましょう。
 処理に時間がかかりますが、アボートすることは
 ないと思います。

・長期保証「<3 年ワイド>」
 ワイド保証にしておく方がいいです。
 http://www.jp.sonystyle.com/Guarantee/Warranty/i …


PC のハードウェアの性能は短期間で向上するので、
買い急ぐ理由がないのであれば、2011 年春モデルが
発売されるまで 2 ~ 3 ヶ月待つ方がいいと思いますが、
現時点の価格は複数のキャンペーンによるお買い得
価格です。
    • good
    • 0

How about ...


エプソンダイレクト Endeavor NJ3350E
http://shop.epson.jp/note/
お考えのスペックにカスタマイズしても予算におさまるのでは。
    • good
    • 0

このパソコンでいいのでは?


予算内に収まる物もありますよ。

Alienware M11x ノートパソコンの詳細
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/notebooks/ali …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!