お目に留めていただきありがとうございます。
週末友人達と1年ぶりにスノボに行く予定なのですが、荷物をあまり増やしたくありません。
そこでウエアのジャケットを上着代わりに着て行こうと思ったのですが
一部の友人に「え~?変!」的な発言をされました・・・。
10年くらい前(今20代です)、親と上越新幹線等でスキーに行った際は
新幹線の中にスキーウエアのまま乗ってる方とかかなり居たと思っています。
今回は車で行きますが、やはり途中でご飯を食べたり、寄り道をしたり
また車に乗せてもらう集合場所までは電車です。
あまり派手で無いスノボウエアなので
わざわざ別のコートやジャケットを着て
荷物を増やすより、直接着て行こうと思ったのですが・・・
可笑しいのでしょうか?
あまり人の意見は気にしないのですが
(さらに今回のは友人の方がスノボ暦は短い・・・)
最近はウエアのまま行かれる方って少なくなったのですか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
なんか質問者さんが困ると思って回答したのに
なんか勝手な想像で言われて頭きたので書き足させてもらいます。
自分も毎年いってますし、
上級者だったら服装とか質問しないだろうという様に考えて
質問者さんは初心者に近いのかなと思ったのです
だからアドバイスするなら結構派手に転ぶような事も考慮して
アドバイスするのが筋でしょう?
雪だから濡れるわけないって半日とかすべってれば天候悪くなることも
ままあるでしょ。 転ばなくても強い雪と風の中ウェアのまま何時間か滑って
食堂でストーブに当たってると結構濡れてましたよ
だったらレンタルの店通りかかると
乾燥室のモヤっとした匂いくるけど濡れないなら乾燥室で乾かす必要なくないですか?
もちろん中級者 上級者で天気のいいときだけ滑ってれば濡れないけど
上級者に対してのアドバイスなんて必要ないと思いますよね。
だからそういう人向けのアドバイスにしたんです。
回答する以上、濡れない可能性があっても濡れる可能性があったら
濡れないから平気とは言うべきじゃないと思ったんです。
それでも大丈夫とかめんどくさいという思いがあったら
別にいいんですけどねw
質問者さんには、怒りはないけどNO.4さんみたいに
質問者さんを思ってわざとそういう意見してるのに
他人の悪口書くって気分悪くなりますね
格好いいと思ってるんですかね
まあ自分は書くこと書いてすっきりしたので
そんなことより楽しい旅をしてきてください。
こちらの書き方も悪く
流れが悪くなって、悪い気分にさせてしまい申し訳ありません。
再度のご回答ありがとうございます。
確かに、袖口等は直に肌に触れるので濡れることがありますが
雪を払わずに放置したり
ストーブ熱等で温まると濡れることがあると思います。
細かい説明本当にありがとうございます。
結局、服は私服(ジャージ)+スノボジャケットで
行くことにしました。
若干心配はありますが、防水スプレー+現地ストーブで
どうにか対応しようと思います。
他の質問者の方のご意見も参考に、見た目は気にしなくてもいいかなと思いました。
(どうせ自前のスノボ板を背負って歩かなくてはならないので一目瞭然ですし・・・)
今シーズン初のスノボ楽しんで着たいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
スキーは濡れないとのことですが、上越とか温度の高いところは結構ぐちょぐちょになります。
雪は濡れないというのは気温の低いところであって、気温の高いところで風が強かったりすると、降った雪どころか舞った雪や他人の雪飛沫?でひどいことになりますよ。
まずスキー場の気候を気にされたほうがいいと思います。
あとは本題なのですが、それこそ関越や中央高速のSA・PAではスキーウェアは珍しくも何ともありません。
それこそ金曜夜から土日の車のかなりの割合はスキースノボでしょう。
だから友人に気遣いは必要ないかと思います。
ケロロウェアとか恥ずかしいのならNGですが、地味な柄なら問題ありませんよ。
ご回答ありがとうございます。
これまで同じウエアを着てスノボに行っておりましたが、上越含めあまりグチャグチャになったことが無く・・・
運が良かったのでしょか^^;
上越でも雪は払えば大丈夫な程度でした。
高速等ではやはりウエアも多いという事で安心しました。
ケロロウエア…キグルミの様な感じでしょうか?ウエアはジャケットが柄なしの、薄いピンク色で、したは黒一色です。
そこまで目立つものではないと思っているので荷物を減らすためにも、どれか着て行こうかと思います。
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
スキーをしたことの無い人も回答しているようですが、
雪は濡れません。
払えば落ちますね。
スキースノボでウェアビチャビチャになるって、どんだけ~w
この時期、早朝の高速インターそばのコンビニ、下り線の東北、関越、中央道は、これからゲレンデに行く人ばかりです。
ですので、なんら不自然はありません。
最近は回数が減りましたが、以前は毎週行ってました。
そんなに変かね?
登山する人は山の格好で電車に乗るけど、否定派の人にはそれも奇異に映るのでしょうか。
私はバイクにも乗るので、黒の革ジャン革パンでコンビニやファミレスにも行きますが、さすがにデパートや高級レストランには入り辛いものの、道の駅とかSA・PAにも行けないのであれば、どうしたらいいの?って感じ。
スノボウェアよりも、よっぽど変な格好ですからね。
ご回答ありがとうございます。
そこまで上級と言うわけではないので、
転ばないという事はないですが(スノボなのでお尻は雪についてしまいますし)
ウエアはほぼ濡れませんよね(w
やはり高速等はこの時期はウエアを着てる方たくさんいらっしゃるんですね。
安心しました。
スノボやスキーに行って実際に知ってる人と
全く行かずに普段の生活の中でそのカッコを考えたら・・・と言う方に
意見の開きがある様ですね。
Lupinus2さんの様に色々な場所に行かれている方は当たり前だと思うのですが
知らない人の意見からすると、こう思うんだ~
という事も分かりました。
友人には
「最近始めたばかりで、君殆ど見てないよね?」って事で、自分の希望で行こうかと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
普通のことですよ。
高速のSA・PAではウェアを着た人をよく見ます。
ウェアのジャケットを上着代わりに着るというより、ウェアのパンツを履いて、ゲレンデに着いたらジャケットを着るだけという格好で運転しています。
車の中はエアコン効いてますから。
帰りは温泉に寄るので、そこで普段着に着替えます。
なので、普段着は手荷物で持って行きます。
「普通に居る」というご意見聞けて安心しました。
やはり高速や、スキーをする人達が集まる場所に行ったこと無い方には
分かってもらえないのでしょうか・・・。
(友人はスノボ歴2~3年…)
昔は、全身スキーウエアで新幹線に乗っている人たちもいたのに・・・
(私は全身そのまま着るつもりはありませんが)
何かめんどくさくなったな~と残念に思っていました・・・。
やはりそのまま滑れるくらいの支度をするのがベストですよね。
ご回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
全くこけない自信があって
天候も雪全く降らないならOK
ウェアを乾かす時間も考えてね
問題は帰りです 濡れたまんまで帰るの嫌じゃなければですね
一つでも心配な点あるなら着替え持ってったほうがいいです。
ファッション的には普通にアウターとして着れるのあるのでいいと思う。
雪国行くから雪降る確率高いと思うけどww
回答ありがとうございます。
別の方も回答されていますが
雪ですので転んでも濡れる事はほぼ無いと思います。
若干あって袖口くらいでしょうか?
(下は若干濡れますが、今回着て行こうと思ってるのはジャケットのみです)
インナーやジャージはいくつか持っていくつもりですが、ジャケット+ウエアは邪魔だなぁと思っています
しかし心配なら考えてみる必要もありますね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード 岩原スキー場まで新幹線で行くのですが、レンタカーを使いません。駅からウエアなどを借りれる近い所ありま 2 2022/12/26 18:12
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- その他(自転車) 自転車について トライアスロンでも競輪でもなく、自転車に乗り、上下ピチピチのウエアを着て、ヘルメット 3 2022/11/27 13:16
- スキー・スノーボード 初めての電車での子連れスキーについて教えて下さい 5 2022/12/30 09:31
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- その他(IT・Webサービス) 乗換案内(区間の一部を指定して有料特急を使用する検索) 4 2023/06/25 22:26
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- 新幹線 新幹線に乗車する際の荷物についてです( .﹏. ) 東京〜京都に旅行に行くのですが、移動での出費を少 5 2023/08/02 16:20
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏の発言についてです。 テレビを一緒に見てて、 この人可愛いよねと言われたので、かわいいよね、それ 5 2022/09/08 15:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
初めての電車での子連れスキーについて教えて下さい
スキー・スノーボード
-
バスでスキー行く時って、スキーウェア着てから行くのと、現地で着替えるのはどちらの方がいいのでしょうか
スキー・スノーボード
-
スキーの荷物を少なくするには
スキー・スノーボード
-
-
4
一人で行くスキーバスツアーでの服装
スキー・スノーボード
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スノボにウエアを着て行くのは...
-
一人で行くスキーバスツアーで...
-
スノボーのウエアがきつくなっ...
-
スキーウェアのウエスト部分の...
-
およそ2年ぶりのスノボー・・・!
-
スノーボードで腰から雪が入ら...
-
スキー場までの格好について
-
ゴアテックス生地に水がしみる
-
スノボのウェアは洗うんでしょ...
-
男性が女性物を着るのは・・・
-
スノボのウェアや手袋の防水加...
-
スキー中の荷物はどうされてい...
-
ハードウェア・ソフトウェアの...
-
スキーウェアの左腕のチケット...
-
北海道 極寒のゲレンデでのア...
-
購入してまで欲しいAVってあるの?
-
スキーのタイツの上には、何も...
-
DVDの「レンタル専用」と「レン...
-
めがねの場合、スキー場でゴー...
-
オークリーのゴーグルが曇るの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スノボにウエアを着て行くのは...
-
スノボーのウエアがきつくなっ...
-
スノーボードで腰から雪が入ら...
-
ゴアテックス生地に水がしみる
-
スキーウェアのウエスト部分の...
-
スキーウェアの左腕のチケット...
-
一人で行くスキーバスツアーで...
-
男性が女性物を着るのは・・・
-
スキー中の荷物はどうされてい...
-
スノーボードウェアのパウダー...
-
ハードウェア・ソフトウェアの...
-
スノボのウェアは洗うんでしょ...
-
スキー場までの格好について
-
子供のスキーウェア、レインウ...
-
スキーウェアでスノボはできる?
-
神田スキー街でスキーウェアが...
-
およそ2年ぶりのスノボー・・・!
-
スノボのウェアや手袋の防水加...
-
スキーウェアの上をアウターを...
-
ドライクリーニング指定のスキ...
おすすめ情報