
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ネット上には書込み品質をチェックして公開してくれているサイトが
存在しています。
40台ちかくのBDドライブを購入しエラーチェック結果を
公開されているサイトもあります。
そういうサイトで公開されている品質チェック結果を見る限り、
現行モデルでの書込み品質はパイオニアの方一択という状況だと思います。
BDメディアに関しては、現状はパナソニック製か三菱製(LTH以外)ですかね。
三菱は海外生産になっていますが、ODM生産である為、品質は
保てているようです。
太陽誘電はLTHですから、これを使うのであれば三菱の方が良いかと。
ご返事遅れてすいませんでした。
やはりパイオニア製ですか。
ほかの方のドライブごとのレビューを見てもブルーレイドライブはまだまだこなれてない感じがしてもうちょっと待ってからのほうがいいかなとも思いましたが回答3の方のように合併等で今の品質が崩れることもあるのでパイオニア製で決めたいと思います。
あとメディアも知りたかったのでさらに参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
現時点ではPionnerですね
ただSHARP合弁で信頼度が下がるのを心配してます
プレーヤーだけは合弁前のモデルを確保したくらいです
まだストレージ事業には口出ししてないようですが……
ただ、保存目的だとまだどちらも怪しいかと思います
デュプリケータが出る頃が一番安定してると思うのですが……
とりあえずサポートが充実してる方が情報を集めやすいのではないのでしょうか
ご返事遅れてすいません。
シャープとの合弁、ぜんぜん知りませんでした。
そんなことも関係するんですね。
ものすごく奥が深いです。
やっぱりこのサイトで確認してからが安心です。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私が数台程度の外付けBlu-ray disk driveを使った上での狭い範囲の経験からのアドバイスと思ってください。
不適切な回答として、システム管理者から削除されるかもしれませんが。
日立LG電子製のBlu-ray disk driveは、確実に書き込みと読み出しのできるメディアが、極めて限られています。私の使っているBlu-ray drive(国産のB社製の製品として出ているものですが)TDK社製の片面一層のBD-RE(2倍速対応)しか書き込みができません。すでに、メーカーでの販売が終了しているもので、市場在庫のみで、あちこち探してもない場合が多いメディアです。BD-Rのメディアでは、書き込みのできるものが存在しません。片面2層のメディアも全く書き込みできません。読み出しだけでもできればまだ良いのですが、件のメディア以外では、読み出しもできません。
このドライブは、去年量販店で買ったものです。
パイオニア製のBlu-ray driveは、BDR-206JBK(SATA内蔵ドライブ)と、日本のB社製のBDXL対応の外付けドライブとを使用していますが、太陽誘電の作った直接販売のメディアとOEM供給しているメディアであれば、どれを使っても快調に読み書きできます。
結局、現時点で、Blu-ray driveでまともなものを作れるのは、日本のpioneerただ一社だけだという結論に私は至ってます。過去ログや価格ドットコムなんかの口コミ情報を見てみても私と同じ意見の人がいっぱいいるみたいです。
メディアについては、太陽誘電の作るものは、ほぼ無条件で信頼できると思っています。
以上ですが、参考になりましたら、幸いです。
ご返事遅れてすいません。
外付けブルーレイドライブを選ぶにあたってアイオーかバッファローかで悩んでいたらそもそも中身はどこ製かというコメントを捜していたら質問みたいな内容が多く散見しましたので訊きたかったです。
ずばり回答のようなコメントがあったのでやっぱりという感じです。
やはりパイオニア製ですね。
参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文和訳についての質問です。 2 2023/06/23 06:38
- モニター・ディスプレイ ゲーミングモニターどっちがいいですか? 3 2022/04/26 15:11
- 国産車 標準搭載品と マークレビンソンの音質 4 2022/12/08 06:58
- 固定電話・IP電話・FAX パイオニアの固定電話tf-lu142-s は0033が自動付与されるため携帯電話にかけると「現在使わ 2 2022/06/18 08:50
- Visual Basic(VBA) VBAで時間(00:00形式)を積算(足し算)したい 1 2022/11/15 17:04
- ノートパソコン ノートパソコンのLG GRAMは高いのですが、性能が抜群に良いです。これ買いですか? 1 2022/07/22 13:56
- モニター・ディスプレイ LG G1シリーズ65インチに、光ファイバータイプのHDMIケーブルって使えますよね? 壁掛けテレビ 5 2022/07/10 10:29
- アジア 韓国は近年、テクノロジーの進展著しく、 6 2022/07/02 23:40
- その他(生活家電) FMラジオの受信電波を上げる方法教えて下さい 7 2023/08/02 13:42
- ノートパソコン 海外で購入するノートパソコンが日本で使えるのか 5 2023/03/11 02:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラジカセなどのcdロムドライブ...
-
昔のポータブルDVD MULTIドライ...
-
外付けSSDについて
-
外付けのDVDドライブって邪...
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
PCに8センチCDを取り込むには、...
-
さっきLINEしてたマッチングア...
-
DVDstylerで書き込み失敗後にDV...
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
ライブラリフォルダの場所
-
Cドライブ内 容量を食っている...
-
PS3のディスクドライブだけを取...
-
ローカル ディスク (E:)について
-
一つのフォルダの最大容量はど...
-
googleスプレッドシートを自分...
-
ノートPCのHDDをデスクトップに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けCDドライブについてです...
-
内蔵用ドライブの外付け用に変...
-
ノートパソコンのDVDドライブを...
-
Windowsメディアプレイヤーで外...
-
外付けドライブについて教えて...
-
OSのインストールが出来ない
-
NERO InfoTool「DVD機能」とい...
-
パイオニア製BDR-207M,MBK,JBK...
-
外付けUSBブルーレイドライブを...
-
外付けHDDを他のPCで使いたい!
-
ハードディスクの増設
-
LenovoノートPCのDVDドライブを...
-
複数のパソコンが自宅にあり、...
-
昔のポータブルDVD MULTIドライ...
-
外付けBDドライブを内蔵にした...
-
windowsXPで使える外付けDVD...
-
DVD-RAMカートリッジ対応ドライブ
-
拡張ベイについて
-
外付けBDドライブ(ポータブル)
-
格安デスクトップpc。
おすすめ情報