dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨シーズンに新しくウェアを買い、スノボを楽しんでます。今年も冬を楽しみに衣装ケースを開けウェアを出しびっくり!クリーニングにだして、それがかえってきて衣装ケースに入れるまで気がつかなかった私も私なのですが、ボードの横っちょのするどい面でついたのか、パンツの太もも横あたりに12センチほどの切り傷があるんです!中に入っている綿が今にも出そうです。けっこういい値段したのでとても悲しいです。今年ももうすぐオープンするスキー場に行くのを楽しみにしていたのに…。どうしたらいいでしょうか?簡単に縫えばよいのでしょうか?特殊な防水の布みたいだし困っています。カラーもベージュなので、縫ったら目立つかなとも思います。もっと困ることが、私は裁縫が苦手なのです。もしそのまま縫えばOKだったら、大好きなスノボのためなので頑張ろうと思いますが、やはり買いなおさないといけないでしょうか?私はスノボもビギナーなので、ウェアの取り扱いに詳しい方、どうぞ教えてください。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

こんにちは、


似た感じの薄い布を裏側に当てる感じで洗濯可能な布用ボンドでくっつけちゃうといいかもしれません。
ちょっと、器用さがあれば、縫うより簡単できれいに仕上がります。12センチもきれているなら、あらかじめ内側に当て布を挟み込んで、半分ずつノリを塗る感じでやるとやりやすいと思います。裏に当てる布は大きめにあてるのが失敗しにくいと思います。要するに、切れている周辺にノリがしっかりついていればよいので、アテ布全体につける必要ないです。がばがばしないためには薄めの布がいいかもしれません。もちろん、色が透けないものを。

ホントはアイロンで熱接着できるものが、強度もあってよいのですが、中綿が入っているとあまり熱かけられないですもんね。ただ、部分的にひっぱられる部分ではないので、普通のものでも十分いけると思います。

布用ボンドについては、手芸店やハンズなどの手芸コーナーとかいけば用途にあわせて数種類出ていると思います。使用する布の素材を確認して(おなじボンドでも使える素材に向き不向きがあります)、用途にあうものを選びましょう。参考のために、一つURLにだしときます。

参考URL:http://www.sankakuya.org/e_shop/yousai/010.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは~!アドバイス、ありがとうございます!とても詳しく書いてくださり、またURLものせていただいて、大変助かります!素材や色等問題がありますので、一度その切れたパンツを持って布屋さんに行ってきますネ!ボンドも向き不向きがあるんですね☆週末に行ってきます。恥ずかしながら私は裁縫が苦手なので、ボンドで貼り付けるのは結構魅力的です!どうもありがとうございました!m(_ _)m

お礼日時:2004/11/19 09:52

私もスノーボード大好きです。

ウエアーですがそのまま縫ってしまうよりは、裏に防水の布を当て布をして縫うほうがましかなぁと思います。新しく買うとやっぱり高いので、もっていないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!アドバイスありがとうございます~!当て布ですね!パンツの色や布の感じを見て、布屋さんに行ってみたいと思います。そうなんですよ~!新しいものを買うとなったら、大変なことなんです。現在細々と生活しているもんで・・・(泣)!ありがとうございました!m(_ _)m

お礼日時:2004/11/19 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!