dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

当方、ささやかな物販サイトを運営しています。(本業は某小売店で、そのかたわら
サイトを運営しています)。一人で「ページ製作(掲載する画像の撮影も含む)・ページ更新・問い合わせメールへの返事・受注メールへの返信・梱包・発送」をやっています。

HPビルダーで一人で作ったサイトの為か、プロの製作会社が作ったサイトに比べてサイトの
美観や見映えの点では劣ります。ただ、プロの製作会社が製作すると最低でも20万円は必要
なようで、思案しています。

某ECコマースコンサルの方と先日会いました。その方が言われるには「貴店が(外注で)
今より立派なサイトを製作しても、当初はアクセスUPもそれほど期待は出来ない。
現今のサイトの手直しは必要だがそこにカネを投下し過ぎるのではなく、リスティング広告に
(投下可能な範囲で)効果的にカネを投資したほうが売り上げは期待出来る」とのご託宣でした。

そこはリスティング広告にある程度のノウハウを持っているようで、当方が払う費用の20%
を手数料として徴収して、残の80%で(効果的な)リスティング広告をヤフー グーグルの
検索結果表示画面に表示させる業務を代行してくれるやり方のようです。

そのECコマースコンサル氏を決して疑っているわけではないのですが、やはり今のECコマース
では(当方が少ないカネで頑張ってサイトを更新するよりは)効果的にリスティング広告に投資
したほうが費用対効果の点で賢明なのでしょうか。

この世界にお詳しい方のアドバイスをお待ちしています。

A 回答 (3件)

どうも。


私もビルダーで完全自作サイトを運営しております。
システムプラグラミングにも疎く、ビルダーもほぼ独学で習得しました。

そして今では10年目を迎えております。
まず私の経過ですが、当初はサイトの完成と公開だけでただ喜んでおりました。
しかし、何ど見てもアクセスは伸びない。

色々と悩みましたが、そこで開き直りました。
「このサイトの一番のファンは作っている私。 ならば下手なら下手なりに
精一杯の努力をして見よう。」そして3年間、努力しました。
一度作ったページも気に食わなければ何度も作り変えました。
頑張れば頑張るほど、昨日の自分の技量の無さに気づき、その度ごとの
作り変えました。 情報量も出来るだけ多くしました。
これには策略もあり、いかに広告を打って、クイックしてくる方がいても
あっけなく見終わってしまうサイトには案外魅力を感じません。

そうやって作りこんで行ったある日、テレビ局から「商品を紹介させて
欲しい」との連絡があり、その後も新聞、専門誌にも取り上げられ、
今では某キーワドでは常に上位にいます。

ネットコンサル関係からも絶えず誘いがありますが、自作だと言えば
ただ驚くだけで相手にはしておりません。

もし、広告だけをお考えならコンサルに頼ることなく自ら検索エンジン
等に連絡を取れば安価でより効果的です。(代行を使用するのはより
リスキーです。)

先ずは自身がネットで何を見たいか。何を知りたいか。そこを
突き詰め、そこに自らが提供できるコンテンツを重ね、絶えず試行
し続けることが重要です。 頑張ってください。 
    • good
    • 0

ネットショップの目的は、アクセスを増やす事でも、売り上げを増やす事でもありません。



利益を増やす事が最重要です。いくらアクセスや売り上げが増えても利益が減っては意味がありませんね。コンサルの言うように経費をかければ、本末転倒になります。

サイトの見栄えも大事ですが、それより売っているものに付加価値があって、サイトをみた人が『お気に入りに入れておきたい』と思わせる内容になっている事のほうが大事です。

特に個人で全てをしている場合は、業者は不要の長物です。経費ばかり掛かり売り上げが出ても利益が上がりません。

いまですと、一番のお勧めはブログを作ることです。SEO的にもすごく良いです。売っている商品のちょっとした一言紹介などを毎日更新してみてください。半年もすればすごく良い結果がでてきます。
    • good
    • 0

 自分で全部完了したほうがいい。


 私も、サイトの作成に四苦八苦していますが、やはり思うのは、はじめから言われているようにコンテンツの充実です。そのコンテンツを一番熟知し、一番説得力のある表現が出来るのは、やはり商品を作ったり、販売したりしている本人だろうと思います。
 コンサルタントを疑う訳ではありませんが、熱の入れようは経営者本人以上とは思えません。さらには、そのコンサルのいっていることは宣伝のことで、コンテンツのことではありません。仮にアクセスが増えても、そのまま売上げにつながらないのは、分かっていると思いますが。
 お店を運営されているようですが、来店されるお客様へのアプローチはしておられますか。もちろんすべてのお客様というのはあり得ませんが、丁寧にアピールしていけば、お店のファンの方からサイトを評価してもらえると思いますヨ。もうすでについているお客を逃す手はありません。
 なお、最近は初期はタダというところも増えていますから、いろいろ探してみられたらどうかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!